表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

新学期

「あっ、同じクラス!」

「えー、またお前とー」

「あーショック、離れちゃう」

私(笠松恵理菜)は数々の声を右から左に流し1人、教室(5組)へと足を向けた。

笠松恵理菜に友人はいない。理由は簡単、嫌われているから。心当たりはある。


私はウソしか言えない。

つまり、ウソつきなのだ。


そんな友人もいない私は、一人真ん中の列の真ん中の席に座った。「笠松」という名字だから窓側の席だと思ったけど、このクラスは異様にあ行が多い。だから私は窓側の席にはなれなかった。


話が大分ずれてしまった。

鞄から全ての物を出し終え、することがない私は本を読んでいた。

「あれ?早いね。俺が一番だと思ったのに残念だな」

ビクッ

不覚にも私は驚いてしまった。

声の主を見ると男子が立っていた。


赤星優弥


生徒の名前はもちろん先生の名前も覚えていない私ですら知っている名前。

通称『正直王子』。

その名の通りウソをつかない人。

ついでに、無遅刻、無欠席、無早退(無早退と一般的に言うのかは知りません)。

運動、勉強共に完璧!とまではいかないけどそれなりにいいとこまではいってるみたい。

生徒会長をやっていて、部活に入っているわけでもないのに後輩の信頼が分厚い。

まさに、人の鏡!

「おはようございます、正直王子」

「わー、光栄だなー。君に名前を知っててもらえてたなんて、ウソ姫」

姫?初めて聞いたんですけど。だいたい『ウソ姫』って今考えただろ!

赤星優弥はのんびりとした足取りで私の隣の席へ座った(通路を挟んでだけど)。

「その本面白い?」

無視しよう。こんなヤツと関わるとロクなことにならない。

嫌われ者と私と人気者のコイツが話してるのを見られたら私の大切な学校生活が地獄化する、きっと。

「ねえねえ、姫?……無視するんだったらその本取り上げちゃうよ?」

「ええ、とっても面白いよ。特にここの章はためになることが書かれているんだよ」

電光石火のごとく満面の笑みを浮かべて答えた。

「じゃあさ、その本貸してよ。姫が面白いって言うなら読みたい」

「いいけど、いつになるか分からないよ?」

誰が貸すかよ、バーカ。

「待ってるよ。ただし、一週間以内にね」

そう言って右手の小指を出してきた。

『指きりげんまん』というやつを私にやれというのか。冗談じゃない。

「は、や、く。人が来ちゃうよ?俺はいいけど、こんなトコ人に見られたらより一層嫌われちゃうよ?」

「ブチッ」

私の中の何かが切れた。ふざけんな。

私は無言で小指を絡めた。

「ゆーびきーりげんまん……ほら姫も」

歌えと!私に!

「ほら、早く」

「う~」


結局歌いました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ