表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/40

第6話:少年錬金金術師、銀髪お姉さんと暮らすことになる

「《スキルオン》」


 ぽんっ、と出現した二つのアイテムを見て、ジゼルさんは笑顔を浮かべる。


「それは何ですか? なんだか、すごくおしゃれですね」

「僕のスキルは【蒸気の錬金術師】と言いまして、この本に描いた魔導具を錬成できるんです」

「へぇ~っ! そんなスキルがあるのですね。私も初めて聞きました」

『ツバサは絵がすごくうまいんだレムよ』


 さっそく、釣り竿のイラストを描く。

 僕と同じデザインだけど、大人用として少し長くしておいた。

 一応、使う本人に確認してもらおう。

 

「こんな感じでいかがでしょうか?」

「素晴らしいです! どこか古くて懐かしさを感じるデザイン……! 見ているだけでワクワクします! ……それにしてもランドさんの仰る通り、ツバサさんは絵がお上手です」

「!? ありがとうございます!」


 絵がうまいと褒められるのはすごく嬉しい。

 とても気分がよくなって、上機嫌でサインしてしまった。

 続けて、<真鍮石>と手頃な樹をスケッチしていると、ジゼルさんはまたもや感嘆とした声音で僕に話す。


「ただ書き写しただけでなく、風情がより増しています。温かみがあるというか。自分の部屋に飾りたいくらいですよ」

「! ありがたきお言葉!」


 素材を吸収し、準備は完了。


「それでは、錬成します。……《蒸気錬成》!」


 <真鍮>を4個、<木材>を2個、<糸>を5個消費して、釣り竿を錬成する。

 大人用で大きかったからか、少し素材が多かったね。

〘大人用:蒸気の釣り竿〙が完成すると、ジゼルさんはさらに拍手しながら喜んでくれた。

 小川の近くに行って、一緒に釣り糸を垂らす。


「サンアップルの欠片を餌として使っているんですが、結構食いつきがいいんですよ」

『ツバサは釣りもうまいレム』

「魚釣りなんて、最後にやったのはいつか覚えてすらいません」


 釣り糸を垂らしてお魚がかかるのを待つ。

 ただ何もせず、待つだけの時間……。

 少ししてから、ジゼルさんは呟くように言った。


「時間って…………こんなにゆっくり流れるものだったんですね」


 彼女の赤い瞳は穏やかに水面を見つめていた。

 何も言わず、三人で釣りを続ける。

 しばらくすると、ジゼルさんのウキがピククッと動いた。


「ツ、ツバサさんっ、魚がくいついたみたいですっ」

「一緒に引き揚げましょう!」

『ボクも手伝うレムよ!』

 

 三人で力を合わせ、大きな石魚が釣れた。

 ジゼルさんは弾けるような笑顔で喜ぶ。


「やった……! 釣れましたよ、ツバサさん!」

「お見事です!」

『大漁だレムー!』


 僕も一匹釣ったところで、焚き火を準備する。

 だいぶ慣れてきたので、すぐ火を起こせるようになったのだ。

 枯れ枝や枯れ葉を集めていたら……ジゼルさんが何もない空間から杖を出した!


「火魔法を使いましょうか? 私のスキルは《賢者》ですから、魔法は得意なんです」

「け、《賢者》!? すごいですね……。せっかくですが、大丈夫です。こうすれば……」


 ゴーグルのレンズで火を起こすと、ジゼルさんは甚く感動していた。


「どうやったのですか!? まるで、魔法ですね!」

「レンズで太陽の光を一点に集めて着火したんです」

「魔法にもあまり頼らないなんて! これがアナログ生活……!」

 

 石魚を焚き火にかざすこと、およそ五分。

 こんがり焼き上がった。

 おいしそうだね。

 香ばしい匂いが漂う石魚を眺めながら、ジゼルさんが言う。


「帝国では、漁も調理も配膳も全部自動ゴーレムが行っているんですよ。全てが効率化されていて、注文して座席に着いた瞬間には運ばれてくるほどです」

「へぇ~、すごい技術力ですね」

『働き者レムね~』


 僕とランドは単純に帝国の技術に感嘆としたけど、ジゼルさんの表情は暗い。

 そのまま、ポツリとした呟きが石魚に落ちた。


「でも、どこか……味気なかったんですよね。お料理自体は美味しいのに……。ずっとどうしてかわからなかったのですが、こうやって自分でお魚を釣って、焚き火で焼くことで……わかってきたような気がします」

「『ジゼル(さん)……』」


 そう話す彼女の顔は、先ほどより明るい。

 少しずつでも元気になってくれたらいいな……と思う。

 調理も完了したので、さっそくみんなで早めのお昼ご飯をいただこう。

 いつもと同じように、石魚の串焼きとサンアップルのセット。

 食べる前に手を合わせてお祈りしていると、ジゼルさんが石魚を持ったまま固まった。


「……食べないんですか? 待っている時間が無駄になってしまいますよ……? ただでさえ、焼くのに五分もかかってしまいましたし……」

「あ、いえ、やっぱり、食べる前は挨拶した方がいいのかなと……。命をいただいているわけですから……」


 僕が言うと、ジゼルさんはハッとした。

 串焼きの石魚を戻すと、唇を噛みしめ恥ずかしそうな表情で話す。


「そう……ですね。お食事の前は、命を捧げてくれた生き物に感謝の意を示さないといけませんよね。日々の仕事に忙殺されていたとはいえ、王女たるもの許されないことでした。私は……自分が恥ずかしいです」


 ジゼルさんは力なく俯く。

 彼女の気持ちは痛いほどよくわかった。

 僕も忙しかった前世の"いただきます"や"ごちそうさま"を言う時間すら惜しかった感覚を、今でもよく覚えている。

 だから……。


「これからは、今までの分も挨拶しましょう」

「ツバサさん……。……そうですね。挨拶損ねた分、精一杯感謝しようと思います」


 僕たち三人は串焼きを持ち、生命に感謝する。


「『それでは……いただきま~す! ……おいしい!』」


 食べた瞬間、濃厚な旨みが口いっぱいに広がった。

 ジゼルさんもまた、満面の笑みだ。


「こんなにおいしいお食事は初めてです! 王宮では食事中もずっと通信が届いていたので、ろくに味わいもできなかったです。お食事って……楽しいんですね」

『みんな一緒にいると、よりおいしさも増すレム!』


 食事が終わり、ごちそうさまでした!と食べ物に感謝する。

 その後は、みんなで円になって地面に寝っ転がった。

 目に映るのは青い空と白い雲だけ。

 ただ雲を眺めるだけの、のんびりした時間。

 このゆったりした時間を邪魔する人は誰もいない。

 僕たちは微笑み合うと、一緒に叫んだ。


「『……アナログ生活最高!』」


 僕とランド、そしてジゼルさんの明るい声が天高くまで響く。

 その日から、三人でのスチームパンクでレトロなスローライフが始まった。

お忙しい中読んでいただきありがとうございます


少しでも

・面白い!

・楽しい!

・早く続きが読みたい!

と思っていただけたら、ぜひ評価とブックマークをお願いします!


評価は広告下にある【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にタップしていただけると本当に嬉しいです!

ブックマークもポチッと押すだけで超簡単にできます。


何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ