表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/40

第5話:少年錬金術師、銀髪お姉さんと出会う

 銀髪は肩くらいまでの長さだけど、前髪の左側だけ伸ばしたアシンメトリーな髪型で、瞳はルビーみたいに真っ赤で美しい。

 清廉潔白で気品漂う印象だった。

 年齢は20歳手前くらいかな。

 まるで、ゲームやアニメキャラみたいな銀髪赤目の美人さんだ。

 そこだけ別空間のよう…………なんだけど、なんだか不思議な服装をしている。

 蛍光色な明るいブルーで彩られた黒のワンピースに黒のタイツ。

 服のところどころがピクセル迷彩みたいになっている。

 ……いや、ただの模様かと思ったら、なんと不規則に光っていた!

 両耳には服と同じ配色のヘッドフォンみたいなアイテムをつけ、左胸には四角い板が備えつけられている。

 インターネットで"サイバーパンク"、と検索すると出てきそうな格好だ。

 中世ヨーロッパ風の異世界とは、まったく正反対の様相だった。

 険しい峡谷をずっと歩いてきたからか、女の人は息を荒くしながらも丁寧な態度で僕に尋ねる。


「ここは……"スターフォール・キャニオン"で……間違いないですよね?」

「え、ええ、そうですよ。疲れてらっしゃるようですが、お水でも……」


 そう答えた瞬間、女の人は空高く右拳を突き上げた。

 な、なんだろう、と思う間もなく、激しい雄叫びを上げる。


「勝った! ……勝ったあああ!」

「『うわぁっ!』」

「はい、勝ち! 私の勝ち! 誰が何を言おうと私の勝ちいいいい! 勝ち勝ち勝ちいいいい!」


 驚く僕とランドをよそに、女の人はしきりに勝ちと叫びまくる。

 とてもドスの利いた重い声。

 先ほどの落ち着いた印象は消え去り、戦いに勝ったプロレスラーやボクサーを思わせる迫力だ。

 ランドは僕の肩に登って、ブルブルと震えている。

 僕もまた、初めて会った異世界人に緊張しきりだ。

 も、もしかして、この世界の人はみんなこうなのかな……。

 ……いや、そんなはずはない……よね?

 などと考えていたら、女の人はハッとして乱れた髪を整えた。


「申し訳ありませんっ、私としたことがっ。時間を無駄にしてしまいましたねっ。……こほん、私はアルカディア帝国の第二王女、ジゼル・アルカディアと申します」

「『お、王女様~!?』」


 自己紹介を聞いて、僕とランドはまたもや激しく驚く。

 気品があるなとは思ったけど、まさか王女様だとは思わなかったよ。

 ……ちょっと待って。

 要するに、王族ってことじゃん!

 この国の偉い人!

 僕は急いで姿勢を正して挨拶する。


「も、申し遅れましたっ。僕はツバサと言いますっ。よろしくお願いしますっ」

『ボ、ボクはランドと言うレムッ。よろレムッ』

「ご挨拶ありがとうございます。お二人とも、どうか身体を楽にしてください」


 楽に、と言われ少しばかり緊張が和らいだ。

 ホッとする僕たちに、ジゼル様はなおも丁寧な態度で話を続ける。


「普段は、私は王宮で暮らしていたのですが、ちょっとわけがあってここまで来ましてね……げほっ、ごほっ。失礼、ずっと歩き通しで喉が渇いてしまい……」

「あの、立ち話も何ですので、お家に入りませんか?」

『歓迎するレムよ』

「よろしいのですか? それでは、お言葉に甘えまして……」


 ジゼル様を〘試作型:ツバサのお家〙にご案内する。

 今朝、タンクを満杯にしておいてよかったね。

 火種コンロ(火は火種で点ける仕組みであり、そう呼んでいる)を着火して、ヤカンを置く。


「今お湯を湧かしますので、少々お待ちください」

「いえ、お水で構いません。ツバサさんたちの時間を無駄にしてはいけませんから」

「そ、そうですか? でしたら、お水を……」


 火を止めて、棚から木のボトルを取り出す。

 煮沸した小川の水を保存してある容器だ。

 コップに注ぎ、ジゼル様にお渡しする。


「どうぞ、お水でございます」

『大峡谷一のお水レムよ』

「ありがとうございます、いただきます……っはぁ~、生き返りました」


 ゴクゴクと飲むと、満足げな笑顔で言ってくれた。

 昼間の大峡谷は日差しが強いので、結構喉が渇いていたのだろう。

 

「喜んでいただけてよかったです、ジゼル様」

「とってもおいしいお水でした。……それと、ツバサさん。様付けではなくジゼルさん……と呼んでいただけますか? 堅苦しいのは苦手なのです」

「え……い、いや、しかし……」

「お願いします」


 王女様を普通に呼ぶなんて恐れ多いけど、どうしても、ということなので了承させてもらう。


「それでは、ジゼル……さん、とお呼びさせていただきます」

『ボクはジゼルと呼ぶレム』

「ありがとうございます、お二人とも。どうぞよろしくお願いします」


 互いに微笑みを交わしたところで、ジゼルさんが真剣な表情に変わった。

 

「さて、私がこちらに来た理由をお話ししないといけませんね。でも、どこから話したら……。まず、私は双子の姉である現女王に、宮殿からの追放を命じられてしまったのです」

「『え……追放!?』」


 次から次へと驚きの話をされる。

 追放なんて、いったい何があったんだろう。

 驚く僕たちに対し、ジゼルさんは淡々と言葉を続ける。


「姉が宮殿にあるマザー・コンピューターの大事なデータを誤消去してしまったのですが、私の管理のせいだと逆恨みしましてね。大喧嘩の末、追放宣言を下されました。まぁ、最近は姉妹関係も悪かったですし、ずっとパワハラされていたので、追放はちょうどよかったかもしれません」

「そ、そんな……」

『理不尽で悲しい話レム……』


 ジゼルさんのお話に、僕もランドもしょんぼりとする。

 そんな理不尽な事情があったなんて。

 ……あれ?


「マザー・コンピューターやデータなどと仰っていましたが、この国にもデジタル的な技術があるんですか?」

「ええ、そうですよ。ご存じの通り、"魔波"の開発によるデジタル魔導技術の発展が、ここアルカディア帝国の基盤ですから」

「そうだったんですか……。すみません、"魔波"とは何でしょうか?」


 ボクが尋ねると、ジゼルさんは?という表情になった。

 ……ん?


「"魔波"とは10年ほど前に見つかった、魔力を利用した通信技術のことです。……ご存じありませんか?」

「あ、いやっ、ずっとここで暮らしているので帝国の事情に疎くて……!」


 すごく有名な単語だったらしく、慌てて誤魔化した。

 僕が転生者だとこの世界の人にバレるのは良くない気がする。

 必死のごまかしだったものの納得してくれたようで、ジゼルさんは"魔波"について説明してくれた。 


「"魔波"が見つかった後、帝国のあらゆる技術は加速度的に発展しました。特に、通信分野は10年前と比べ物になりません。朝でも昼でも夜でも、すぐに誰かとコンタクトが取れます。ゴーレムや魔導具の技術も向上し、国内ではほとんどの雑務が自動化しました」

「全部自動化……ですか」

『便利な世の中レム』


 前世でも配膳ロボットや自動運転車は普及し始めていたけど、まだまだ黎明期だった。

 たった10年でそこまで発展するなんて、異世界はすごい。


「今ではこの魔導具、〘魔波プレート〙が帝国人の生活の中心にあります」


 そう言って、ジゼルさんは左胸の板を取り外して僕たちに見せる。

 時刻の他に、色んなアプリみたいなアイコンが表示されていた。

 スマホそっくりだ。


「こんな魔導具があるんですね。初めて見ました」

「ワンタッチで通信できたり、魔導文書を送受信することができます。まぁ、その弊害と言ったら良くないかもしれませんが、24時間誰かと繋がれてしまうようになったんです。結果、常に姉から仕事の連絡が来るようになってしまい……少々疲れていました」


 ジゼルさんの顔に、暗い影が差す。

 その表情や声音などから、とても辛い生活を送ってきたのだとよくわかった。

 辛さがわかり、僕も悲しい気持ちで話す。


「寝ているときとか仕事終わりの時間なんかは、何も気にせず休みたいですよね」

『一日中気が張っていると休まらないレム』

「そうなんです。お二人ともわかってくださりありがとうございます。特に、姉は相手の都合など考えないところがあって、それはもう…………深夜に! 連絡! して! くるなああああ!」


 突然、ジゼルさんはドスの利いた声で怒号を上げ、〘魔波プレート〙を振り回す。

 え、ええ――。

 お家が揺れて怖いよ~。

 小さく震えるランドを抱き締めていたら、数分ほどで雄叫びは終息した。

 室内に静寂が戻ると、ジゼルさんはハッとして咳払いする。


「……こほんっ、失礼。どうせなら、"魔波"の届かない場所に行こうと思い、"スターフォール・キャニオン"を目指したんです。歩いていたら、白い煙とランドさんの声を聞き、ツバサさんのお家に辿り着いた……という次第です」

「そうだったのですか……。でも、お会いできて嬉しいです」

『ボクもジゼルと会えて良かったレム』


 ランドと一緒に会えて嬉しい、と伝えると、ジゼルさんは微笑んでくれた。

 コップの水をこくりと飲み、丁寧に机に置く。


「今のところ、宮殿に戻るつもりはありません。ついでに、退職届も出してきましたから。これで姉も少しは反省してくれたら……あっ。すみません、話し込んでしまいましたね。……ああ、二十分も話してしまった。お二人の時間を無駄にして申し訳ありません」


 先ほどから、ジゼルさんは頻繁に"時間を無駄にしてすみません"という旨を伝えてくる。

 別にそんなことないのに……。

 何かに追われているようなジゼルさんを見ていたら、ふと思うことがあった。

 まるで……前世の僕みたいだ。

 彼女の話を聞いていて、どうにかしたいと……誰にも邪魔されずにゆっくり休んでほしいと思った。


「ジゼルさん、もしよかったら……僕たちと一緒にアナログ生活を送りませんか?」

「……アナログ生活、ですか?」

「ええ、簡単に言いますと、手間暇かかるけど時間を気にしないのんびりした生活……ということです。さっそくですが、釣りとかいかがでしょうか」


 そう伝えると、ジゼルさんの赤い瞳は光り輝いた。


「手間暇かかるのんびり生活!? ぜひ、体験したいです!」


 とのことなので、一緒に外に出る。

 ストックの素材が減ってきたし、ジゼルさんの釣り竿を作るためにまずは素材を採取しよう。

お忙しい中読んでいただきありがとうございます


少しでも

・面白い!

・楽しい!

・早く続きが読みたい!

と思っていただけたら、ぜひ評価とブックマークをお願いします!


評価は広告下にある【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にタップしていただけると本当に嬉しいです!

ブックマークもポチッと押すだけで超簡単にできます。


何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ