表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/40

第3話:少年錬金術師、お魚を釣る。そして、お友達を作る

「……朝だ」


 翌朝。

 窓から差し込む穏やかな日差しで目が覚めた。

 むくりと起き上がると、朝陽に照らされた大峡谷が見渡せる。


「ふわぁ~あ」


 ぐぐ~と背伸びすると、筋肉が伸びる感じがしてとても気持ちよかった。

 こんなにぐっすりと眠れたのはいつぶりかな。

 もっと疲れが残っているかと思ったけど、意外にも身体は軽い。

 夢も見ずに寝てしまった。

 ディアナ様もそう頻繁に夢に現れるわけではないのだろう。

 キッチンで蛇口を捻ると、冷たいお水が出てきた。

 水道も引かれているのかな……と、室内のパイプを見たら、蒸気を集めて作った水だとわかった。

 顔を洗ったり朝の準備を整えて、外に出てみる。

 輝く太陽、雲一つない青い空、涼風に揺れる緑の葉、チチチという小鳥の囀り……全てがのびのびとして、これがすでに絶景だった。


「大自然の中で迎える爽やかな朝……本当に異世界転生してよかった」


 朝の空気は清々しくて、ゆっくり吸うだけでたちまち全身がリフレッシュされた。

 しばらく日光浴して太陽の光をたっぷり浴びてから、林檎の果物(林檎もどき、と呼ぶことにした)を朝ご飯に食べた。

 朝食後、地面に寝っ転がって空を見る。

 長閑に飛ぶ小鳥を眺めながら、ぼんやりと考えた。

 これからどんな風に暮らしていこうかな……。

 もちろん、アナログでスチームパンクなのんびりライフを送るのだけど、せっかく異世界転生したのだ。

 思う存分、新しい人生を楽しみたい。

 人生は長いようで短いということを、僕は実感したから……。

 となると、ある程度の計画性は必要だね。

 一度、起き上がって思案する。

 生きるために大切なのは、"衣食住"。

 まずは、身の回りの環境を最低限整えよう。


「衣と住はとりあえず問題ないとして、食はどうしようかな……果物ばかりじゃ健康にも悪いだろうし」


 林檎もどき以外にも、お肉やお魚、野菜なども食べたいところ。

 異世界だと、お肉は魔物とかになるのかな……。

 討伐も難しいだろうし、すぐに入手するのは難しそうだ。

 じゃあ、お魚の釣りにチャレンジしてみよう。

【蒸気な本】を《スキルオン》して、イラストページにスチームパンクなデザインの釣り竿を描く。


「必要な素材は<真鍮>が3個、<木材>が1個、<糸>が4個……か」


 手前二つはすでに確保しているから、とりあえずは糸探しだ。

 運良く見つかればいいな……と思いながら、慎重に森に入る。

 キラリと光った物に目を惹かれて樹の上を見ると、朝露に濡れた大きな蜘蛛の巣があった。

 ……そうか、自然界の糸と言えば蜘蛛の糸。

 手が届かない場所にあるけど、絵を描けさえすれば採取できるはず……。

 フリーページにスケッチすると、ヒュンッと消えた。

 描いたイラストの下には、<シャドウスパイダーの巣:1個(糸:2個)>と表記される。

 採取したのは蜘蛛の巣だけど、【蒸気な本】の中では糸としても扱われるんだね。

 これは便利だ。

 説明書きによると、シャドウスパイダーは日本で言う女郎蜘蛛に当たる一般的な蜘蛛らしい。

 へぇ~、糸は丈夫で、漁の網に使ったり絆創膏代わりにもできるんだ~。

 よし、蜘蛛の巣を探そう。

 深入りしないよう注意して、森を歩き回る。

 手をかざしたり、念じるだけで素材を吸収できたら楽かもしれないけど、絵を描くのは楽しいから良い。

 何より、アナログ感に溢れていて、僕にとても合っているスキルだなと思った。

 三十分ほど森を探して蜘蛛の巣をスケッチすると、糸が10個も集まった。

 高台に戻って、小川の傍に行く。


「それでは……《蒸気錬成》!」


【蒸気な本】から光の粒子が生まれ出て、釣り竿のイラストが具現化された。

 何度見ても素晴らしい光景だ。

 錬成したのは1mくらいの釣り竿。

 リールのところは歯車がついていたり、真鍮のくすんだ黄色も相まって、スチームパンクなデザインなり。

〘蒸気の釣り竿〙と名付けよう。

 もし大物が釣れたとき、子どもの身体では引っ張れるか心配だったから、リール部分は蒸気でサポートしてくれるような機能をイメージしたけど……。

 うまくできたかなと思ったら、イラストの近くに文章が浮かび上がっていた。


「リール部分は蒸気の力で補助的に巻くことができます。歯車を右に回転させると作動します……やった、考えた通りにできたっ!」


【蒸気な本】は、錬成した〘蒸気魔導具〙の使い方とかも教えてくれるんだね。

 お魚を釣ったらすぐに調理できるよう、先に枯れ枝や枯れ葉を用意しておく。

 いくらか集めてきたけど、火はどうやってつければいいんだろう。

 原始的に木の棒を擦るか……と思ったとき、とあるアイデアが思い浮かんだ。

 帽子のゴーグルを取って、太陽光が一点に集中するように傾きを調整する。

 しばらくすると、ぽっと小さな火がついた。


「やった、成功だ!」


 息を吹きかけて火を大きくする。

 昔、何かの漫画か動画で見た知識が役に立った。

 火がだいぶ大きくなったところで、釣りを開始。

 釣り竿のリール部分にある小箱に水を入れ、林檎もどきの欠片を釣り針に刺して、小川にぽちゃんと入れる。

 木材でできたウキがぷかぷかと漂う。

 何もせず、お魚がかかるのをただ待つだけ……。 


「……長閑だなぁ……うわっ!」


 突然、釣り糸がぐぐっ!と力強く引かれた。

 急いで立ち上がり、釣り竿を引く。

 結構強くて、さっそく魔導具を起動する。

 リール部分からもくもくと蒸気が出て(……燃えてないよね?)、無事にお魚を釣ることができた。

 手を合わせてお祈りしてから、木の枝に刺して火に当てる。

 パチパチと火種が爆ぜる、穏やかな音に心が洗われる。

 五分ほども待つと、こんがり焼き上がった。

 食欲をそそる香ばしい香りに、僕のお腹はたちまち空いてしまう。


「いただき……あっ、食べ物って採取できるのかな……?」


 もしそうなら、【蒸気な本】に食糧をストックできるかもしれない。

 そんなことを考えてスケッチしてみたけど、サインしても焼き魚は消えなかった。

 あれ? と思って林檎もどきもスケッチ。

 こっちも吸収されない。

 どうして…………そうか、食べ物は採取できないんだ。

 でも、フリーページに描いたからか、それぞれどんな食材なのかはわかった。

 林檎もどきは、サンアップルと呼ばれる品種の赤林檎。

 お魚は石魚といって、前世の岩魚に当たる種類だ。

 どちらも食用に適したおいしい食材だって。

 これなら安心して食べられる。

 では、さっそく……。


「いただきます…………くぅぅ、おいしいっ!」


 一口食べた瞬間、お魚の芳醇な風味でいっぱいになった。

 自分で釣ったこともあるためか、味付けしなくても本当においしい。

 ものの数分で、あっという間に食べ終わってしまった。


「……ごちそうさまでしたぁ~」


 お腹が満腹で幸せだ。

 少しずつ身体が慣れてきたためか、昨日ほどの疲労感はまだない。

 もう一つ、何か錬成できると思う。

 何を錬成しようかな……そうだ。

 

「お話しできるお友達がほしいな」


 人間とはもう少し離れて暮らしたいけど、ずっと一人で寂しくないと言ったら嘘になる。

 そして、錬金術師といえばゴーレム!

 僕も作ってみたいよ!

 さっそく、棚に飾っていた小さな猫ロボをモチーフにイラストを描く。

 アメリカンショートヘアみたいな感じで。

 頭には僕と同じように、帽子とゴーグルを被せたら可愛いんじゃないかな。

 イラストが完成し、明示された必要素材は<真鍮>が4個と<石英>が2個、<糸>が1個。

 後ろ二つは、ゴーグルのレンズと帽子の布部分だろうね。

 石英は地球だととても一般的な鉱物だけど、この世界にもあるかな。

 地面を探しながら歩いていると、白っぽい石があった。

 スケッチしたら花崗岩で、吸収することで<石英>をゲット。

 素材も集まったところで、精神を集中させてスキルを発動させる。

 

「《蒸気錬成》!」


 本から生まれ出た光の粒子が徐々に形を成し……真鍮でできた猫ちゃんが現れた!

 ゴーグル付きの帽子もイラスト通り!

 目は金色で、眼球の中では小さな歯車が何個かカチカチと動いている。

 可愛さに震えていると、猫ゴーレムは首をくいっと傾けて話した。


『君がボクのマスターレムね! ボクを作ってくれてありがとうレム!』

「僕はツバサだよ、よろしくね! こちらこそ、僕のところに来てくれてありがとう!」


 猫ゴーレムの前足と握手を交わす。

 真鍮だからか、ひんやりしてて気持ちよかった。


『ねえ、ツバサ。ボクに名前をつけてほしいレム』


 名前か……。

 適当じゃなくて、何か意味のある名前にしてあげたい。

 そう考えていたら、地面に転がる真鍮石と花崗岩が目に入った。

 素材に使った鉱石たちを見て、良い名前が浮かび上がる。


「じゃあ……大地の鉱石から生まれたから、ランド……っていう名前はどうかな」

『……すっごくいいレム!』


 ランドは両足でバンザイして喜んでくれた。

 スチームパンクなスローライフを一緒に過ごす、大事なお友達ができた!

お忙しい中読んでいただきありがとうございます


少しでも

・面白い!

・楽しい!

・早く続きが読みたい!

と思っていただけたら、ぜひ評価とブックマークをお願いします!


評価は広告下にある【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にタップしていただけると本当に嬉しいです!

ブックマークもポチッと押すだけで超簡単にできます。


何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ