表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

第3.5話 再開

 協力してなんとか荷物を運び終わり、ふーっと息を吐くと彼女と目が合った。


「手伝って下さりありがとうございます。ダンケシェーン」


「いえいえ、気にしないで。これから一緒に生活するんだから。それにしてもまた同じ家で過ごすなんて思ってもみなかったよ」


 以前私の家がホームステイ先として受け入れをしていた時に彼女、ミア・ベッカーと初めて出会った。


「三年ぶりの再会ですね!」


 彼女の笑顔は当時と変わらないように感じた。


「そうね、三年ぶりだなんて……本当に時間が経つのは早いわね」


 私は自然と微笑んだのと同時に、あの頃の自分を思い出すと、胸の奥が少し苦しくなる。当時の私は、勉強に部活、あらゆる場面で親戚や両親の期待に応えなければいけなかった。それを当然と思い、当たり前のように過ごしていた私の目の前に彼女は突然現れた。明るくて自由奔放な彼女は、私の生活に小さな風穴を開けてくれた。


「ゆーか、どうしました?」


 ミアの声に我に返り、私は少しだけ肩をすくめた。


「ああ、ちょっと思い出していたの。あなたがうちに来たときのことを」


「あの時のゆーかより、今の方がなんだか幸せそうな顔してるね!」


 ミアは私の顔を覗き込むようにしながら、笑いかける。その言葉に、私は照れ隠しに笑みを浮かべるが、当時の自分が、他人である彼女にはどう見えていたのだろうか。


「当時の私は、周りの人の期待に応えることばかり考えていて、それが当たり前だと思っていたから、本当に自分が何をしたいのか、本当の自分がなんなのか全然わかってなかったの」


 昂りそうになる感情を抑えるために深呼吸をする。


「だけど、あなたと一緒に過ごして、自由に楽しそうにしている姿を見て……少しずつだけど、私ももっと自分らしく生きたいと思うようになったの」


 ミアはしばらく私の話を静かに聞いていたが、ゆっくりと口を開いた。


「そうだったんですね、そんなことも知らずに私……」


「私は、ミアに感謝しているの。だからそんな顔しないで」


 ミアは一瞬、戸惑ったような表情を浮かべたが、すぐにその大きな瞳が輝きを取り戻し、彼女らしい明るい笑顔を見せた。


「そっか、じゃあこれからもいっぱいお手伝いしちゃおうかな!感謝されるって嬉しいから!」


 その無邪気な言葉に、私も自然と笑みをこぼす。やはり、ミアの存在は私にとって特別なものだった。三年の時を経て、こうしてまた一緒に生活することになるなんて、あの頃の自分には想像もできなかっただろう。


「ふふ、ありがとう。これからもよろしくね」


「もちろん!だって今度は私たち二人だけじゃなくて四人になるんでしょ?そしたら楽しさドッペルよ!」


 ミアが元気よく返事をすると、階段から足音が聞こえてきた。


「お二人とも、楽しそうにしているわね。ところで、悠くんどこに行ったかしらない?」


 春子さんは少し首をかしげながら、家の中を見渡す。


「さっき玄関が開く音がした気がするので、もしかしたら朝に頼んだ買い物に行ってるのかもしれないです」


 私がそう答えると、和泉さんは軽くため息をついた。


「そうなの……悠くん実は方向音痴だったりするから、ちょっと心配だわ」


 心配そうにする春子さんの様子を見て、声をかける。


「彼は以前ここにきていたんですよね?でしたらきっと大丈夫ですよ。あまりにも遅くなればみんなで探しに行きましょう」


 私の後に続いてミアがすかさず明るい声で言った。


「じゃあ、帰ってきたらびっくりするくらい美味しいご飯を作りましょうよ!」


 その提案に私も春子さんも思わず頷く。

 家の中で待つだけでは時間がもったいない。せっかくミアと再会したのだし、みんなで何かを一緒に作るのは、新しい生活の始まりとしても悪くない。


「それ、いい考えね。じゃあ、私も手伝うよ」


「もちろん!さっそく準備しましょう!」


 ミアはすぐにキッチンに向かって駆け出し、私は春子さんと顔を見合わせて笑った。彼女の無邪気さにはついていくのが大変だけれど、そのおかげで場の雰囲気が明るくなるのは間違いない。


「ミアさんは本当に元気ね。私も一緒に手伝うわ。悠くん、帰ってきたらきっと驚くでしょうね」


 春子さんも微笑みながら彼女の後を追った。

 私はミアと春子さんの後を追いながら、これから始まる共同生活のことを考えていた。今までは一人でのんびりと過ごしていたこの家が、これからはにぎやかになりそうだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ