表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
柳生の剣士  作者: MIROKU
江戸の守護者
11/47

餓えた化物

 今もまた十兵衛は死地へ向かって疾走しながら、全身に気力体力が満ちていくのを感じていた。


 挑戦者の気概だ。柳生十兵衛三厳は生涯現役、永遠の挑戦者であったのだ。

 駆け出して十数秒、十兵衛と政の二人は血の匂いを嗅ぎ足を止めた。


「……むう」


 十兵衛は口の中でつぶやきながら政に振り返った。

 政もうなずき、懐へ手を差し入れて得物の棒手裏剣を取り出した。


 十兵衛は左手に提灯を、右手は腰の小太刀の柄に伸ばしながら、慎重に歩を進めた。

 歩を進めるごとに血の匂いは濃厚になり、異音が聞こえてきた。


 ーーしゃぐ、しゃぐ


 それは咀嚼音であった。肉を食いちぎり、飲みこむ音だろうか。

 十兵衛ですらが怪奇に冷や汗をかいていた。十兵衛の後ろでは政が冷や汗に全身を濡らしていた。


 異音が聞こえるのは角の向こうであった。十兵衛と政は意を決して近づいた。

 角を曲がると同時に十兵衛は小太刀を抜いた。政も棒手裏剣を投擲の体勢に構えた。

 十兵衛がかざした提灯のか細い光の先に見えたのは、二つの人影だ。


 一つは地に倒れており、もう一つは側に屈んでいる。血の匂いは強くなった。


 ーーしゃぐ、しゃぐ


 再び咀嚼音を聞き、十兵衛も政も血の気が引いた。それは人食いの現場であったからだ。

 十兵衛はか細い月明かりの下に、化物の姿を見た。浪人の真新しい骸を食らう餓えた化物。


 それは魔性に魅入られた伊三郎の成れの果てだ。十兵衛は知らぬ、浪人の伊三郎が妖花の誘いで、魔性に転じた事を。


「ひい……」


 多少は修羅場をくぐってきた政が、口元を血で真っ赤に染めた伊三郎のおぞましさにうめいた。

 十兵衛は提灯を手放し、伊三郎に向かって駆け出した。


 ーー斬る。


 魔を降伏せんとする意思が、十兵衛を無心に動かした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ