表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自衛隊架空戦記 赤い帝国の襲来  作者: 高本五十六
1/4

時代背景

21世紀初頭。


赤い帝国ことソビエト連邦が崩壊することなくその体制を維持し、米ソ冷戦の対立を続けたまま2000年代を迎えた世界。


この世界のソ連も1980年代末から1990年代にかけて、やはり内政は悪化の一途をたどっていた。


農業政策やチェルノブイリ原発事故などの度重なる経済政策の失敗。終わることなき民族独立紛争問題。


これまで延命してきた赤い帝国はもはや崩壊の瀬戸際へと追い込まれていた。


時のソ連の最高権力者は「座して死を待つよりは」と、それらの内政の矛盾を外征へと振り向けることで解消しようと考え、ソ連軍を中心としたWTO(ワルシャワ条約機構)軍によるヨーロッパ侵攻作戦「バクラチオン2」を画策。


そしてその侵攻の牙は、極東で平和を保ってきた日本へも向けられようとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ