表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

奇癖





 殺した捕虜の髪で衣類を作ったり、脂肪で石鹸を作ったりと云うのは、他の収容所でもやっていた。


 それを誰が使うのかまでは解らないが。 


 しかし、食肉を取る為と云うのはベッケンバウアー大佐ならではの発想だろう。 


 「大佐は前線で、殺した敵の兵士の肉を食ってそれから“人肉”に執着するようになった」


 と、同僚の看守達が話しているのを聞いた事があるし


 他の将校の話だと、大佐は貧しい家の生まれで、いつも飢餓と戦っていたので元々“食”に関する執着が異常らしい。


 その話を何処まで信じていいものなのか解らないが、この収容所で造られた人肉の加工品は収容者や兵士の口に入る分以外、殆どが大佐に納められていると云う。


 「何処かに売っているのかと思った」


 兵士が云う。


 「人の肉なんて誰が食うんだ?」


 別の兵士が云う。 


 だが、そんな兵士達も……勿論私も……ほぼ毎日人間の肉を食っている。


 今だに人の道から外れている感は否めないが、身体が受け付け無いと云う事も無くなった。


 「どうなるんだろうな、俺達。死んだら地獄へ落ちるのかな?」


 誰に云うでもなく兵士が呟いた言葉に


 「兵士はみんな地獄へ堕ちるんだ」


 と、年長の兵士が冷めた顔で返した。




 前線の兵士と違い、自分達が死ぬ心配は殆ど無いし、アウシュビッツのように捕虜の殺戮を強要されたりもしない。そんな気持ちの“余裕”なのか、ここの兵士達は皆そんな事を考え、話す。


 そんな緩い空気に当たって感化されたのか、側に居たハンスにこう訊いてみた。


 「もし……自分の好きだった女がユダヤ人だったらどうする?」


 ハンスの表情は変わらないのに、眼だけが凍ったのが恐ろしい。

 云ってしまったのを後悔していると


 「今の質問は訊かなかった事にしてやる」


 アウシュビッツに居た頃の、奴の声と顔。 


 結局、何も変わっては居ないのかも知れない。













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ