表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔導士物語  作者: 湖南 恵
第二章 ケルトニアの魔導士
47/352

二十三 オーパーツ

「ちょっと待ってくれ、お前さん〝いわゆる〟って言ったが、俺はオーパーツなんて言葉は初めて聞いたぞ。

 何なんだ、それは?」

 ケネスの問いは、その場の全員の疑問を代表していた。


 マリアは「あ~」と言いながら、ぼりぼりと頭を掻いた。

「そうか、あんたたちは業者じゃなかったもんね。

 古代の遺物には、オーパーツって珍しくはないんだよ。

 現代の技術では再現不可能な工芸品、要するに『わけは分からないけど、凄い物』ってことだ。

 まぁ、そうは言ってもピンからキリまであってね、こいつはそういう意味では、下位のランクだね。

 それでも値段を付けるなら、金貨三百枚はくだらないよ」


「何だそりゃ? 一生遊んで暮らせる金額じゃないか! あ、いや、今は値段のことは二の次だった。

 それで、こいつの正体は何なんだい?」

「そうね、魔石を利用した呪術道具って言ったら、分かってもらえるかしら。

 多分、南方――サラーム教国か黒人国家の古代遺跡から出たものでしょうね。

 土台にはまっている石は魔石って言って、魔力を溜めたり引き出したりできるの。術を封じ込めれば魔導士じゃなくても魔法が使えるっていう、便利なアイテムよ。

 でも、これは割と小さいし、品質的にも上物とは言えないわ。

 まぁ、魔石単体なら、金貨八十枚程度かしらね。

 それよりも、土台の細工の方が貴重品。地金は純粋なミスリル銀だし、かなり摩耗しているけど、この彫刻が呪術の増幅装置みたいになっているの。

 相当に高度な技術で作られていて、それこそ人間の技術では再現不可能だわ」


「これが魔石?」

 ケネスの後ろに立っていたシルヴィアが、かがみ込むようにして覗き込んできた。

 その軍服の懐から、カー君も顔を出して首を伸ばしている。


「その獣、あんたのペット?」

 マリアは少し驚いたようだが、その目が笑っていた。撫でたくてうずうずしているようだった。


「これでも私の幻獣なんです。

 ほら、カー君。これが魔石ですって」

 カーバンクルは大きな目でじっと魔石を見詰めていたが、少し顔をしかめた。

『僕は魔石って、もっときれいなものだって思ってた。

 少し期待外れだね』

「あたしも同意見ね」


「その子、あんまりお気に召さないみたいね。

 何て言ってるの?」

「魔石にしてはきれいじゃないって、がっかりしています」


「ああ、それは土台のせいだよ」

 マリアはそう言うと、テーブルの上に置かれていたトレイから、細い金属棒を取り上げた。

 彼女は平たく潰された棒の先を、魔石を固定している爪に差し込んだ。

 爪は可動式らしく、少し力を入れると上に上がった。

 四つの爪を同じように動かして逆さにすると、マリアの手の平にぽろりと魔石が落ちた。


「ほら、見てごらん」

 まるで魔法が解けたように、差し出された魔石は美しい宝石に変わっていた。

 それは透き通った淡いオレンジ色で、まるで黄水晶シトリンのようだった。


「土台の細工が魔石の力を吸い取っているから、光を失っていたんだね。

 元に戻すとこのとおりだ」

 マリアが魔石を土台に嵌めて爪を折りたたむと、すぐに黒く濁った姿に戻った。


「で、どうするの? 売る気があるなら買い取るわよ」

「実を言うとな、こいつはある呪術師に狙われているんだ。

 買い取ったりしたら、この店に迷惑がかかるぞ」


 ケネスの忠告をマリアは鼻で笑い飛ばした。

「はっ! 呪術師ごとぎじゃ、この店に近寄ることすらできないよ」

「ずいぶんな自信だな。あんた、何者なんだ?

 まだ若そうだが、どうしてこんな遺物の鑑定ができるんだ?」


「あたしはただの店番さ。

 鑑定人は、あの扉の奥にいる。誰だと訊かれても、答えられないよ。商売上の秘密だからね。

 それで、売るのか売らないのか、どっちなんだい?」

「それを決めるのは持ち主だ。サーラ、どうする?」


 サーラは少しの間、考え込んだ。

 そして、顔を上げるとマリアに一つの質問をした。

「ねえ、こういうことって……できるのかしら?」


      *       *


 その十分後、ケネスとサーラは椅子から立ち上がった。

「世話になったな。人見知りの鑑定人に、よろしく伝えておいてくれ」


 二人はマリアと握手を交わし、立ち去ろうとした。


「ああ、ちょいと待ってくれ。うっかり忘れるところだった。

 そこの背の高い軍人さん、あんた蒼龍帝の副官だろう?

 うちの鑑定人から伝言を預かっているんだ」

 店番の女は、プリシラに向かって声をかけた。


「確かに、私は蒼龍帝閣下の副官だ。伝言があるなら聞こうではないか」

「うん。『無駄な詮索はよせ』だそうだよ」


「それだけか?」

 マリアはうなずいた。

「そう言えば、あんたのご主人なら分かるそうだよ。

 あたしには何のことだか、さっぱりだけどね」


 プリシラは一瞬、言葉を呑み込んだようだったが、気を取り直したように答えた。

「確かに伝えよう」


 店の外に出ると、プリシラはいち早く馬に跨った。

「私は報告のために城に戻る。

 諸君らはこのまま南門から出て、ハイネの町に向かうことになる」


 シルヴィアが少し意外な表情を見せて訊ねた。

「私たちは白城市を経由して、王都に向かうのではないですか?」

「第四軍が護衛をするのはハイネの町までだ。その先からは第一軍の管区になる。

 第一軍には護衛を引き継いでもらえるよう、調整をしているところだ。

 ハイネ国境にある町で、第一軍の迎えが待機しているはずだから、そこで馬車を乗り換えてもらう」


「縄張りの問題ですか……」

「そういうことだ」

 プリシラはうなずくと、ふいに固かった表情を緩めた。


「シルヴィア、しっかりと任務を果たせ。

 お前は自慢の後輩だ。国家召喚士になるだろうという話は聞こえていたし、私は当然そうなるだろうと思っていた。

 二級召喚士になったのは意外だったが、お前がカーバンクルを召喚したことには、きっと何か意味があるはずだ。それを忘れるな!」

 彼女はそう言うと、白い歯を見せて笑った。

 それは蒼城で再会して以来、初めてみせてくれた笑顔だった。


 プリシラは馬腹を蹴って、城の方へと向かった。

 その後ろ姿を、直立不動で敬礼をしたシルヴィアが見送っていた。


      *       *


 エイナたちが乗る馬車と護衛の騎馬隊は、いったん大通りに出てから南門へと向かった。

 彼ら一行が立ち去ると、狭く陰気な鼠小路は、再び湿った静寂に包まれた。


 ヴァンの家の中では、マリアがぐったりとした様子でテーブルに突っ伏していた。

 久しぶりの客人の来訪で舞い上がった埃が、しばしの空中遊泳から元のねぐらに戻った頃、奥の扉が音もなく開いた。

 そこから出てきたのは、マリアとそう変わらない、二十代後半とおぼしき女性だった。


 ただ、派手な顔立ちながら町娘そのものといった恰好のマリアに対し、その女の姿はいかにも場違いであった。

 彼女は全体に細かいでんが縫い込まれ、きらきらと光る黒いイブニングドレスを着ていたのだ。

 大胆に開いた背中、腕が剥き出しのノースリーブ、深い胸ぐりでくっきりと乳房の谷間まで覗いている。

 下品一歩手前のところで、ぎりぎり踏みとどまったようなデザインである。


 それは上流階級の令嬢ではなく、高級娼婦だと明かされたら、誰もが納得するような出で立ちであった。

 黒く豊かな髪は結うこともなく剥き出しの背中を隠し、くっきりと化粧を施した顔は、驚くほどに美しかった。

 女はカツカツというヒールの音を響かせながら、マリアがのびているテーブルに歩み寄った。


「あらまぁ、大丈夫?」

 黒いドレスの女は、マリアの向かい側の椅子に腰をかけると、まったく心配していないのが丸わかりの口調で声をかけた。


「ん~、……気持ち悪い」

 マリアは呻き声を上げながら、どうにか身を起こした。

 いかにも気怠そうで、疲れが表情に出ている。


 女はマリアの目の前に、七枚の銀貨を置いた。

「ご苦労さま。今日のお駄賃よ」


 マリアはのろのろとした動作で銀貨を拾い上げ、スカートのポケットに突っ込んだ。

「自分の身体が乗っ取られるのが、こんなに気持ちが悪いとは思わなかったわ」

「半日も寝ていれば直るわよ。

 たった一時間で、ひと月暮らせるだけのお金が稼げたのよ。贅沢を言ったら罰が当たるわ」


「違いないわ。ねえ、あれ(・・)貰えない?」

「しょうがないわねぇ……」

 女はどこから取り出したのか、小さなガラスの薬瓶をマリアの前に差し出した。

 その中には、赤い液体が半分ほど入っている。


 マリアは瓶の栓を抜くと、一息で薬を飲み干した。

 血の気が失せていた顔に赤みが戻り、表情が見る間に明るくなってきた。

 彼女は空になった薬瓶をしげしげと眺めた。


「これって、買うとしたらいくらぐらいなの?」

「そうね、ひと瓶で銀貨二枚ってところかしら」


「高っ! もっと安かったら、まとめて買い込むのに」

「止めておきなさい。たまにならいいけど、この薬には中毒性があるのよ。

 あんた、その歳で廃人になりたくないでしょ?」


「へいへい、分かりました。

 あたしは家に帰って寝ることにするわ。

 また身代わりが必要になったら、いつでも声をかけてちょうだい」

「ええ。その時はお願いするわ」


 マリアは壁に掛けてあったショールと粗末なバックを手に取ると、店を出て行った。

 一人残された女は、閉まった扉に太いかんぬきをかけた。

 それは樫でできたかなり大きな角材で、相当の重量があるように見えたが、女は片腕で軽々と持ち上げていた。

 彼女は戸締りを確認すると、先ほど出てきた奥の部屋へと戻っていった。


 小さな部屋の中は、がらんとした印象だった。

 かつてこの部屋の主だったリッチーがいた頃は、壁面にはびっしりと書物の背表紙が並んでいた。

 そこに入りきれなかった本や書類は、大きな机の上に積み重なり、さらには床の上にもいくつもの山を築いていた。

 それが今は、一冊の本も残されていない。空っぽの棚板には、薄っすらと埃が積っている。


 女は机の椅子を引いて、ぼすんと腰を落した。

 広い机の上には、もちろん書籍の山などない。その代わり、紫色の絹の布が被さった、何らかの物体が置かれていた。

 女がその布を取り去ると、現れたのは占い師が使いそうな水晶玉だった。


 彼女は紫の布で、水晶の表面を軽く拭った。

「さぁて、お仕事お仕事」

 女はそうつぶやくと、両手で水晶玉を包み、美しい顔を近づけた。

 傷一つない水晶の表面には、球状に歪められた顔がくっきりと映り込んでいた。

 ただ、それは妖艶な美女の顔ではなく、得体の知れない異形の怪物の姿だった。


      *       *


 蒼城に戻ったプリシラは、蒼龍帝に事の次第を報告していた。

 シドは彼女の話を興味深げに聞いていたが、特にマリアという店番の女に対して強い関心を示し、どんな受け答えをしていたか、詳しく話させた。

 最後にマリアの印象を訊ね、特に不審な点はなかったという答えを得ると、「う~ん」という低い唸り声を発して腕を組んだ。


「あの女が、どうかしたのでしょうか?」

「いやはや、相手はとことん用心深い。

 そのマリアという女、恐らくは臨時の身代わりだろうね」


「そうでしょうか? それにしては説明や仕草が、かなり馴れている感じでした。

 昨日今日連れてこられた代役では、ああは上手く演じられないと思いますが……」

「それはそうだろう。すぐバレるような代役なら、始めからやらない方がましだからね。

 私がこれまで集めた情報と、今聞いたプリシラの話とでは、微妙な差異があるのだ。

 しかし、そこまでする必要があるのだろうか……?」


 シドは思考の海に沈み込もうとする気配を見せた。

 こうなると彼は、周囲の者たちの話が聞こえなくなってしまうことを、副官であるプリシラはよく知っていた。

 そのため、慌ててマリアから預かった言葉――『無駄な詮索はよせ』を伝えると、蒼龍帝は苦笑いを浮かべた。


「くそっ、そこまで読むか」

 シドはそう悪態をつくと、両手を組んで身体を椅子の背もたれに預けた。


「ご苦労だったね、プリシラ」

 ねぎらいの言葉に、彼女は顔を上げた。


「いかがいたしますか?」

「何をだね?」


「ヴァンの家の監視です」

「そうだな、もうしばらく……。いや、やはり止めておこう。

 向こうの言うとおりだ。続けても成果は得られないだろうし、心配するのはそれこそ余計なお世話だろう。

 あの化け物に喧嘩を売るような馬鹿が現れたなら、ちょっと見てみたい気もするがね。

 一応、マリアという女の身辺は洗っておけ。どうせ何も出ないだろうがな」


「承知しました。

 第一軍との調整は、問題ありませんでしたか?」

「ああ。ついさっき承知した旨の返答があった。

 予定どおり、国境で警備の引継ぎが行われるだろう。

 君も下がりたまえ。面倒な仕事を押しつけ過ぎた。さすがに疲れただろう」


 そう言うと、シドは執務机の上に残っていた書類に手を伸ばした。

 だが、退室を命じられた副官は、まだその場に立ったままだった。

 何か言い出しかねて、もじもじしているように見えた。


「どうした。まだ何かあるのかね?」

「いえ、その……昨日の夕食会のことなのですが……」


「昨夜の? ああ、あれは久しぶりに楽しかった。

 サーラ嬢は実に魅力的な女性だったね」

「そのことです!

 閣下は、その……あの遊女と、本当に遊ばれるおつもりなのでしょうか?」


 シドは呆れたような声を出した。

「私はこんな見た目だが、成人した男子として健全な発育を遂げているつもりだ。

 女性に対して興味がないと言えば嘘になる。

 サーラ嬢と話をしてみて、彼女のような女性とならば、経験を積んでみるのも悪くないと思ったのは事実だ」

「そんな!」


「落ち着きたまえ。

 彼女は南カシルの遊女だ。私が蒼城市を空けて、そこまで遊びに行けるわけがないだろう」


 プリシラはほっとした表情を浮かべ、涙が滲んでいた目を慌ててこすった。

 それを見たシドの心に、虐めてやりたいという衝動が襲ってきた。

 彼女は敬意を忘れないものの、常に自分を年の離れた弟のような目で見ていることに、とっくに気づいていたからである。


「だが考えてみれば、蒼城市にだって色街はある。いや、さすがにこの身体では、すぐに噂になるか……。

 ならば、白城市ならよいと思わぬか?

 確かあそこにも、名高い高級娼館があったはずだ」

「いけません! 閣下がそのような場所に足を向けるなど、まだ早すぎますっ!

 どうしても行きたいというのなら、わっ……私がっ、そうです! 私がお相手さしあげます」


 とうとうシドは我慢できず、声を上げて笑い出した。

「よしてくれ、プリシラ!

 副官がとぎをするなど、聞いたことがないぞ。

 第一、君は確かに私よりも年上だが、手ほどきができるほど経験があるようには見えないがね。

 それとも、私の知らないうちに、どこぞで修行を積んでいたのかい?」


 プリシラはからかわれていることに気づき、耳まで真っ赤になった。

「知りません!」

 彼女はそう叫ぶと、執務室を飛び出していった。


 扉が開いたままの執務室からは、シドの愉快そうな笑い声が聞こえていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ