表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

桜。

 ひらひらくるくる。

 桜散る。


 桜散る春。

 朝日降る。



 ……朝日はとっくに過ぎて、もうお昼の時間。

 それなのにまだ、紫子(ゆかりこ)さんは、見つからない。


 紫子(ゆかりこ)さんは、どこかしら?

 ホントにここに、いるかしら?



「……いなかったら、どうしよう」



 瑠奈(るな)さんは、呟く。


 本当に、お巡りさんのお世話になるのかしら?

 もしかして、……もしかして、

 誘拐されていたらどうしよう!?



 いやいや、そんなハズはない。紫子(ゆかりこ)さんは大人だから。

 危なくなったら逃げるハズ。


 ……逃げてくれたらいいなと思う。

 まさか……ついてったりしていないよね?




「……」

 大丈夫とは思っても、不安は後から後から湧き出てくる。


 泣きたくなって川を見る。



 川の桜は、少しずつ、その数を増やしていく。

 近くに住んでいて気づかなかった、こんなに綺麗な桜の花……。



 瑠奈(るな)さんは思う。

 知っていたら、当然紫子(ゆかりこ)さんを連れて来た。


 桜の木の下でシートを敷いて、

 キラキラ白く光る日差しの中で、

 雪のように降る桜と一緒に、ご飯を食べるの。


 サンドイッチとおにぎりと

 それからナポリタンに唐揚げ。


 紫子(ゆかりこ)さんは、子どもみたいなオカズが好きだから

 たくさん食べてくれるに違いない。


 デザートにはイチゴとオレンジ。

 それから缶詰めの桃!


 桃は痛みやすいから、生クリームとあえて

 サンドイッチに挟むのもいい。

 それともゼリーにしようかしら?


 そんな事を、ぼんやりと考えた。


「……」

 だけど、紫子(ゆかりこ)さんはいない。

 肝心の紫子(ゆかりこ)さんが行方不明。



 いないのに、ピクニックの計画なんて……。




 瑠奈(るな)さんは、ぼんやり前を見る。

 どうしたらいいのか、分からない。


 誰かに助けて欲しくて、

 誰に言えばいいのかも分からない。


 小さく小さくため息を吐く。



 そしたら目の前に、

 大きな大きな桜の木のてっぺんが見えた。


「!」

 魔女の手のような、ゴツゴツした大きな大きな枝垂れ桜。


 桜は普通の桜より、濃い薄紅色をしていて

 とても目を引いた。



 桜は多分、それ一本?



 これほど大きな桜の木。

 何故今まで知らなかったんだろう?


 これほどとなると、

 きっと商店街のおじちゃんおばちゃん達が、黙っていない。

 絶対に、宣伝に使うはず。


 それなのに……。




 瑠奈(るな)さんは、そんな話は聞いたことがない。


 確かに随分歩いたけれど、

 商店街からそれほど離れてはいない。

 人寄せにはもってこいの、大きな枝垂れ桜。


 けれど辺りには誰もいなくて、ひっそりと咲き誇る。


 不思議に思いながら、瑠奈(るな)さんは、

 その大桜の側へとやって来た。



 大桜は、小高い丘の上に生えていた。

 周りに緑眩しい芝生が青々と茂っている。


 随分と綺麗に手入れされていて、

 近くには可愛い洋館が建っていた。



「……なるほど」



 瑠奈(るな)さんは、すぐに理解する。



 ここは、個人の家だ。


 さすがのおじちゃん達も、私有地には踏み入れられない。

 立派な桜の木だったけれど、諦めたのに違いない。


 悔しげなおじちゃん達の顔が浮かんで、

 瑠奈(るな)さんは少し、可笑しくなる。




 さわさわさわ……。

「……」


 風が吹いた──。



 大桜は、さわさわと優しい音を立てる。

 サラサラと桜吹雪が舞散った。

 息を呑むほど綺麗だった。




「……! あ。」


 いた──!


 瑠奈(るな)さんはついに、紫子(ゆかりこ)さんを見つけた!




 大きな大きな桜の根元!

 微かに見えるあの足は、確かに紫子(ゆかりこ)さんの足だった。



「……っ、」

 瑠奈(るな)さんは、ドキリとする。



 え? 死んでいるからだって?




 違う違う。

 紫子(ゆかりこ)さんは、ちゃんと生きています。


 そうではなくて、ここは

 私有地なのです。


 入ってはいけないのです。



 それなのに、紫子(ゆかりこ)さんは

 堂々と昼寝をかましているんです。


 でっかい桜の木の根元で。




 桜の木は、とてもデリケート。

 根元は踏んではいなけないの。

 特にこんな大きな桜なら、なおのこと。



 だから瑠奈(るな)さんは、青くなった。



 早く紫子(ゆかりこ)さんを起こして、家へ帰ろう!


 そう思って近づいて、

 再び瑠奈(るな)さんは、青くなる。



 誰かいる……!



 紫子(ゆかりこ)さんと、別の()()()……。





 瑠奈(るな)さんは、固まった。

 黒く大きな影が、紫子(ゆかりこ)さんの近くにいる……!

 おそらく()()は、ここの主に違いない。


 きっと紫子(ゆかりこ)さんは、怒られる!


 瑠奈(るな)さんは、ゴクリ……と唾を飲み込んだ。





 × × × つづく× × ×

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なるほど! 推理というと殺人事件を考えるので、日常を不思議に思っていました。こういう方向性なのですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ