表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢は男装の麗人  作者: violet
41/70

ロイス・レーベンズベルク

 前王が幽閉されている西宮殿は厳重な警備体制になっていたが、管理者がその気になれば、僅かな穴は作れる。

 ロイスは懐から猫を出すと、遠くに向け投げた。

「ニャー!」

 ガサガサ!猫が着地しながら鳴き声をあげる。


 警備兵は猫かと思いながら、不審者の可能性がないか確認するために持ち場を離れる。もちろん一人は警備場所に残している。

 何度も頭の中でシュミレーションした通りに、夜の暗闇に紛れ、警備兵の反対側を壁に沿い進む。もうすぐ交代の時間で扉が開く。今夜は大臣を集めての会議の為に警備が手薄になっている。

 第1部隊、第3部隊は辺境伯領に遠征にでており、第2部隊も会議の警護がある。そして交代の時間も少しずらし、幽閉した部屋の前に立ち番の兵士はいない。その時間が空白になる。


 交代の兵が表の兵に気を取られているうちに、忍び込む。警備兵も有能な者を会議の警護に指定してあるのだ。

 

 足音を忍ばせ、隠し持った鍵の束が音をたてないように慎重に歩くロイス。ウエストコート、ジュストコール、革のブーツ、髪はまとめて後ろに流されている。ドレス姿ではなく、男装のロイスと気づく者は少ないであろう。


 ガチャン、と扉の開く音に前王が振り向くと誰かは分からないようだ。

「誰だ?」

「顔は変えてませんよ。服を変えただけで、こうも分からないとは」

 その声で気づいたのだろう、ロイス、甥の名前を呼ぼうとして口を(ふさ)がれる。


 ロイスの手には、シーツを割いて作ったと思われる長い布。前王は不審そうにその布に目をやるが、ロイスの動きの方が速かった。

「幽閉、それで許されると思っていたのですか?

シルビアを殺そうとした人間を庇い、放免した罪は重い。

ユークには出来ませんからね、私が来ました」


 シュルリ、衣擦れの音がして前王の首に巻きつく。

 ロイスは両端を持った長い布を交差させ締め上げる。

 前王が両手で首を絞める布を緩めようとするが、力が及ばない。

 ロイスは布を()じりながら、(はり)に渡し吊り上げる。前王の身体が浮いていき、完全に足が床から浮き上がった。ロイスが布を壁の金具に固定した時には、前王は動かなくなっていた。

「ユークの治世の安泰の為にも、貴方は不安材料でしかない」


ロイスは来た時と同じように、足音を忍ばせ出口に向かう。もうすでに兵の交代は終わって警備に付いているはずだ。外からは入れないが、中からだと扉の鍵は開く。

 頭の中の地図を頼りに、西宮殿の部屋を移動して行く。前王の部屋からは一番遠い部屋の窓の鍵を開け外に出る。移動した部屋の鍵はかけ直して動いたから、この部屋の窓の鍵が閉まってなかったこと以外、全ての部屋の鍵はかけられていることになる。

 外からの侵入は考えにくいとしたら、幽閉された身を(うれ)いたと結論されるかもしれない。



 窓から部屋に戻ると、急いでドレスに着替え薄っすらと化粧し紅をさす。慣れた手つきは髪をまとめ上げて髪飾りを付ける。

 懐中時計を見れば会議の休憩時間は過ぎている。刺繍の靴で床を歩けば、ドレスの裾が(ひるがえ)る。

 化粧直しに時間がかかったとでも言い訳しようか、と考えて笑みを浮かべる。


 

 事後処理をしたら、シルビアも帰ってくるだろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 兄様何者!?(笑) やっぱりゾフィ位じゃないと嫁は勤まらんねww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ