表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

最初に選んだ相手

私が最初に1週間を過ごす相手に選んだのは、ハルベルトだった。


「・・・俺が初めでいいのか?」


初めに選ばれると思っていなかったのか、少し驚いた表情をみせるハルベルト


「私は貴方と最初の1週間を過ごしたいと思ったわ。」


「・・・では、今日から1週間はハルベルト殿と過ごされますのでアイオリア様には先に離宮を案内致します。

姫様、失礼いたします。」


「姫、1週間後心待ちにしております。」


セバスとどこか寂しげなアイオリアは離宮へと向かった。


「サーラ、庭に・・・あの離れの庭にお茶の準備をしてちょうだい。今日はそこで過ごしませんか?」


「ええ、喜んで。」


ハルベルトの承諾をもらい、あの記念パーティーの日に出会った庭でお茶会をすることに。


「改めて今日から1週間、よろしくお願いいたします。

ハルベルト様とお呼びしても?」


「お好きにお呼びください、シルティア姫」


あの夜の微笑みは何処へと言わんばかりの無表情に、少し頬が引き攣る。


「で、ではハルベルト様。

私の事はルティアと。」


「はい、ルティア姫」


静かにお茶を飲むハルベルトは美しい。

美しいが、この微妙な空気はなんだ。


「あの・・・ハルベルト様は、私との結婚を望んでいるのですか?」


これは2人にぜひ聞きたいと思っていた事だった


「いけ好かない貴族の令嬢より、ルティア姫との結婚の方がまだ楽しそうかと思っただけだ」


「い、いけ好かない貴族令嬢・・・。」


この国は女性の数が少し少ないため、喋よ花よと大切に育てられる。

大抵の我儘や希望が通ってしまう為、ハルベルトの言ういけ好かない、お高くとまった女に成長することが多い。


没落寸前だが、子爵家の跡取り息子であり幼いとはいえ見目麗しい容姿のハルベルトに惹かれた女性がこぞって求婚したのだろうと想像できる。


「ルティア姫。」


「はい?」


んー、と1人考えにふけっていたら急に名前をよばれハルベルトのアメジストの瞳と視線が交わる


「俺を選べ。」


唐突な言葉に開いた口が塞がらない。


「・・・間抜けな顔だな。」


「ハルベルトが、急にそんなこと言うから・・・!」


「それでいい。」


「へ?」


「別に、無理に畏まらなくていい。

どちらを選ぶにせよ、3か月間共に過ごすんだ。

様もいらないし、気楽に構えていればいい。」


本気か冗談かもわからない上に、もやもやとしたままお茶会を終えた



自室に戻り、サーラとセバスと過ごしていると今日のお茶会の話題になった。

「姫様、初日はいかがでしたか?」


「ハルベルトは、感情が読めない人だわ。

出世欲や金銭が目的か。

もしくは、試験で実力を示したかっただけかもわからない・・・でも。」


「「でも?」」


俺を選べ


お茶会の時に言われた言葉がまだ耳に残っている


「・・・また会いたいと、思った。」


これが恋かはまだ私にはわからない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ