【悲報】完全没入型VRゲームEternal Chainさん、世界初五感が完全再現されていたことが確認された模様【この世の終わり】
【悲報】完全没入型VRゲームEternal Chainさん、世界初五感が完全再現されていたことが確認された模様【この世の終わり】
1 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
どうする?
2 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
はじまり定期
3 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
朗報だろうが!
4 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
世界初なん?
5 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
AR信者が建てたスレ
俺の嗅覚はごまかせんぞ
6 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>4
世界初だけど世界初じゃない、五感の再現自体はできてたし3つとか4つぐらいならほぼ完全再現されてるVRゲームは存在してる
ラブ♡恋とか
7 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
AR界隈との開戦不可避じゃないですかやだー
休戦協定なくなっちまうよ~
8 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
五感の完全再現って味覚の処理できたの?マジで??
9 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
画一的な指標が存在しないから不可能って言われてたよな
味をデータ化してうんぬんは昔からあるけどVRのアバターにそれを感じさせるのが難航してるみたいな話はよく聞いてた
ラブ♡恋は味覚はあきらめて視覚・聴覚と限定的嗅覚・限定的触覚に絞ってたはず
10 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
仮想世界で感じた食感を誤認させることで疑似的に味を再現するのはできたらしいけど食感とか諸々再現できたのはないな
硬いものを食べたら冷たいみたいな実験的側面が強かったはず
11 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
ゲテモノファンタジーがあるやん
12 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
あれは食感を重視しすぎて全部ゴム味になっただけだからな
技術的にはかなり頑張ってたんじゃね
13 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
味を重視しろ
馬鹿じゃねぇの
14 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
VR・AR戦国時代に突入だあああああああ!!
え、マジなのこれ釣りじゃなくて?
15 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
第……何次大戦だ?
16 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
これが本当なら今回で4回目になるんじゃね
ちょっとこのゲームダウンロードして確かめてくるわ
17 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
第一次はVRゲーム黎明期に起きた数万人単位のVR集団デモ
第二次が頭おかしい発言裁判によるゲーム界隈全体を巻き込んだ大炎上
第三次が500 VS 500のVR・AR界隈のネームドが大集合した血で血を洗う大規模戦争
18 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>17
まともに戦争したの第三次だけやん
19 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
↑ここまですべて運営の自演
→ここだけ虚無の空間
↓ここからも全て業者の自演
20 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
俺も第三次には参加してたで
>>19
それ面白いと思ってんの?寒いよお前
21 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
第一と第二はただの炎上定期
第三次が一番まともに戦争してるけど一番規模としては小さいの草
所詮同じ穴の貉
外から見りゃただのゲーマーどもの内輪もめだもんな
22 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
ラブ♡恋がなかったらVR界隈は虫の息だったんだよなぁ…
23 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
フルダイブ型VRゲームが恋愛シミュレーションゲームしか生き残らないとは思わなかったね
24 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
ラブ♡恋は世界中で大ヒットしてるからセーフ
25 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
1000万本突破は普通に快挙
26 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
言語別に萌え声の声優を探し出してセリフチューニングするのは熱意を感じた
それでも日本語版が一番売れたのは草
27 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
運送業者もVR技術使ってどっか成功してなかったか?
機械になりきるゲームでハイスコア叩きだしたやつに独自に連絡取って雇うことで倉庫内の機械制御を置き換えることで最高効率かつ事実上の人件費削減とかニュースで見たぞ
28 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
VR勤務とかいう闇の深い社畜を生み出した罪は重い
>>27
あれも在野に眠ってる才能を引っ張り出しただけで一部のプレイヤーに完全に依存してるからどうかと思うけどな
そいつらがゲーム引退したらどうするつもりなんだよ
いくらかは知らんけど金は出るらしいからそうそう離れないんだろうけどさ
29 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>20
見学?それともマジで参加してたの?
30 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>29
参加してた、というかあれで思ったけど人外って割とそこらへんに転がってるんだな
31 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>28
AR勤務の方が言葉としては先だろこっちに責任を擦り付けないでください
これだからAR信者は…
32 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>28
あそこの会社は基本AIとRPA組み合わせることで管理しててプレイヤーがログイン中は処理を代行させてるってどっかで見た記憶
なんの意味があるんだろうなって思ったわ
33 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
人外というと魔法狂いと愉快な仲間たちですかね?
34 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
触手魔人かもしれない
35 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
勇者(笑)もいるだろ
36 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
お前らよく知ってんな
二つ名とか恥ずかしくないの?
37 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
二つ名(蔑称)定期
38 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
VR界隈とかいう蟲毒の中で適応進化した変態の多いこと多いこと
39 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
変態というか変体
海外の大学の教授がVRゲームは一種の脳開発って論文だしてるぐらいには
40 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
あの戦争リアタイしてたけどフラッシュ暗算をリアルで見たときと同じような感覚になったわ
41 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
VR側が戦争に勝てたのは奴らのおかげだから…
勝ったところで得られたのは虚しさだけ
AR側とVR側の人外同志の共倒れだし
42 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
魔法狂いっていうかラグマジユーザーはマルチタスクに長けてるんだっけか?
43 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
あそこの上位層は魔力とかいう謎感覚器官を操作しながらコンマミリ単位で複数タスクに意識割きながら時間管理してる変態しかいねえし
25までなら理論上練習すればだれでもいけるらしいぞ
44 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
今年の1月1日の00:00:00秒を取ったのもラグマジ民らしいな
45名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>43
上位層というかあそこほぼ固定メンツだろ
マルチタスクって言ってもあくまで意識割いてるだけで動作までは対応できないから使いどころ限られすぎ
触手魔人が真のマルチタスク使いだね
46 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>44
自分の家の回線から自宅での書き込みの平均値をとって統計データから予測したんだっけ
やる意味はないけど時間かければ誰でもできそう
というか結局運だよな
47 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
自演乙
そんなこと言われてもあんなラグゲーだれもやらねえよ
48 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
あの話の怖いところは計測に使ったのが何かの機械じゃなくて体内時計ってところと狙ったタイミングで書き込みをできる身体操作ってところだろ
わざわざゲーム内からスレッドにアクセスして書き込みするとかどんだけ自信あるんだよ
48 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
そんなことより見てくれ!俺の<アルカナ>生まれた
49名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>48
いっぬ!
50 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>48
きゃわわ!
51 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>48
もふもふしてるな
52 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
これマジ?VRゲームはじまったな
53 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
なんかペット育てるゲームなかったか?
54 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
あるけど、種類がね…
55 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>53
もふもふモフスターズ:品種は豊富だけど全員プラスチックもどきみたいな触感、もふもふは幻想
別名:プラスチックモンスターズ
柴犬と一緒:柴犬しかいないけど再現度は高い、けどごはん上げないと死ぬ、遊んであげないとストレスで死ぬ、ログインしないと寂しくて死ぬ、トイレ掃除しないと病気になって死ぬ、死にまくるからトラウマ発症する元飼い主も多く一時期問題になった玄人向けのオフゲー
56 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
再現度高めすぎるのもあれだな
ゲームなんだからもう少し融通を聞かせてほしい
57 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
猫派に救いはないのですか?
58 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
なにかを求めると何かがおろそかになるのが世の常だからな
59 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
五感完全再現に加えて<アルカナ>が種別ごとに用意されてるのもしかしてやばい?
60 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
派手にやばい
61 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
アルカナリセマラさせろ
62 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>61
この瞳をみてもそう言えるかな?
63 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
NPCとの会話が普通に会話なのやめろ
コミュ障にはつらい
64 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>62
小鳥さんかわいい
くるくるおめめ
65 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>62
人の心を取り戻せた
ありがとう
66 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>63
そんなあなたにトレードアイテムボックス!
商業ギルドに登録すれば露店機能使えるようになるぞ
これマメな
67 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>63
安心しろ
変な人だなぁって思われるだけだ
68 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
NPC善人多くね?なんか理由あるのあれ
69 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
基本的には善人ばかりやね
70 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>68
考察班の予想によるとNPCはNPC用のクエストがマスクデータとして発注されてる説が濃厚らしい。
①街中の成人してるNPCほぼ全員が初期ジョブをカンストしてる
②話を聞くと一度もモンスターを倒したことのないNPCもカンストしている
③NPC同士でクエストを発注しあって経験値を獲得してるのではないか?
みたいな感じ
71 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
困っている人を助けたらなんか知らんけどレベルがあがる→ほな人助けしたろ!ってこと!?
72 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
共通クエストの報酬が経験値以外ランダムなのも報酬の裁量権がNPCにあるからか
73 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
それってつまり戦争クエストとかも今後あるのでは?
74 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
わざわざ初期リスポーンが9つの国に分散させられてるもんな
75 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
ありそう
76 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
ないやろ妄想乙
77 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
AR大臣さんがEternal Chain始めるってSNSで報告しとる
78 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>77
AR界隈内紛不可避で草
戦争どころじゃねえだろ
79 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>77
どうやら向こうの裏切り者は見つかったようだな
事実上のトップが裏切者とかかわいそすぐる
80 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
スパイ活動かもしれないだろお!?
81 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
あの人前々から今までのVRゲームはまがい物って言ってただけで別にVRゲームが嫌いなわけじゃないし当然では?
大手動画配信者ってだけで持ち上げた連中が悪い
82 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
なんでこんな辺境でスレ立てて話してんだよ
本スレ立ってるんだから向こう行け
83 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
本スレ空気よすぎなのが悪い
絶対変なところからVRゲー初心者ながれてきてるじゃん
俺達みたいなどぶカスが生息するには水がきれいすぎる
84 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
>>83
初心者スレに誘導しろよ
85 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
βテストなしのサービス開始二日目だから全員初心者じゃね?
86名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
草
87 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
国別でスレ立てるか……
88 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
乱立は過疎に繋がるので反対
89 名前:名無し[sage] 投稿日:2035/2/16
総合スレに一極集中するよりはマシだろ
このスレッドは過去ログに格納されました。
人外とは……
VR界隈とAR界隈で大きな抗争が起きた時、活躍したプレイヤーの総称らしい。
他にも在野に眠っているVR・ARゲームに特化した何らかの才能を有しているプレイヤー達がそう呼ばれている。
魔法狂いと愉快な仲間達とは……
グランドマジックオンラインというゲームをひたすらプレイしてきた偏屈なプレイヤー達のこと。
一部は脳がマルチタスクに特化する形でVRに適応しているらしい。
独自の魔法体系理論を掲げており魔法とつくゲームに凸しては、これならラグマジの方が面白いと言って去っていく奇行が確認されている。
触手魔人とは……
テンタクルスウォーと呼ばれる対人ゲームのトップランカー。
最大で69本の触手を完全に自分の意思で操ることができ、ミニゲームで針の穴に糸を69本同時に通すという神業を披露したこともある。
この人こそが真のマルチタスク使いと一部熱狂的な信者がいる模様。
勇者(笑)とは……
蛮勇をたたえられた称号。
AR大臣とは……
大手配信者。
AR界隈の実質的なトップとして君臨していた。
彼のVR界隈への鞍替えは各界隈に大きな影響を与える……かもしれない。
 




