表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/61

おっさん、青春の1ページを送る。

 作業は想像以上に早く終わった。

 荒れかけていた庭が、ほとんど元通りの姿を取り戻したのだ。


 伸び放題だった雑草は綺麗になくなっており、あちこちにあったゴミもない。

 そこには疑いようもなく、家族みんなではしゃぎまわった思い出の場所があった。


 夏になると、よく子ども用のビニールプールで遊んだっけ。もう腐り始めている家族だが、俺の脳にはたしかに、楽しかった子ども時代が刻まれている。


 どうして気づかなかったんだろう。どうしてずっと、家族を憎んでいたんだろう。


 それを思うと年甲斐にもなく視界が滲んでしまうが、なんとか必死にこらえる。いまの俺はただの高校生。この場で泣くのは変だ。


「ありがとう。みんな……」


 だから泣いてしまわぬよう、掠れた声を出すのに精一杯だった。


「あはは。いいよ気にしなくて。私たちが好きでやったんだし」


 そう返すのは由美。

 いつも暴れまわっている影響か、彼女の身体能力はさすがだった。せいせいせいせいせい! と草をむしり取っていったのだ。


 その影響で、いまの彼女は汗だく。


 ブレザーを脱いでワイシャツ姿になっており、その濡れたシャツに思わず目を奪われる。彼女の健康的なボディラインはこういうとき目に毒だ。


 ――いかんいかん。

 年下相手になにを見惚れているんだ。


 俺はぶんぶん首を振り、目線をよそに移す。


 ふと空を見上げれば、満天に輝く星空。このへんは街灯も少ないため、各所で煌めく星がよく見える。


 俺たちはしばし、その星空をずっと見上げていた。そうしているのが心地よかったから。


 時間的には19時を回った頃合いだが、両親はまだ帰らない。二人とも残業が重なるときは21時を超えることもあったからな。


「……ふふ。なんとも青春だな」

 田端が苦笑し、地面に仰向けになる。そんなことをすれば制服が汚れてしまう――が、それを突っ込むのは野暮か。

「率直なことを言うとな、飯塚。僕たちはひとつ確かめにきたんだよ」


「ん……?」


「君は今日、『早稲田を目指す』と言った。――どうしてだ」


「…………」


 やはりそこか。

 たしかに変だもんな。

 昨日まで無気力だった奴が、いきなり真面目に勉強して、大口を叩くなんて……


 おかしいったらありゃしない。


「まあ、それはな。色々と理由があってだな……」


「素直に言っちゃいなよ。由美と同じ大学に行きたいんだって!」


 須賀が大声でとんでもないことを言う。


「す、須賀……!」

「す、須賀っち……!」


 俺と由美の声が被る。


「あ……」


 そしてなんとも言えない気持ちになり、俺は慌てて視線を逸らした。


 なんだこれは。

 青春の1ページだってのか。

 悲しいかな、恋愛の経験がない俺には、こういうときスマートな対応ができない。


 見れば、由美も恥ずかしそうに視線を明後日の方向に向けていた。


「ははは」

 田端が微笑ましそうに目元を緩める。

「飯塚。その志は立派だが……君の学力は正直、そこまで高くないだろう? それでも――目指すのか?」


「…………」 


 それについては愚問だ。

 答えはすでに出ている。


「当たり前だ。なにがなんでもかじりついてやるさ」


「良也……」


 由美が嬉しそうに目を輝かせた。


「うん! その意気やよし!」

 俺の答えに満足したか、田端がいきなり立ち上がる。

「飯塚。俺たち、実は同盟組んでるんだよ。名付けて《西高にしこう同盟》!」


「な……なんだそりゃ」


 大宮西高校だから西高か。

 しかし同盟とはなんだ。


「あたしたちにはね、みんな夢があるのよ」

 答えたのは須賀だった。

「たとえば……あたしは漫画家になりたい。意外って言われるけど、昔から絵を描くのが好きだったから」


「ま、漫画家……」


 十年後の須賀はどうだったかな。

 そういえば彼女自身の話はあまり聞けていなかった。


 ちなみに田端はゲーム会社の役員になりたいとのこと。

 由美はといえば、一軒家を買い、子犬と一緒に平和に暮らすこと。


 それぞれバラバラだが、将来の夢があるらしい。


 ……こう言っちゃなんだが、どれも難易度が高いよな。

 由美の夢は一見簡単に見えて、このご時世に家を買うんだもんな。言うまでもなくそれなりの経済力が必要になる。


「ふふ。わかっているさ。君の言いたいことは」

 田端がニヤリと笑う。

「それでも――俺たちは夢を成し遂げたいんだ。さっき君が言ったように……かじりついてでも」


「あ……」


「飯塚、君もぜひ一緒に頑張らないか? 勉強もできる限り教えるよ」


「わ、私も、教えるっ……!」


 由美もなぜかガッツポーズを組む。


「はは……同盟、か」


 昔の俺なら、馬鹿らしいと言って一蹴していただろう。同盟を組んだくらいで合格できるなら世話ないもんな。


 けれど――


「……わかった。俺なんかで良ければ……一緒に頑張ろう」


「よし! その意気だ」


 にんまりと笑い、片腕を突きだしてくる田端。


 最初は意味わからなかったが、数秒後、俺は多少の気恥ずかしさとともに拳を打ちつけあうのだった。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 上尾市民として上尾市のことを出してくれるのを嬉しく思います 大宮西と言えば確か今年で閉校し中学校になるんでしたねそれでも書き始めたんですか?
2020/03/28 02:17 退会済み
管理
[一言] ポイント入れたから早よ早よ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ