表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/61

馬鹿にしていた青春の一幕

 夜の19時。

 さすがに日も暮れてきた。


 橙色に染まっていた景色が、暗闇に包まれつつある。さっきまでスーツ姿の通行人が多かったが、次第に私服の人たちも増え始めてきた。


 ……ここらへんが潮時かな。


 警察からも、夜遅くのチラシ配りは辞めてほしいと言われている。俺たちは未成年だしな。


「さて。そろそろ辞めにしよう」


 懸命にチラシを配っている三人に向けて、俺は呼びかける。


 合計にしてだいたい30分ほどか。なんとかやり遂げることができたな。


 ――が。


「んー……ぷはぁっ」

 後ろ手に腰を当て、思いっきり伸びをする須賀。

「ちょっと、疲れちゃったかなぁ。案外くるわねぇこれ」


「……そうか」


 まあ仕方ない。

 三人にしてみれば、これは初めての仕事。田端も生徒会に属しているとはいえ、それとはまた別種の大変さがあるだろう。


 学校という小さなコミュニティにおいては、誰もが自分を特別扱いしてくれる。当時はそうと気づかなかっただけで、実に多くの人たちに守られていた。


 けど――社会に出ればそれは一変。


 四方八方のすべてが他人で。

 守ってくれる人はいない。

 温かな言葉をかけてくれる人もいない。


 そこで初めて気づくんだ。家族や学校というコミュニティが、いかにありがたい場所であったかを……


 たかだか30分とはいえ、三人は初めてそれを味わったんだ。疲れるのも道理だな。しかも今日は色々な場所を行き来したし。


「ねぇ……良也……」


 ふいに由美が下唇を噛みながら話しかけてきた。


「ん? どうした」


「何枚だした? チラシ……」


「あー、そうだな……」 

 手元のチラシをめくり、ざっと枚数を数える。

「だいたい25枚くらいかねぇ。たぶん」


「25枚……」

 そこでまたしゅんとする由美。

「私、10枚しか配れなかった……。頑張ったけど……」


「10枚……」


 いや、それでも充分だと思う。

 彼女は初めてだし、田端は5枚ほどしか出せていないという。きっとレオを想う気持ちがここまでの数字を叩き出したんだろう。


 それでも――彼女は納得いかないようだ。


 そりゃそうだよな。

 これはお気楽なバイトじゃない。

 レオの命がかかった、それこそ本当の真剣勝負なんだ。 


 だから気持ちはわかる。

 早く結果を出したいのになにもできない――そのもどかしさが。


「……そう思い詰めるなよ」


 俺は由美の頭に手を置く。

 ほぼほぼ無意識の行動だった。


「後でやり方を教えるさ。大丈夫。まだまだ時間はある」


「うん……」


「そうよ! 私たちだって協力するし!」


 快活な声で乱入してくるのは須賀。

 須賀もかなりのパワータイプだよな。由美と比べて若干サバサバしているが。


「ああ。俺たちだって、できる限り協力するさ!」


 田端も息を切らしつつ笑顔を振りまく。息切れしているのは、たぶん身体を動かすのが苦手だからだろう。田端は成績は相当いいが、体育だけがてんで弱い。


「みんな……」

 温かい励ましに、由美が小さくうつむく。

「ありがとう。ありがとうっ……!」 


 そうしてちょっとだけ涙を流す由美を、俺は微笑ましい気持ちで見守る。


 ――こういうの、昔の俺が一番馬鹿にしてたのにな。

 三十年という歳月のおかげで、俺もすこしは成長できたのだろうか。


(なあ、飯塚)

 ふいに、横にいる田端に耳打ちされた。

(このあと、すこしだけ時間いいか? 話したいことがある)


(ん……?)


 なんだ改まって。

 なにかあるのだろうか。


 正直予想はつかなかったが、断る理由もあるまい。


 明日は土曜だから学校は休み。

 やることは沢山あるが、早起きする必要はないしな。


(わかった。付き合うよ)


(ありがとう。恩に着る) 


 田端は小声でそう言うと、改めて声を張った。


「じゃ、そろそろ帰るか」


 その一言で、俺たちは駐輪場に向かうのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ