表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/61

あの笑顔の裏側で

 その日の学校はちょっと憂鬱だった。


 俺のつくったチラシなんぞ、誰も意に介していない。

 みんな紙面をすこしだけ確認するや、バッグにしまうか、ゴミ箱に捨てている。それで終わりだ。


 そのあとは、里親のことなど綺麗さっぱり忘れてしまっているかのよう。

 誰もがいつも通りの日常を送っている。レオのことなど話題にも上らない。


 何度も言うが、これは学校の民度が低いわけじゃないと思う。


 さすがに紙飛行機に使われていたのはイラッとしたが、あれは一部の不良生徒だけ。みんながみんなそうではない。


(ちなみにその不良生徒には今井先生がこっぴどく怒っていた)


 これが――他人に動いてもらう難しさなんだ。こちらの想いはどうしたって届かない。


 俺も人のことは言えないよな。

 かつての俺なら間違いなくゴミ箱に捨てていた。冷笑を浮かべながらな。


 余談だが、チラシの下部には由美のメールアドレスが記載してある。もちろんサブのアドレスだし、由美の名前も伏せてある。


 すこしでも気になる人へ向けて、連絡を促すわけだ。

 休み時間に由美に確認を取ったが、現状では一通もメールがないという。


 まあこれは仕方ない。

 犬を飼うなんて一大事だし、子どもが独断で決められることじゃないしな。


 ……それにしても、ひとりくらいは気になる人がいてもいいもんだが。やはり現実は厳しいってやつか。


 なんにせよ、俺は改めて思い知った。

 現実の厳しさを。

 自分ではどうにもならない、冷酷なまでの問題を。


 ――そのときだったんだ。

 いつも通り平穏に授業を受けていると、突如として、視界が暗転したんだ。


  ★


 俺は暗闇に立っていた。


 周囲にはなにもない。

 地平線の彼方まで――ただ、真っ暗闇な空間が続いているだけ。


 誰もいない。

 なにも聞こえない。

 俺以外のすべてが死んでしまったかのような――そんな気がした。


 ほどなくして。


 半透明に透き通った幼馴染みが、そこに現れた。彼女だけじゃない。桜庭詩織――由美の母親も近くにいる。


「由美!!」


 俺は大声で彼女の名を叫んだ。


 だが反応はない。

 俺の存在など最初から気づいていないかのようだ。

 俺が彼女に近づいても、彼女は一切の反応を見せない。


「…………」


 これはなんだ?

 いまは授業中じゃないのか?

 俺はいったい……なにを見ているんだ?


「……引っ越し先、決まったから」


 ややあって、詩織がぶっきらぼうに言う。いつも通りというべきか、男の目を惹く服装で着飾っていた。


 由美は小さく頷くと、やや怯えた様子で返す。


「レオは? どうするの?」


「保健所に送ってきたわよ」


「…………っ!!!」

 由美の表情がぐにゃりと歪む。

「そんな! 保健所じゃ……殺さ――」


「殺されないわよ。飼い主が現れるまで、一週間は待ってくれるはず」


 違うと俺は思った。


 たしかに保健所に引き取られた犬や猫は、最長で一週間ほど保護される。だが飼い主が持ち込んだ場合はその限りではない。ほとんどが即日に処分される。


 詩織はそれを知っているのか。

 もしくは――知っていてあえて嘘をついているのか。


 由美は母へ詰め寄り、大声で叫んだ。


「嫌だ! 嫌だぁぁぁぁぁあ!!!」


「嫌だってあんた、どうするのよ。新しい家、ペットは無理よ。きっと誰かが引き取ってくれるってば」


「言ったじゃん。ペットも飼える家にしてって!」


「それも無理。ペットを飼うだけで家賃すごい上がるのよ? あんたに払えるの?」


「…………」


「私はね、あんたに――」


「うるさい! 母さんなんてもう知らないっ!!!」


「ちょっと! 由美っ!」


 母の制止も空しく、由美はそのまま飛び出してしまった。





 場面が変わった。

 詩織の姿は消えて、風景は大宮西高校へ。

 由美が浮かない表情で自転車を停め、校舎に向かっていた。


 だが――その暗い顔もほんの数秒だけで。


「やっほー、由美」

「あ、おはよーっ!」


 同級生たちの前では、由美はいつもの元気さを演じていた。陰気な空気などどこにもない。


 そして。


「あ、由美。あそこ……」

「え……?」


 由美が目を見開いた先には、飯塚良也――俺がいた。


 スクールバッグを片手に、我ながらだるそうな顔をしている。うつらうつらとしており、そのまま寝てしまいそうなくらいだ。


 気のせいだろうか。

 を見た瞬間、由美の表情がすこしだけ柔らかくなった気がした。


「桜庭流……鳳凰拳!」


「どわっ!」

 突然キックを見舞われ、が仰天する。

「いてぇな。なにすんだよ」


「ふっふっふ。見たか、これが東斗流の鳳凰拳さ」


「さっきは桜庭流って言ってなかったか……」


 はため息まじりに由美を睨むと、やれやれといった感じで教室に向かう。


「いいよなおまえは。いつでも気楽で――悩み事なんてないんだろうな」


「ふっふっふ。もちろんさ!」


 由美はそう言って胸を張ると――ほんの刹那だけ、切なげに眉を落とす。


 だが、コミュ障のが、彼女の微細な変化など気づくはずもなく。こともなげに机に座り、ダラダラとガラケーをいじっている。


「……あ、あのさ」

 由美が顔を赤らめ、勇気を振り絞ったように呟く。

「今日、良ければ付き合ってよ。なんか……家に帰る気分じゃなくてさ……」


「はぁ?」

 面倒くさそうに返事する

「なんで俺なんだよ。須賀とかと遊べばいいだろが」


「…………」

 由美はまたも切なげに下唇を噛むと、数秒後には

「うん! そっか!」

 といつも通りの笑顔を見せた。


「はぁ、まったく意味のわからん奴め……」


 その傍らでは、がいつものようにブツブツ文句を言っていて。


 由美は悲しそうな表情を浮かべるも、それ以上はなにも言わなくて。

 ただただ虚しそうな表情で身を引くだけだった。


 ――なんだよ、これ……!――


 俺はこの光景に、言葉を発することができなかった。


 この日のことは克明に覚えている。

 なにしろ学年トップクラスの美少女からデートのお誘いを受けた日だ。結果的には断ってしまったものの、このイベント自体はよく頭に残っている。


 ――では、これは過去なのか。

 俺は過去の映像を見ているのか。


 なんで。

 どうして――


 と思う間もなく、俺の視界は再び暗転した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お!SF要素キタ~
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ