表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/61

偽らざる本音

 里親募集のチラシは、今日の夜には教室に置かれるらしい。


 つまり。

 全校生徒がチラシを確認するのは、明朝みょうちょうということになる。


 それまでは、ひとまずこの件を脇に置いていいだろう。


 俺も受験生。

 人助けも大事だが、自分の将来も大事だ。ここで目標を見失ったら――すべてが台無しである。


 だから俺は、再び由美の家にお邪魔することになった。


 昨日はカフェで勉強したが、コーヒー一杯ですら学生の財布には痛いもんな。節約の意味も込めて、由美の家に行くことになったわけだ。


 当の由美も、

「良也なら大歓迎だよ!」

 と言ってむしろ喜んでくれている。


 ちなみに田端と須賀は学習塾に通っているとのこと。そのため、二人とは放課後になったらすぐ別れることになる。塾が休みの日だけ、たまに三人で遊んでいたようだ。


 桜庭家までの道すがら、俺たちの間を不思議な沈黙が包んでいた。


 これぞ、心地よい沈黙ってやつか。

 俺も由美もしばらく無言のままだったが、なぜか不快にはならない。むしろずっと、このままの時間が続けばいいと思った。


 それと。

 気のせいかもしれないが、由美の俺を見る目が若干変わった気がする。


 前からそれなりの好意を感じてはいたけど、それがさらに強まったというか。目がより一層キラキラするようになったというか……うーん、なんとも例えがたい感じだけど。


 二日連続で由美の家を訪れるのも、何気にすごいことだよな。女慣れしたチャラ男じゃなくて、俺が――だぞ。


「お、お邪魔しまーす……」


「ワンッ!」 


 おそるおそる訪問した俺を、レオが元気よく出迎えてくれた。 

 老犬なので動きは若干鈍いが、それでも歓迎の雰囲気は伝わってくる。


「ヘッヘッヘッヘ」


 無邪気な表情で飛び込んでくるポメラニアン。


 どういうわけか、昨日からすっかり懐かれているらしいな。俺は動物に好かれる人間じゃないと思っていたんだが。


「はは。由美の帰りを待ってたのか?」


「ワン!」


 犬はただただ純粋に、飼い主の帰りを待ち望んでいる。飼い主の帰宅を察すると、嬉しそうに玄関まで駆け寄ってくれる。


 その純朴なる瞳に、俺の心も幾分か洗われる気がした。


「ワン!」


 そうして尻尾を振り続けるポメラニアンに、俺もなにかしら情を抱いてしまったのかもしれないな。ふさふさの頭を、俺なりの優しさで撫でてみせる。


「ふふ。完全に懐かれてるね」


 由美も嬉しそうだ。


 こういう姿を見てると、里親募集、絶対に失敗できないよな。


 俺も過去、動画サイトで見たことがあるんだ。


 ――犬の殺処分の現場を。


 通称ドリームボックスという名のガス室に追い込まれ、炭酸ガスによって窒息死されるさまはグロテスクという他ない。壁面には泣き喚く犬の爪痕が明確に残り、最期には抱き合って死を迎えた犬もいるという。


「ヘッヘッヘ」


 純朴な瞳で俺を見上げるレオ。

 汚れを知らないその顔を見るだけで、胸が苦しくなる。


 殺させるわけにはいかないんだ。絶対に。


 急に押し黙った俺に、由美はその理由まで悟ったのだろうか。俺と一緒にレオを撫でながら、ゆっくりと話し始める。


「その子ね……こう見えて本当に臆病なんだよ。ほら、ポメラニアンって怖がりな子が多いみたい」


「そうなのか……って、おい!」


 いきなり顔面を舐められ、思わず体勢を崩してしまう。


 臆病……ねぇ。

 とてもそうは見えないが。

 それとも、飼い主と仲が良さそうだから安心してるのかな?


 そんな俺に由美は小さく笑い、話を続けた。


「だけど……いざというときには、勇気を振り絞ってくれるんだ」


「勇気を……」


「うん」


 いわく、由美は昔、あらゆる動物が苦手だったらしい。

 母の強い勧めで飼うことになったレオも、初めは苦手で苦手で――触ることすらできなかったという。


 それが変わったのは、ある日の昼下がり。


 嫌々レオと散歩していると、同じく散歩中の大型犬に遭遇したのだという。由美はそれだけで怖じ気づいてしまったが――そんなとき、レオが由美の前に立ってくれた。


「まあ、いま思えば、相手の犬は悪気なんて全然ないんだけどね。……でも私は怖じ気づいじゃって。レオはたぶん、私が動物嫌いなのを悟ってたんだよね。だからこの子は、自分も怖いはずなのに守ってくれて……」


 言いながら、由美はレオを優しく撫でる。


「そっからなの。レオは私にとって、大事な家族になったんだ」


「そうか……」


 現実とはなんと残酷なことか。

 これほど仲の良い家族を――なんの躊躇もなく引き裂いてしまうんなて。


 でも。

 そうはさせない。

 彼女が泣く姿も、レオがガス室に追い込まれるのも、見たくない……!


「俺が……守るから」


「え……?」


「おまえの苦しみを、全部俺が受け止めるから。だからおまえには笑っててほしい。ずっと俺にそうしてたように」


「あ…………」


 我ながらクサいセリフだった。

 けど、どうしても言いたかったんだ。


 これが俺の――偽らざる本音だから。


「あれ。どうして。なんで。私……」


 由美はぽかんと放心していて。

 それでいて瞳からは涙が流れて。

 慌てて目をこするが、涙は止まらない様子で。

 止めどなく溢れる涙に、彼女自身が困惑の声をあげた。


「おかしいな……。私、ずっと、ひとりだったのに……。誰にも話せなかったのに……」


「ひとりじゃないさ。すくなくとも俺がついてるから」


「う、うう……」

 とうとう我慢の限界に達したらしい。

 由美は俺の胸に顔を預けると、盛大に泣きだした。

「うわああああああああっ!!」



殺処分の件は掲載すべきか迷いましたが、思い切って出しました。

この事実を、すこしでも多くの方にお届けすることができれば。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] テレビで特番する時のように殺処分=意味の無い悪しきこととも受け取れるような表現をしないなら有りだと思います。 割り切りにくい大事な話だと思うから。 野生化により確率の上がる感染症拡散を防止…
[良い点] 由美ちゃんの心を救う良也君の言葉が刺さりました。 [一言] 犬の殺処分の事を書かれた件について、私は評価したいと思います。あまり表立って話にはならない事ですが、目を反らすことは出来ない事だ…
[良い点] レオのために一生懸命動く二人がとても良いです [一言] 殺処分の動画はペットを飼う前には一度見て欲しい動画ですよね、人によってはショック受けすぎてしまいますが。 ペットを捨てるとどうなる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ