表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/26

2章 4

 結局、俺はメベルに付き添い、近くの森までやってきた。


 報酬になかなかいい金額を提示されたら、借金暮らしの俺が食いつかない訳にはいかない。


 ちなみにマチェは教会でバイト続行。


『午後から視察が入るんです! マチェさんのような、“祝福”(ギフト)持ちが働いているところ見せると分け隔たりない教会だと、外部にアピールできるんです! 結果、私の評価が上がるんです』


 と、ほざくブラム。


 勝手にマチェをブラムのアピール素材にしないでほしい。


 まぁ、角兎(ジャッカロープ)相手だと、今のマチェの強さでは生け捕りは難しいので置いていくのは問題ない。


 誘拐とか、そういうのは心配なんだけど!


 そこは教会が保証してくれるとのことで、俺はきゅーんと鳴くマチェを泣く泣く置いてきたのである。


「で、メベル。なんで角兎(ジャッカロープ)なんてほしいんだ?」


「攻略に必要なのよ」


「は? ダンジョンの?」


 申し訳ないが変な声が出た。ダンジョンに角兎(ジャッカロープ)が必要なとこあったっけ? 生き餌とかに使うのか?


「違うわよ! 『きゅんメモ』においてとある角兎(ジャッカロープ)は重要な役割を果たすの!」


「ほう」


 曰く、『きゅんメモ』の主人公はある日一匹の角兎(ジャッカロープ)を助ける。他の魔物に襲われたのか角兎(ジャッカロープ)は火傷を負っていたのだ。角兎(ジャッカロープ)は献身な主人公の世話の元、怪我を癒していく。


 そして、怪我の具合を見る為に主人公は角兎(ジャッカロープ)を散歩に連れ出す。すっかり元気になっていた角兎(ジャッカロープ)は駆け回り、ついうっかり教会の私有地に入り込んでしまう。主人公はそれを追っていき——、


「——神獣と出会うの。青龍の神獣——シシェシカ・フォン・ミゼルドリッド」


「………」


「神獣は勝手に入ってきた主人公を咎めず、竜にビビって逃げた角兎(ジャッカロープ)を一緒に探してくれるの。で、その道中お喋りするうちに仲良くなってくの。これが後々のエンドへ繋がっていくのよ」


「…………ほう」


 いや……、その……。そうか……。


 なんて言うかめちゃくちゃ複雑。


「どうしたの、なんか車に潰されてペチャンコになった蛙みたいな顔して」


「どんな顔だよ!? ……いや、なに、そのなんだ……。俺は乙女ゲームの知識がねぇからこんなもんかって思っただけ」


「ふーん。とにかく、角兎(ジャッカロープ)が必要なのよ。本当はもっと早い段階で角兎(ジャッカロープ)と会う筈なんだけど、何回この森に来ても火傷した角兎(ジャッカロープ)がいないの!!」


 メベルはむきぃと地団駄を踏んだ。


「もうこうなったら、自演でもいいから、角兎(ジャッカロープ)を手に入れようとしたんだけど、どうも上手く手加減できなくて……。私レベルになるともう角兎(ジャッカロープ)では素材回収すらできないのよね」


「こえぇよ」


「ゲームの時はそんな事なかっただけどなー! 手加減って難しいわ」


 とか、雑談をしながら、角兎(ジャッカロープ)を捜す。メベルが索敵魔法を使っているが、何故かいない。


 別のパーティーに狩られたか?


 森狩りをしたと言う話は聞かない。それに静か過ぎる。鳥すらいない。まさか大型の魔物でも潜んでいるのだろうか? でも、そんな大型の魔物がいるのなら、メベルの索敵魔法に引っかかってる筈。


 ……わからん。まぁ、メベルが気にしてないし、いいか。なにかあってもメベルがなんとかするだろう。


 チートになれなかった俺はモブとして異世界を生きます——よし! これで行こう。モブで良いのだ。面倒だし。


「そのへんはゲームだからな。システム通りとはいかんだろ。……てか、一ついいか?」


「なに?」


「その角兎(ジャッカロープ)ってなんで火傷してるんだ? このへんに火属性なんていないだろ」


「スライムがいるじゃない。弱いけど、あれに包まれれば火傷くらいするわよ」


「あー」


 そうだった。この前もいたな。と言うか、倒した。


 ……ん、倒した?


「……メベル、ちなみにゲーム中ではいつ頃起きるイベントなんだ?」


「え? うーん、こっちで言う一ヶ月くらい前?」


 そう一ヶ月ほど前と言うと、俺がマチェとスライムを倒した頃だ。


 あ、俺、なんかしちゃいましたかー?(棒読み)


「どうしたの?」


「……な、なんでもないデスヨー。とにかく捜そうぜ。急がないと日が暮れる」


「そうね」


 メベルは少し不思議そうにしていたが、なにも聞いてくる事はなかった。


 俺はメベルに気付かれないように溜め息をついた。


 バタフライエフェクトと言う言葉がある。蝶々の羽ばたきでも嵐を起こせる。とかなんとか。ようは、些細なきっかけでも、連鎖が繋がれば大きな事件になると言う。


 俺なんか、シナリオを狂わせた?


「………」


 いや、ないない。


 (モブ)が倒したスライムの一匹が、ゲームの本筋に関係するとか思わないじゃん。と言うか、知らなかったし。それに俺が倒したスライムが本筋に関係するスライムとは限らないしー。


「いないわねー」


 メベルの後ろ姿を見ながら、俺は——、



 この事は忘れる事にした。



 知らない知らない、らららー。


 よし! 角兎(ジャッカロープ)を探すぞー。


「なぁ、メベル。一応、ゲームのこの先のシナリオって聞いていいか?」


「え? いいけど、なんで?」


「ゲームのシナリオって事は、この世界に関わる事だろ? 俺も聞いておきたい。なんかあるとめんどくさいし」


 また、なんかしでかしたらヤバイしー。まぁ、そうそう、やらかさないだろうけど!


「確かにそうね。えっと、色々と長いし、ルートによってイベント変わるから、全ルート共通のラストだけ話すわね。ラスト付近になると、私が通う学園——イセリア魔法学園に聖女が転入してくるの」


 以下の流れはこうだ。


 女神の“祝福”(ギフト)を意図的に付与できると言うこの聖女。実は黒き神を祀る邪教ヴィクティカの差し金だった。その“祝福”(ギフト)は一時的に能力を高めると言うバフにしか過ぎない。しかも、その代償に身体にかなり負荷がかかるらしい。で、色々あって主人公は攻略キャラと共に聖女の正体を暴いていく。結局は、その聖女もヴィクティカに騙されていただけであり、そのバフを付与できるのは彼女の力ではなく、とあるアイテムによるもの。


「それで、追い詰めているうちに聖女がそのアイテムを用水路に投げちゃうのよねー。それでそのアイテムを拾うのがノヅチなのよ。ノヅチはバフの効果で竜に変化。それで、そのノヅチ竜を倒すのが、ラストバトルになるわ」


「ノヅチ……?」


 最近、どっかで聞いたぞ。


「そう。あ、ノヅチがダンジョンの外にいる訳ないって言いたいの? 結界の張り替え間際は結界が緩むから出てきちゃったみたい。それで力に吊られて食べちゃったみたいなのよ!」


「………」


 そういえば、この前、俺らを襲ったノヅチも結界が緩んだせいで出てきたっぽいな。


 ……俺、なんかしちゃいましたか(二回目)。


 いやいやいや!! それはないない!


 俺はやらかしてない。それにノヅチは倒したのは俺じゃない!


 だから、俺、やらかしてないよね……?


「どうしたの、ルクス? 顔色悪いわよ」


「な、ナンデモナイデスヨー」


 脂汗がひどい。




 お、俺のせいじゃない!!

 やだなぁ、もう! モブな俺が大層な事やらかす訳ないじゃないですかー!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ