表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

2



「で、これからどうするんだ? うちに入れることはできないぞ」


 食事等の施しはするつもりたが、家を用立てすることはできない。それには家族の協力を仰がねばならないし、納得してもロアを匿っているという情報が流出する危険があるからだ。家族ぐるみの付き合いであるため拒むことはまずないが、気心の知れた村民にふとした瞬間に漏らしてしまうとも限らない。だとすれば、ロアがこの村にいることを知っている人物は出来るだけ少ないほうがいいだろう。


 すると、ロアは不本意そうに顔をしかめた。


「分かってるよ、そんなこと。そもそもキサラギのとこに泊まるつもりなら、まず自分の家に帰ってる」


 そうしないのは単に危険性問題だ。直に憲兵が咎人を追ってやってくる。ならば、まず始めに疑われるのは間違いなく実家だ。両親に頼るわけにはいかない。そうロアは言った。


「……待て。じゃあ、俺はどうなる?」


 幼馴染みは迷惑かけてもいいのか!? 問い詰めるとあっけらかんとロアは答えた。


「だってキサラギだし」


 プチリと、頭の血管が切れたように感じた。所詮俺だと。俺に迷惑かけようがどうでもいいのだと。そういうことをお前は言いたいんだな?

 とても腹が立った。俺が迷惑をかけられることというよりか、俺がロアにとってどうでもいい存在だと切り捨てられた気がして。だから、同時に空しさを感じた。

 あぁ、じゃあ俺だっていいよ。お前の事なんか見捨ててやる。そうキサラギが口を開きかけたとき、ロアがそれを遮った。


「だって、キサラギはいつも私を助けてくれるじゃん。私が泣きついたときも、めんどくさそうなポーズしながら助けてくれるし、私が一人で解決しようとしたときも、首突っ込んでくるし。だから、どっちにしろ結果は変わらないでしょ?」


 言われて、言葉に詰まった。まさにその通りだと思ったからだ。突っ放そうと思っても結局ほっておけないのだ。この手間のかかる妹のようで、行動的な姉のような破天荒な幼馴染みが。


「だから、最初にキサラギを頼ったんだよ」


 そう言われて悪い気はしてこない。僅かに紅潮した頬を隠すために顔を背けた。



「あぁ、そう」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ