表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺のドラムは少女のギターに救われた  作者: べるりーふ
第34章
508/572

不可能、可能に変えるためには

 やがて時間になり、俺と音琶と結羽歌はバイト先へ向かう。

 いつものバス停に辿り着き、バスが来るのを待っていたのだが......、


「美味しかったね! 私久しぶりにお肉一杯食べちゃった!」

「まあ、たまにはああ言う機会があってもいいよな」


 膨れた腹を擦りながら、音琶は美味い肉を食った余韻に浸っているようだ。タダ飯だからなのかは知らんが、かなりの速さで箸を動かしていたなこいつ。

 まあ、いつ美味い物が食えなくなるかもわからないのだし、食いたい物は食える内に口にした方がいいか。


「私も、部員のみんなでご飯食べれて楽しかったから、またやりたい、かな?」


 結羽歌も結羽歌で満足していたみたいだった。音琶ほどでは無いが、こいつも意外と食う方だし、折角の機会を逃すわけにもいかなかったのだろう。

 残った部員達は午後以降も何かするみたいだったけど、今度はバイトが無い日に先輩達の企画に参加するのも有りだな。


「そうだね! 実はまだ腹四分目くらいだったから、次こそはもっと食べたいんだ!」

「え、えぇ......。音琶ちゃんの胃袋って、ブラックホールか何かなの、かな?」

「うーん......、そうだったらいいんだけどね~」

「あんまり食べ過ぎるのも、身体に良くないから、気をつけてね......?」


 あれだけ食ってまだ四分目は確かにおかしい、どうかしている。奢って貰っているのだから、少しは遠慮した方が良いと思うのだが、言った所で聞く様な耳は持っていないか。


「今結羽歌が言った通り、ほどほどにした方がいいかもな。食い過ぎて出臍になっても知らねえぞ」

「なっ......!」


 少しからかい過ぎただろうか。音琶の顔はみるみる内に赤くなり、両手を振り回して怒り出してしまった。


「夏音のバカっ! アホっ! デリカシー皆無!」


 そう言いながら両手で軽くポカポカと叩かれ、流石に悪かったと思いつつ俺は続ける。


「どうせストレートに注意しても言うこと聞かないと思ってだな」

「っ......!」


 悔しそうな表情をしていたが、音琶の手が止まった。相変わらず顔は赤いままだけどな。


「お、女の子に対してそんなこと言うのは、良くないことだと思うな!」

「......悪かったよ。でも気をつけろよ、楽しむのは自由だが、周りも見ないと手遅れになるかもしれないからな」

「......うん」


 俺と音琶のやり取りを見て結羽歌はキョトンとしていたが、音琶の身体のことをこいつはまだ知ってはいけないのだ。俺だって優先しないといけない事が溢れている以上、他の誰かに教えてはいけない。

 目の前のことに一生懸命になっている奴らに、命に関わる重大な話を持ちかけるのは、不躾にも程があるからな。


 そうこうしている内にもバスが来て、目的地に着く頃には音琶の機嫌が元通りになっていた。

 全く、相変わらず単純な奴だ。


 ・・・・・・・・・


 XYLOに着き、いつものように挨拶をオーナーにしようとしたその時......、


「あ、夏音来た!」


 中に入るや否や、オーナーが挨拶もせずに飛び出してきた。


「......おはようございます、どうしたんですか?」

「いやー、それがさ......」

「......?」


 気まずそうな表情をしながらオーナーは言葉を濁らせる。いつもはっきりと物を言うオーナーが珍しい、一体何があったのだろうか。


「ごめんっ! マルチしか機材貸せれないわ! 待たせたのも合わせて謝る!」


 両手を合わせ、頭を下げるオーナー。『貸せれない』という言葉に一瞬頭が真っ白になりそうになったが、何とかして冷静を保つ。


「......そうですか、ならどうにかするまでです」

「マジでごめんっ! 今月の給料ちょっと増やすから許して」

「別にそこまでしなくて良いですよ。最初に無理なこと言ったのは俺ですし」


 ここまで上手く行っていたのに、こんなタイミングで壁にぶち当たることになるとはな。明日からポスター貼って、ビラ配って、少しずつ集客していこう、という段階まで行ったというのに、な。


 ......一応、手当たり次第市内のライブハウスに連絡して、機材のレンタル頼むとするか。XYLOほど揃っている所無いし、土曜日ということもあるから望み薄だけどな。


「夏音......」


 隣で音琶が心配そうに見つめてくる。音琶にとって最後のライブになるかもしれないのだから、不安になるのも無理は無い。

 だけど、まだ終わったわけではない。たまたまXYLOが不可能だっただけで、他の場所では可能かもしれないからな。


「......大丈夫だ、心配するな」

「......」


 ......そんな言葉で音琶が安心するわけ......ないか。

 だけど、何とかしないとライブは開催出来ない。出来る限りのことを尽くしていく、それが今果たすべき俺の役目なのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ