表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/21

2 意味さえ

掛け違えてしまった日々は、糺すこともできず過ぎてゆく。


「じれったいわ、あなたたち」

 いつものようにソファで寝ころんだ姫様の膨らませた頬。可愛い、ちょんって突いてもいいですか。

「ねえシータ教えて、あなたの好きな人は誰?」

 好きな人?そんなの。

「姫様です」

 華奢な手を握り、思いを込めて姫様の瞳を見つめて言うと、意表を突かれたかのような表情。じわじわと頬を染めてぷっと吹き出すなんて、ひどい、本気なのに。

「わたくしもよ」

 両思いね天使様、と囁く姫様は可愛くて愛おしくて、優しく抱きしめずにはいられない。胸に当たる温かすぎる額に、どうしてと泣きそうになる。

 ごほんと咳払いがした方に視線を向けると、ゴダイさんが立っていて、邪魔しないでと姫様の言葉にますます目を細めた。

「もう仕方ない人。わたくしの天使様を怯えさせる悪い護衛にはお仕置きよ。わたくしを運んで下さいな」

 すっと天に伸ばされた腕は細く、息を飲む位に白い。

 その手を大きなゴダイさんの手が包み、お姫様抱っこの体勢に。うわ素敵。本物のお姫様と護衛さんによる夢の様な場面にどきどき。

 さらに顔を寄せ合う姿。

 親密なその様子に、私の脳裏に、二人はもしかしてとひらめいた。


「いい事を教えてあげましょうか、護衛さん」

「…は?」

「ふふ、あの子の胸は思った以上に柔らかくてふかふかなのよ。どう、羨ましい?」

「……羨ましい」

「あら、珍しく素直ね。ではその素直さにご褒美を。王子は除外よ」

「王子じゃ…ない」

「ふふ、嫉妬して八つ当たりするよりも、優しくする方が効果的だと思うわよ」


 ある日の午後、ブリード様から空っぽの手提げ籠が届けられた。

 その飾り気のない籠には、いつもの通り伸びやかな文字で、今宵どうぞご一緒にと書かれたカードが入っている。

 うん?

「今日は祝日前夜。この時期にしか咲かない花を摘みにいく行事よ」

 ソファに身を沈める姫様の声は以前より弱弱しく顔色も白っぽい。姫様お気に入りのふわふわの肩掛けを広げると、ふふと悪戯っぽい笑みを浮かべる。

 動く唇の色はあまりに薄くて。

「ねえ、シータ。わたくしのためにその花を摘んできてくれる?」

「はい。たくさん摘んできますね」

「いいえ、白い花を一輪だけ。月花は様々な色があるの。わたくしが欲しいのは白、忘れないで」


 時間になると部屋までブリード様の使いがやって来た。

 ゴダイさんが表情もなくドアの前に控えていた。でも、姫様に話があると声が掛けられて、ゴダイさんを残し一人行くことに。

 何か言いた気なゴダイさんの瞳が私を追っていたけれど。

「…転ぶなよ」


 待ち合わせした場所ではブリード様だけでなくイシュ王や王妃様も籠を持って立っていて、わいわいとに賑やかに林に入っていく。

「参ったな、あなたと二人で行くつもりだったのに」

 ブリード様の声は優しい響きで。

 この行事には、太陽神と対になる月の女神の恩恵を頂く意味があるとか、花は丸い月のような形をしているとか、掠れた声での説明はとても楽しかった。


「また?」

 つい本音が口から零れてしまう。

 またしても私は迷ってしまったらしい。はっと気が付けば、辺りは木々のみで誰の姿も見えない。

 なんでこんなに莫迦なの、私。

 目当ての月花は咲いていたけれど薄い橙の花弁の物が多くて、姫様と約束した白を探す事につい夢中になってしまったみたい。

 また怒られてしまうと焦って足を踏み出せば、下草に引っかかり、こてんと前のめりに転んだ。そのあまりな転びっぷり。

「コントなのって、誰かに笑ってほしい…」

 声は暗闇に沈んで、一人さまよった日々を思い出してしまう。震えてしまわないよう自分の体を抱きしめたけれど、すでに手遅れだった。


 一人は嫌。


「何している、転んだのか」

 聞き覚えのある声の方に首を回すと、そこにいたのは兵士姿のあの人だった。

 やっぱりこの人とは、夜に会う運命みたい。

 夜空の下の誰かさん。

「ど、うして、ここに?」

「それは俺の台詞だろ、なんでお前が言うのか分からん」

 ぽかんと見上げると、手首を持たれ強引に立ち上がらせてくれる。力が強くて手首は痛んだけれど。

 でも、その熱は私を温めて。

「兵士さん、だったんですか?」

 塔の上で会う彼は、実に一貫しない服装をしていて、時には今日の様な兵士さんだったり商人風だったり、やけに簡素な姿だったりしていた。

 いつもナナイは略式で、金髪がはみ出して。

「いや便宜上。お前、俺の事聞くの初めてだな。そう言えば名前も聞いてこないし」

「そう、でしたか?」

「ふらふら奥に踏み入っていく女がいるなと見ていたら、お前だった。途中、名前を呼ぼうにも知らない事に気づいて、声を掛けるのが遅れてしまった」

「はぐれてしまったみたいで、心細かったんです。見つけて頂いてありがとう」

 ぺこんと頭を下げた。


「なあ、お前の名前は?」

「…内緒、です」

 互いに踏み込まない距離が丁度良くて、まだその関係を崩したくなくないなんて。

 弱い自分を笑えば、まあいいかと彼は許してくれる。

 出会った時にはひどく子ども臭く感じたのに、今はもう、彼がとても鋭く見抜く目を持っていると知っている。それだけ逢瀬を重ねたから。

 私の本質に踏み込んだあの質問も。

 だけど余裕を感じさせる許容もあって、なにもかも見透かされている気がする。もしかして私よりかなり年上なのかも。

「じゃあ、お前が俺の名前を聞いたら、秘密だと言うからな」

 目を合わせくすりと笑い合うこの時が、もう少し。


「こんな処まで入り込むほど、お前も花を探していたのか。何色の花だ?」

「白です、約束したので」

「お前が白を約束?嘘だろ?」

 音がしそうなほど力一杯に振り返られて、その余りの勢いにびっくりしてしまう。

 大きく見開いた瞳。

「嘘じゃないです」

「お前に白を?」

「白ではいけませんか?」

「誰と約束した?」

 どうしてだか不機嫌な声になった彼だけど、何を聞きたいのかちっとも分からない。

「内緒です」

「意味も分からんくせに。お前、そいつに騙されている。間違いない」

 騙すなんて、と言いかけて姫様のにんまり顔を思い出して言いなおす。

「騙されても、いいんです」

 頭一つと半分背の高い彼を見上げれば、青い瞳が鏡の様に私を映し出す。

「…前にも言ったが、お前に白は似合わん」

「前にも言いましたが、あなたは女性の対応を理解していません」

 ばちばちと火花が散りそうな程睨みあえば、ちょっと来いと言って、私の手を引いたまま林の奥へと歩き出す。

 斜面になった木々の間から、白い花弁が見えて、彼が指さした。

「見えるか?」

 二人で花に近づけば、それは薄い青い色の花弁をしていた。ここでは見れなくなってしまった、懐かしい青い月のような。

「綺麗」

 だけど、白じゃない。

「ちょっと待っていろ、取ってやるから」

 いいですと断わったのに、彼は身を伸ばし、その茎をぱきりと折った。そしてその花を、私の左耳とナナカの間にそっと差し込む。

「えっ、あ、ありがとうございます?」

「この花の意味も分からん奴に、なにやっているんだかな俺」


お読み頂き、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ