表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
誠に僭越ながら 私 アイドルを始めました①  作者: ODN(オーディン)
夢見る少女と家庭支援用AI
8/27

7.「アイ」


「———動画配信?」


トレーニングの休憩中、芸能事務所の募集要項に目を通していた時のこと。

トレーニングに付き添ってくれているあの()が動画配信サイト「Utube」に私のトレーニング風景を投稿したい、と言い出した。


「顔は‥‥。

いや、宣伝目的なら顔も出していかないと…だよね」


正直乗り気では無かったが、本気で何かを目指すのならば躊躇(ちゅうちょ)する時間が惜しいことを私は知っている。


「うーん」


鏡を見て、自分自身の顔をまじまじと見つめる。


――――…世間から見たら私は一体どんな風に映るのだろう。


不安と挑戦心がせめぎ合う中、血迷った私はこんなことを尋ねていた。


「私って…可愛いのかな?」


自分で言って恥ずかしくなりタオルで顔を覆う。

けれども一向に顔から熱が引く気配はなく、急いで近くにあったミネラルウォーターを飲み干して気を紛らわすことにした。


【※※! ※!※!※!】


隣にいたあの子が懸命に何かを伝えようと声を発し始めたので振り返ると、その手には私の端末が握られていた。


「…え。なに?」


差し出された端末を受け取って電源を入れると、

そこにはいつの間にか撮られた写真———笑顔でダンストレーニングをする私——と一文が添えられたメモが表示されていた。


〈アイ様の笑顔 私は大好きですよ〉


顔を上げると、

両手を腰に当てて上体を逸らしながら「えっへん」と満足げに構えるあの子の姿があった。


「そっ…か」


目を見開きながら間の抜けた返事をすると、緩みそうになる顔を抑えるように私はもう一度タオルで顔を覆う。



…こうも純粋に褒められると、どうしていいのか分からなくなる。


―――――本当にそう思っているのかな。


褒められ慣れていない私はどうしても他人からの誉め言葉を受け止められなかった。

〝もっとすごい人はいる〟

〝もっとがんばっている人はいる〟

そう言って臆病な私は更に小さくなっていった。

何かを果たした時の達成感はあるけれど、やっぱり根底にある自分を認められない自分がいた。だけど…


【大好き】


母にも、父にも、

友達にも、男の子にも、

誰にも言われたことのない初めての「大好き」を。

笑った私を心から褒めてくれたあの子の(アイ)を。

私は一生忘れまいと誓った…。





「———初めまして星連ほしつらアイと申します。

 年齢は16歳(・・)です。それと…」


あの動画をきっかけに私はとある有名芸能事務所にスカウトされることになった。


…かつて世を魅了し、圧巻し、白熱させ、羨望と希望と願望…と見るもの全ての〝望み〟を懸けられた存在———アイドル。


その在り方は孤高という一縷(いちる)の流星。

一人(ひとり)輝き続けるそれは誰の手にも届かない信仰の象徴。

‥その在り方は頂点という人望の構造。

満天の星空からたった一つの輝きを見つける宝探し。

‥‥その在り方は平等に寄せて返す波。

少し足を伸ばせば触れることも出来る蜃気楼(しんきろう)の隣人。


かくして時代を超えてアイドルの概念は変わった。

…否、本来の意味を忘れられたアイドルは別のものへと形を変えただけ。


〝スター〟

〝アイドル〟

〝アイドルグループ〟

〝グループ〟


500年以上の時を過ごした〝アイドル〟は言葉を変え、

本来の意味を忘れられた形で存在を続けた結果、

…いつの間にか〝偶像(アイドル)〟は死語となった。


「———私の夢はアイドルになる事です。

若輩者ではありますが、どうぞよろしくお願いします」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ