表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
剣聖と剣聖  作者: 和泉茉樹
全てのあとがきとして
136/136

最後に

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。


すべてはリハビリのため、そして気分転換のために書きました。

この作品の公開順序は書いていった順番のままで、1→2→3→4までは、最初からプロットがありましたが、それは仮のプロットで、結びは全く想定されていませんでした。

終盤で謎の生物の研究をする部分がありますが、あそこは全く想定されてなかった。第一に、この作品は出来るだけ魔法を描かない、という方針があったのですが、無理でした。

そして、第5部、第6部は、もはや作者の手を離れて暴走した世界になってしまい、個人的には満足ですが、読者の方には理解しづらかったかと思います。

終わらせ方が分からない中で、第5部の結びまで書いて、これで良いかな、どうだろう、と思いながら、結局は第6部を作り、そこで結びとなりました。

なので第6部はちょっとした振り返り、再確認のような感じで、作者としても弱い内容です。こうなると超能力すらない人間が主人公だと、やはりインパクトが弱く、そこに欠陥があったかな、とは感じます。


剣聖、というワードを出した理由は単純に、永野護さんのマンガ「ファイブスター物語」が好きだからです。一番好きな剣聖は、うーん、やっぱりダグラス・カイエンなのかなぁ。よく考えると、「ファイブスター物語」において、剣聖がとんでもない活躍をする、みたいな場面、あまりないけど。むしろ黒騎士デコース・ワイズメルの方がインパクトがある。


この小説の、僕のパソコンの中のファイル名は「剣聖と剣聖(仮)」という名前になってます。誰と誰のことなのかは、おそらくミチヲとモエですが、他にも色々と連想されて、我ながら、最初から鋭いタイトルだな、と感じますが、このあとがきまで公開されたら、これにタイトルを変えるかもしれません。あまり意味もなさそうですが。


キャラクターの名前が、デジタル声優アイドルグループ?のナナブンノニジュウニ (22/7)のメンバーの名前と一部被るのは、全くの偶然です。特に何も意識せず、自然とつけたところ、そうなってしまいました。



そろそろ筆を置きましょう。

この作品を見つけてくれた全ての人に、感謝します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とても面白かったです、何とも言えない読後感 そういえば技名が音楽用語なのもちょっとFSSっぽいですね
[良い点] 良い世界観でした。 とても引き込まれ、最終話まで読み進めてしまいました [気になる点] あとがきから察するに、この作品の主人公はやっぱりミチヲって事ですかね。 [一言] ミチヲとモエの代わ…
[良い点] 最高だった。この作品を読めた事に感謝。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ