表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/175

第14話 帰りがけ

 赤一色に染まった空の中。

 夕日を背に走りゆく、一台の動力車。


「いやー、それにしても流石は本人なの。あれぞまさに『常夜の女帝』っていうか」


「そうだな。あれは確かに俺が出会った当初の『常夜の女帝』だった」


「……恐縮です」


 それは一行がランド王城へ敵情視察に行った帰り道。


「うぷぷ。そういえばさ、シャロ姉って出会った頃は天兄と超仲悪かったのです」


「リナ。その話はやめませんか……」


「まあ正直なところ、俺もまさか知り合ったその日に、仲間内で決闘するハメになるとは思わなかったが」


「うっ……」


 城であんな事があったにも拘らず、帰りの車内の雰囲気は実にアットホームだった。


「でも。あれがあったから今のあたし達があると言えなくもないのです」


「ああ、そうだな」


「……恐縮です」


 一仕事終えた帰りは自然と会話も弾む。若干一名を除いてだが。


「しかし今思うと、決闘は決闘でも、あれは今日やったものとは大分毛色が違う気がするがな」


「そうそう。あとシャロ姉ってば、『もし自分が決闘に勝ったら』とか言って、天兄にあんなこと要求するんだもん」


「そ、それはともかくとして!」


 そこで。


「マスター。あの不届き者は、やはり――」


「ん? あぁ、アレは正真正銘の〔外魔〕だ」


「どうりで」


 車内の空気が少しだけ引き締まる。


「今日見た中じゃ、アレが一番染まってる」


「納得。アイツだけやたら臭ったのです。正直鼻が曲がりそうだったの」


「無理もありません。アレらは等しく廃棄物以下の汚物ですから」


 そして皆一様に声のトーンを下げる。


「最後のアレも入れたら合計で八人か」


「あの分だと、探せばまだまだ出てきそうなのです」


「そう考えるのが自然でしょう。実際、城には国王もゴズンドもおりませんでした」


「やっぱり連中はあそこには居なかったか」


「はい。念のため城の隅々まで視てみましたが、管理者クラスの強い魔力は感知できませんでした」


「となると、王様と一緒にどこか別の場所に身を移した可能性が高いのです」


「そう考えるのが妥当だな」


「「「……」」」


 そこで一旦、一同は思考の時間を挟み。


「つまり主力不在であの有様ってことか」


 その言葉に反論は返ってこなかった。


「必然的にそうなるのです。親玉が王宮に不在だったってことは、当然その取り巻き連中もあの場には居なかったってことだし」


「やはり、極めて控えめに言っても、あの城は即刻この世から抹消するべきでしょう」


「はァ、これはどう盛り付けてもカイト達にいい報告はできそうにないな」


「ぷっ、それ今さらなのです」


「いずれにせよ、本日は色々とありましたので。このあとシスト会長にもその旨を伝えねばなりません」


 直後。


「親父殿には俺から話す」


 有無を言わせない。助手席から放たれた声にはそんな迫力があった。


「悪いがこれだけは譲れん」


「……承知いたしました」


「あたしも了解なのです」


 それからしばし間を置いて。


「……ところで、お前らに一つ()きたいことがあるんだが」


「ん、なに?」「何でございましょう?」


 車内の女性陣の視線がそちらに集まる。


「いや、何となく気になったんだがな……」


 言って、天は着ていた礼服の胸元を指でつまみながら。


「今日、俺この服着ていく必要あったか?」


「「……」」


 沈黙。


「いやな、俺の気のせいかもしれんが、何かあの場で俺ひとりだけ浮いてなかったか?」


「……」「……」


 やはり返事はなかった。


「なんかこう、私服でいいところを一人だけスーツで来た奴みたいな……っておい、お前らなにあからさまに外の景色眺めてんだ」


「「…………」」


 一行が城からの帰りがけに見た空は、どこまでも真っ赤だった。



 ◇◇◇



 零支部ビル・一階共有スペース。


「ふあぁぁぁ、天様の正装したお姿、なんと神々しいのでしょうか!」


「いつの間に撮ったんだい、それ?」


「正確に言えば、撮ったものをドバイザーで送っていただいたのです。リナさんに!」


「へ、へえ」


「どの映像(ショット)も本当に素晴らしくて! さすがはリナさんでございます!」


「……アクリア。まさかとは思うけど、今日兄さんが()()()()()で城に行ったのって」


「はい?」


「……いやいい、なんでもない」


「ふぉおおおおお! 上着だけお脱ぎになられたお姿もまたイイッ!」



 ◇◇◇



 冒険士協会本部・会長室にて。


「…………」


「ん? どうかしたのかね、マリー。さっきからドバイザーを開いたままじっとして」


「…………」


「む。もしやルキナ姐から、またステータスの件でメールが来たのかね?」


「…………」


「もしそうなら無視して構わんよ。まったくあれにも困ったものだ。いくら儂が返事をせんからといって、普通、秘書の君にまで聞き込みをして回るかね……。本当に昔から変わらんのだよ、あのお人は」


「…………あ」


「ん?」


「ありがとうございますぅリナさーーん‼︎」


「ッ⁉︎⁇」


「キャアアアーー‼︎ ここ、これはまさしく永久保存版ですわーー‼︎」


「え? え⁇」


「リナさん! この御恩はいつかきっとお返ししますわ!!」


 あらゆるものを置き去りにし、才色兼備なエルフ秘書の謎の奇行は、その後もしばらく続くのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] まず面白い。 とにかく一言言いたかった。 [気になる点] 全然話が見えないなーと読んでて思ってとりあえず我慢して読み進めて、面白いけどなんだかなーと [一言] 思ってたら前作あんのかい!?…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ