表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時の欠片  作者: ☆きおり☆
1/8

時代の流れ

チクタクチクタクあるいはカチッカチッカチッっと規則正しく音だけが支配している空間に1人、作業台に向き合い1つの「時計」を直している「者」がいた。

その者はとても集中しているのか、「客」が入って来たのに気づくこと無く忙しそうに手を動かしていた。また、「客」も特に気にすること無くこの静かな空間を見て回っていた。

どれくらいの時間が経ったのだろうか、それは案外短かったかも知れない………静かな空間に突如扉を開ける音が新たな来客を知らせた。その者はあまりの静かさに少し驚いているようだった。新たな来客は「客」に何をしているのかと聞いた。「客」は「時計」が直るのを待っていると答えた。あの作業台にある「時計」は「客」の物だったらしい。何でも、歯車を交換しないといけないらしい……見れば随分と使い込まれてるようだった。話を聞いていると、やはり長年使い込んでいるようで何度かここで直してもらっているようだ。

いくらか話していると、修理が終わったと言う声が響いた。「客」は嬉しそうにされど、何処か寂しそうな表情で受け取った。どうやら、ここは都市の近代化の為に立ち退かなければならないらしく、近いうちに閉めてしまうというのだ。空間の主は、出来るならここで続けたいと言った。「客」は、時代を考えれば、あまりにも古い「時計」は必要など無いんだけどね、こういう時代だからこそ懐かしいモノが、今はもう失いつつある技術を残していくべきだと思うんだ!ってなんとも言えない表情で語った。

ふと思い出したように君は何しにここに来たんだい?と「主」は聞いたら、その者はもう用は済みましたと言い笑顔で外へ出て行った。


外である封筒を破り捨てながらその者はネオン街に消えていったのだった。

皆さん初めまして。ここまで読んで下さりありがとうございます。この、「時の欠片」は短編集となっております。誤字脱字には気を付けていますが沢山あるかもしれません。もし見つけたら教えてください。今後に活かしたいと思います。((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

ジャンルは、わからなかったです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ