表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/34

12◆センジ、ゲェーってなる。(玉をツルツル。)

12◆センジ、ゲェーってなる。(玉をツルツル。)


◆◆◆


幼女と救助隊隊長の人間組は餅みたいなのと干し肉と野草の煮汁、俺とリーダーのホムンクルス組は水と【石】。


このサイズの【石】を食うのが初めてらしいリーダーは、身体をビクンビクンさせてクチもパクパクと『ア・・アァ・・』など。


──何というか・・俺と救助隊隊長は綺麗な青い空を見ている。


幼女が、救助隊隊長が空を見れば『ナニ見てんの~?』と、腰をモゾモゾさせれば『ナニか有るの~?』と、いった感じで近づこうとする。


は~、俺つるつる♪ (?)


さーて、【石】でも舐めて後半も一頑張りしますか。


最期の【石】を一個「摘まみ」、クチに入れて「モゴモゴ」してたらリーダーが 《無吸収!?》 と、驚いてたので練習の仕方を教え、【石】集め再開。




『アッ・・ハァ・・アアァ・・!』

『・・・・』

『~ノンテシニナ?』




救助隊隊長だけ「食事休憩無し、連いてきて」っつっても喜んだかもしれない。



◆◆◆



俺と幼女の生活費、ジイサンの入院費、救助隊隊長の雇い賃 (受け取ろうとしなかったけど無理矢理渡した)、廃墟組の分 (【吸魔】が嘘じゃない証拠)、イザという時の分、充分集まったね。


狩りすぎて、生態系を崩してなきゃイイけど・・とも思ったがこの山はデカイんでまだまだ居る筈だし、何より【石の獣】は自然再生するという。


やっぱ普通の生物じゃ無いんだなぁ。

ってことは【ホムンクルス】も自然再生すんの? という質問には首を横に振られた。


この【石の獣】と【ホムンクルス】は共通点も多いが相違点も多いらしい。



◆◆◆



帰りに、ジイサンの着替え等の荷物を取りに我が家のある集落へ。


集落の入口に近づくと、集落民の一人が凄い形相で走ってくる。


例の四つ目熊騒動の時、罪は全部俺のせいになり集落民からも死傷者が出たし・・ヤバいか?


リーダーと救助隊隊長が前に出てきて要件を聞く。




《草玉草玉 連呼》




リーダーのナニソレ顔。

俺こそナニソレだよ?


四つ目熊騒動の事は気にして無いらしい。


彼等もこの国の人間、ホムンクルスへの差別意識は有るけど、貧民ゆえに余り縁の無い話だし、何より集落での俺の半年を知ってるんで、街の言い分が間違っていると分かってるそうだ。


で、草玉だが・・さっぱり分からん。


仕方無く、案内してもらうと、ウチの裏に連れてこられ窪みを指差される。


途端に顔が赤くなった。


梟などは毛繕いし、飲み込んだ物を 「クチから出す糞」 として丸め固めて吐き出すと聞いた事がある。


・・ココはホムンクルスであることを隠してた時、薬草汁を食った晩に受け付けない薬草を吐いてた場所。


人間のグデッとしたヤツじゃない・・多分体液だかでコーティングされた玉ゼリーみたいなのを、だ。


何の用か知らんが、自分の嘔吐物の在処が、バレて暴かれて問い詰められて・・恥ずかし過ぎるうぅぅ・・!




《どうした?》


「・・あ~・・その~・・誰にも言わんといてね・・?」


《・・ふむ ホムンクルスの食事 水 【石】》


「集落民は何言ってんの?」


《草玉 凄い薬》




バレては無いらしいけど・・薬?

俺の・・アレが?

・・勘弁してくれえぇぇ・・。




《期待大きい 言う 傷心?》




・・勘弁してくれえぇぇ・・。



◆◆◆



草玉効果で【四ツ目熊】騒動の時の重傷人も回復しつつあるようだ。


救助隊隊長の調査だと、詰所にある【石】の治療器具 (俺と幼女の怪我が半日で治ったヤツ) に近い効果があるらしい。


リーダーは無理するなと気遣ってくれたがホムンクルスの地位向上の為、その日の晩は薬草汁だ。


リーダーも手伝ってくれて、深夜ウチの裏の窪みに二人並んで──


次の日、玉ゼリーを二ツ渡す。


自分のを集落民がプニプニしている様を見てリーダーが顔を赤くして泣きそうになっている。


ちなみに何でか、俺の奴の方が良質らしい。

・・勘弁してくれえぇぇ・・。



◆◆◆



街に入る少し前にリーダーと御別れ。


大分、救助隊隊長と打ち解けていたが、廃墟組組織の代表として、人間に秘密の出入口を見せては示しがつけられないんだろうね。


ソレは救助隊隊長も理解をしている。


三人で換金屋へ行き、【石】を換金。

店主にコレからも持ってくる旨伝えると、喜ばれ──不意に物悲しい顔をされる。




『ネタッカナマス・・』




謝ったのかな・・?

だとしたら初めてココに来た時、例え俺を思ってでも【剣と盾の看板の施設】を紹介したコトだろうか。


この人の立場なら・・まぁ、仕方ないんだろうさ。

ニコっと笑って救助隊詰所へ帰る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ