表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/23

奪われた心

「ラズリ殿に無礼な振る舞いをしているのは、私との間にあらぬ噂が立たないようにするためだ」


「あらぬ噂って?」


「彼女は独身な上、容姿端麗だからな。普通に会話をするだけで、交際していると勘ぐる者がいるかもしれない」


「交際してると思われたら困るの?」


「そうだ。それは絶対に避けなければいけない」


「どうして?」


「ここ数年、私と親交のある女性たちが、次々と不幸な出来事に見舞われている。しかも、恋人候補と噂されていた令嬢ばかりだ」



 そういえばラズリ様も、そんなこと言ってたわね。



「彼女らはきっと、私と関わったせいで誰かに狙われたに違いない。だから私は、なるべく女性を近付けないよう努めているのだ。新たな犠牲者を増やさぬために」


「それで感じ悪い態度ばかり取ってるのね?」


「ああ、そうだ。私の評判が落ちれば、私と接しようとする者も居なくなる。結果、誰も危険な目に遭わされずに済むのだ」



 やっぱり。あのムカつく態度は、全部演技だったのね。


 そしてうさぎの私にだけ見せていた顔。あれがジェイドのほんとの姿だったんだ。



「女の子たちを酷い目に遭わせてる奴に、心当たりはないの?」


「あるにはある。残念ながら私を疎ましく思う者は多いからな。その中でより疑わしいのは、叔父と叔母、従兄弟、それを支持する貴族たちだ」


「容疑者いっぱいね!しかもほぼ身内じゃない!」


「私は王位にあまり執着していないのだが、彼らはそうではないからな」


「そのこと、誰かに相談したの?」


「いいや。誰にも話してはいない」


「どうして言わないの?」


「私の交友関係は、この城で暮らす者しか知らないはず。だから本件の犯人が身近に居るのは明白だ。しかし誰が私を裏切っているか分からないゆえ、下手に相談も出来ない。弱みを見せればつけこまれると分かっているからな」


「王族って色々大変なのね……。でも、ジェイドはこのままでいいの?皆から冷たい人間だって誤解されて、嫌じゃないの?」


「私はどう思われてもいい。誰かを不幸にするくらいなら、恋愛も結婚もしない。一生独り身で構わないのだ」



 彼は諦めたように言って首を振り、視線を机へ落とした。


 辛そうに寄せられる眉。たぶんすっごく無理してる。



 ジェイド、ほんとは酷いことなんて、誰にも言いたくないんだろうな。



 彼はきっと、女の子たちに暴言を吐きながら、自分も傷付いている。恐らく頭痛に悩まされているのも、本心を無理やり押さえつけているせいだろう。



 何とかしてあげられないかしら?



 私はジェイドを助けてあげたいと強く思った。この人の悲しい顔を見たくない。なぜだか私まで悲しくなってくるから。




「それに私には、忘れられない人が居るのだ」



 ジェイドの言葉にドキッとして、私はこてんと首をかしげた。



「へえ。どんな人なの?」


「隣国プレシアの第三王女で、私より少し年下の──お前と同じ緑の瞳をした女性だ。私は彼女に初めての恋をしてしまった」


「ジェイドはその人と婚約しないの?」


「したくても、出来ないのだよ」


「え?」


「私が十四の時、王女は亡くなってしまったのだ」


「そうだったの」


「彼女は皆が手を焼くほどのおてんば娘でな。性格は自由奔放。けれど元気で笑顔が素敵な女性だった。私は彼女のことが、今も心から離れないのだ」



 淋しい表情で話してから、ジェイドはそっと胸元に触れた。緑の宝石があしらわれたブローチが、キラキラと輝いている。



 いつも身に付けてるブローチは、その王女様からの贈り物なのかもしれない。ジェイドは何年も変わらず、その人を想い続けてるんだ。



 考えたら痛いくらいに、胸がぎゅうっと締め付けられた。



 何だろう。私、ジェイドに同情してるの?




 私はふいにジェイドの顔を覗き込んだ。彼の澄んだ銀の瞳が私を捉える。それが優しく細められた瞬間、私の息は止まった。心音が耳元で鳴り響いている。



「すまない。せっかくの楽しい場が、暗くなってしまったな」


「え!いいわよ、そんなの!話してくれて嬉しかったわ!」


「そうか。それを聞いて安心した」



 柔らかく微笑んで、ジェイドは紅茶をカップに注いだ。



「私が一向に身を固めようとしないので、父上と母上は相当気を揉んでいるようだ。しかし良い方法は何も見つかってはいない。マディラ嬢にも、どうにか私のことを嫌いになってもらうしかないだろう」


「マディラ嬢って?」


「ああ。我が王家と親交の深い、ウォーリア家の令嬢だ。昔から私を慕ってくれているようなのだがな」


「その子にも、わざとキツイこと言ってるの?」


「ああ。しかし彼女は何度冷たくしても、諦めてくれないのだ。次は彼女が狙われるんじゃないかと、内心ひやひやしているよ」


「……ジェイド。あなた、それは酷いわよ」


「え?」


「だってその子、ジェイドをずっと想ってくれてるんでしょう?その気持ちに、ちゃんと向き合ってあげなきゃだめよ!」


「しかし私は」


「しかしもお菓子もない!ジェイドの気持ちを伝えるの!毒を吐くんじゃなくて、ほんとの気持ちを!そうじゃなきゃ、その子だって納得出来ないだろうし、あなただって、嘘をつき続けて苦しいでしょう!?」


「ヒスイ……」



 ジェイドは大きくまばたきした後、ふっと口角を上げた。



「まさか、こんな愛らしいうさぎに叱られるとは思わなかった。お前はまるで、人間みたいなことを言うのだな」


「えっ?そ、そうかしら?」


「不思議なうさぎだな、ヒスイは。……じゃあ今度は、私から質問していいか?」


「いいわよ。何?」


「お前、パートナーは居ないのか?」


「はあ!?そんなの、居るわけないでしょ!」


「ではラズリ殿に言って、見合いをセッティングしてもらったらどうだ?お前なら良い相手がすぐに見つかると思うぞ」



 ジェイドは少しからかうように言った。



「ふん!冗談じゃないわ!いらないわよ、うさぎの相手なんて!」


「ん?どういう意味だ?」


「あーっ!何でもない何でもない!気にしないで!!」


「?そうか」



 ジェイドは紅茶を片手にこちらを見ている。


 私は何だか胸の辺りがモヤモヤした。気分がやたらと沈んでいるのが解る。



 何よ。パートナーなんて、軽々しく勧めないで。そんなの、余計なお世話なんだから……。




 それからしばらく他愛ない話をした後、ジェイドはうさぎ(私)入りのカゴを持ち、庭園を出た。ずいぶん時間が過ぎていたらしく、ゲート前に待機していた従者が「ラズリ様が私室でお待ちかねでございます」と早口で告げてきた。


 ジェイドは指輪を外して胸ポケットに入れ、すぐに向かうと返事した。私はゆらゆらするカゴに箱座りし、襲ってくる眠気と戦っていた。



「ジェイド殿下!」



 嬉しそうに弾む声がして、靴音が近付いてくる。


 びくっとしてカゴから覗くと、ピンクのドレスを着た大人しそうな令嬢が、数メートル先に立っていた。この前、薬を届けに来た時、ジェイドに追い返されていた子だ。今日も緩く巻かれた薄茶色の髪と、大きな瞳を輝かせている。



「マディラ嬢。今日はなぜこちらに?」


「殿下が庭園におられると聞き、お待ちしておりましたの!今まで何をされていたのですか?」


「お茶をしていました。ゆっくり花を見たくて」


「お一人で、ですか?」


「いえ。ヒスイと一緒に」


「ヒスイ?それは誰ですの?」


「このうさぎの名です」



 マディラはカゴに収まっている私に視線を滑らせた。バラの甘い香りが風に運ばれてくる。彼女の付けている香水の匂いだろう。



「あらまあ!とっても可愛いですわね!この子、どうされたんですの?」


「魔術医のラズリ殿から預かっているのですよ。なかなかに賢いうさぎで、見ていて飽きないのです」



 ジェイドは私をちらりと見下ろす。私は頑張って言うのよ!と鼻先を動かしてアピールした。彼は小さくうなずき、カゴを足元へ置いてから、真剣な顔をしてマディラと向き合った。



「ちょうど良かった。君に大事な話があったのです」


「何でしょうか?」


「私はこれまで君にしてきた非礼の数々を、今日ここに謝罪したいと思う。本当にすまなかった」



 ジェイドは深く頭を下げる。マディラはびっくりしたらしく、おろおろしていた。



「ジェイド殿下!顔をお上げになってくださいませ!わたしは気にしておりませんわ!今までの辛辣なお言葉。あれはいわゆる、ジェイド殿下の『愛情の裏返し』だったのでしょう?」



 ほんとだ。あんな酷いこと言われたのに、全然へこたれてない。この子、すごいポジティブだわ。



「違うのです、マディラ嬢。冷たい態度を取っていたのは、君に私を諦めて欲しかったからなのですよ」


「どうしてそんなことを?」


「君が私を慕ってくれているのは知っています。けれども私は、長く忘れられぬ人がいるのです」


「そんな!それは一体、どこの誰ですの?」


「プレシア王国のネフィリティス殿下をご存知でしょう?私は十四の頃から、彼女に心奪われたままなのです。それはきっと、この先も変えられない」


「でも!そのお方はあの日、事故で亡くなられたじゃありませんか!」


「ええ。ですから私は、もう誰とも添い遂げるつもりはないのです。マディラ嬢。せっかくのご好意に良い返事が出来ず、本当に申し訳ない。だがこれが、私の偽らざる本心なのです。どうか分かってもらいたい」



 マディラは下を向き、唇を固く結んで動こうとしない。ジェイドも彼女を見つめたままだ。


 重苦しい空気が二人の間に流れている。私はハラハラしながらそれを見守った。



「……分かりました。お気持ちを伝えてくださり、ありがとうございます。それでは、失礼、いたします」



 彼女はスカートの裾をつまんで、ぺこりと一礼した。泣き声を殺して去っていく姿が、壊れそうで痛々しい。



「これで、本当に良かったのだろうか……?」



 少ししてから、ジェイドがカゴを手に歩き出す。呟いた彼は複雑な面持ちだった。



「うん。きっと、これで良かったんだよ。好きな人に嘘をつかれたまんまじゃ、悲しいもの!ジェイドの気持ち、ちゃんとあの人に伝わったと思うわよ!」



 私は身を乗り出し、ジェイドを見上げて言った。けれど彼は無反応だ。



 あ。そういえば、指輪はさっき外してたんだっけ。思わず励ましちゃったけど、言葉が通じてなかったのね。



 私は恥ずかしくなり、耳を垂らして両手で顔を押さえた。するとジェイドはカゴを抱え、私のふわふわの頭をそろりと撫でた。



「私のことを心配してくれたんだろう?お前のおかげで、気がかりが一つ減った。ありがとう、ヒスイ」



 間近に見えるジェイドの笑顔。私の胸はひとりでに高鳴ってしまう。身体が火傷しそうなくらいに熱い。たぶん人間の姿だったら、私の顔は真っ赤になっているだろう。



 まずいわ。どうしよう。私、ジェイドのこと好きになっちゃったんだ。



 彼への恋心を、もうはっきりと自覚してしまった。大きな手のひらで頭を撫でられるたび、嬉しくてドキドキして、幸せな気持ちになる。それと一緒に切なさも込み上げてきて、苦しくなった。



 でも、ジェイドは亡くなった王女様が今も好きなんだ。私のことなんて、見てくれるはずがない……。



 もう失恋確定じゃないの、なんて思ったら、泣きそうになった。せめてその子が生きていて、ジェイドが幸せになってくれたら、すっぱり諦めもつくのに。



 どうにもならないなんて、悲しいよ──。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] しゅん。 恋敵はもうこの世にいない人……一番難しいやつですね。ヒスイ、頑張れ! そして私はいつかうさちゃん化がばれるのではとヒヤヒヤしています。 ヒスイちゃんは自覚したけど、ここからジェ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ