表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドラ姫様が往く!!  作者: Mr.B
森に来る者達
46/669

色分けをする

段々起こされる感覚に慣れてきています。

 朝が来たな。いつものアレの感覚がある。起きるとしようか。背中は相変わらずむず痒い。


 〈ノア様!朝よ!今日はちょっと曇ってるのよ!〉〈おはようノア様!変な雲じゃないわ!でも雨は降りそうよ!〉


 レイブランとヤタールがそれぞれに挨拶をしてくれる。そうか、今日は雨が降りそうなのか。とはいえ、以前のような誰かが生み出したものでは無く、自然現象の雨のようだ。濡れた体を乾かすための石板でも、家の中に入れておくか。体を起こして周囲を見渡せば私達以外は誰もいない。既に外へ出て昨日の続きをしているのだろう。私も早いところ自分のエネルギーを自在に扱えるようにしなければ。

 外に出て、家から少し距離を取る。石のオブジェクトのジャグリングを終わらせて、エネルギーの制御の修行に移行する。


 昨日やっていたようにエネルギーを1ヶ所に集め、意識を集中させる。七色の均等に混ざり合ったエネルギーを、一色一色正確に認識していく。

 やはり、難しい。いや、出来てはいるんだ。出来てはいるが、時間が掛かる。そして認識が出来ただけだ。分別までは出来ていない。このままではエネルギーの色分けを自在に扱えるようになるのは、まだまだ先になりそうだ。やり方が悪いのだろうか。

 一旦、集めたエネルギーを霧散させて、考えてみよう。何故こうも認識に時間が掛かるのか。それは私のエネルギーの色が均等に混ざり合っているから、どれも同じように感じてしまう。泥水を土を水を分離させずに互いを別々に認識するようなものか。つまりは、私のエネルギーの質に問題があると。もう少し認識しやすいようなエネルギー状態に出来ればいいのだが、それをしたいから、エネルギーの色分けをやっているわけで。

 いけない、なんだか土壺にはまっているような気がする。考えるのはひとまず置いてもう一度、エネルギーの色の認識から始めてみよう。



 既に日は昇り切っているにもかかわらず、私は未だにエネルギーの分別が出来ていないでいる。だが、多少は認識までの時間は短くなってはいる。継続していけば、より素早く認識が可能になるだろう。だが、現状に満足していてはいけない。色の分別すら碌にできていないのだから。


 〈ご主人、昨日のお昼過ぎからずっと、じっとしてるよね?図形、作らないの?〉

 「ん?あぁ、ウルミラ、私が今のまま図形を作って事象を発生させた場合、間違いなくこの広場と同じ物を量産することになるからね。何とかして自分の力の色を一色だけ使えるようにできないか試している所なんだ。ただ、それがかなり難しくてね。色の分別どころか認識すら時間が掛かっているのが現状だよ。」


 図形を組み立てずに、集めたエネルギーと睨めっこし続けている私を疑問に思ったのだろう。ウルミラが私の傍まで寄って来て訪ねた。


 〈あー。確かにご主人がそのまま使っちゃったらそうなっちゃうのか。確か、レイブラン達と同じように『空刃』を使ったら空の雲が割れちゃったんだっけ?〉

 「そうだね。だから、そこまでの威力になってしまった一番の原因である色の数を何とかしようと思っているんだよ。」


 私の隣で伏せをして、こちらを見るウルミラの首周りを撫でながら、私の目的を説明する。尻尾を振りながら、目を閉じて気持ちよさそうにしている表情がとても愛おしい。


 〈ご主人なら、意志の力で力の色分けぐらいできるんじゃないの?〉

 「ウルミラ?」

 〈だって、ご主人は力に『熱くなれ』とか『凍れ』って意思を込めるだけでその通りに出来ちゃうでしょ?だから色分けも『分かれろ』って感じの意志を込めれば出来ちゃうんじゃないかなって。〉


 何という事だろう。私は先程まで"意味を持った形"や、それを組み立てて出来る図形に意識を持って行きすぎて、エネルギーに意思を込めて事象を発生させることが出来るという事を完全に失念していた。

 思わずウルミラを抱きしめる。もう、感謝しかない。おかげで、一気に先へ進めそうだ。


 「ありがとう、ウルミラ。大事なことを気付かせてくれて。君には感謝しかないよ。本当にありがとう。」

 〈ご、ご主人?感謝してくれるのは、良いんだけど、出来れば、ほんの、ちょっとだけで、いいから、優しく、抱きしめて、くれるかな?〉

 「!?・・・・・・ごめんよ。嬉しすぎて力の加減を間違えてしまった。大丈夫かい?」


 嬉しさのあまりウルミラを抱きしめる力が入りすぎてしまっていたらしい。苦しそうなウルミラの声が聞こえてくる。

 直ぐに腕の力を抜いて、謝罪しながらウルミラを解放する。危ないところだった。私の力の制御もまだまだだな。


 〈大丈夫だよ。ちょっと苦しかったってだけだから。ご主人は心配しすぎじゃないかな?〉

 「意図せずに君達を傷付けてしまうことなど、私は嫌だからね、心配にもなるさ。それはそうと、本当にありがとう、ウルミラ。おかげで、私も気負うことなく図形を組み立てることが出来そうだ。」

 〈役立てたなら良かったよ。それじゃ、邪魔しちゃ悪いし、僕はもう行くね?〉


 尻尾を振りながら、ウルミラが立ち去っていく。名残惜しいが、今はそれどころではない。エネルギーに意思を込めて色分けをする。やってみよう。いけそうな気がする。


 両手を胸の前に出し、掌をこちらに向けて、掌に図形を一つ作れる量のエネルギーを集めていく。両手に集まったエネルギーを一つにしてエネルギーに意思を乗せる。乗せる意思は『識別』と『理解』、そして『整列』。『識別』と『理解』だけでも認識出来るかもしれないが、分かりやすくするならば、きちんとそろえた方が良いと考えたからだ。

 2つの意志を乗せて、集めたエネルギーに瞼を閉じて意識を集中する。エネルギーの性質が正確に把握できてくる。『整列』の意志を込めたおかげか、認識しやすくなっているのだと思う。

 上手くいったようだ。私の均一に色が混じり合ったエネルギー、それをしっかりと一つ一つの色で認識することが出来ている。

 色を個別に認識できるようになった両手に集まっているエネルギーに、『分離』の意志を色ごとに込めていくと、七色のエネルギーが、オレンジ、紺、赤、水色、緑、黄、紫の球状となって分裂して両掌の上に漂い始めた。ここまでは順調だ。次にそれぞれの球体を操作できるか確かめてみる。この分かれて一色になったエネルギーで図形を作り、事象を発生させることが出来れば、言うことは無い。ひとまずの目的達成になるだろう。

 水色のエネルギーに意識を向けて『空刃』を発生させるための"意味を持った形"を作り上げる。エネルギー量が足りなくなるかと思ったが、量、密度、色数はそれぞれ独立しているらしい。問題無く図形を作れるエネルギー量を確保出来た。

 出来上がった図形を念のため上空に『空刃』が射出されるように傾ける。図形の形状に不備は無い。いざ、発動だ。


 やった。


 目論見通り、図形から射出された『空刃』の威力は森の内部でも問題無く使用できる威力となった。この威力ならばおそらく、この辺りの樹木に撃ったとしても、多少の傷はついてしまうが、切断されるようなことは無いだろう。

 威力としては一色で撃ったにもかかわらず、レイブラン達の『空刃』に若干劣る程度だった。これは、私のエネルギー密度が彼女達よりも大きい事が原因だろう。一色でこの威力なのだ。もう一色加わっただけでも、その威力は平然と森の中で扱えるものでは無くなってしまうだろう。


 さて、何とかしてエネルギーの色を分けて使用することが出来たが、流石に手間が掛かりすぎる。直ぐに使えるようなものでは無い。これから毎日修行を重ねてもっとスムーズにエネルギーの色を分けて使用できるようにしたい。最終的には、意志を込めずとも問題無く色を分けられるようにしたいな。少なくとも、意志を込めずとも一色ごとに認識は出来たのだ。いずれは出来るようになるはずだ。

 それはそれとして、皆が見せてくれた図形をそれぞれの色で一通り試してみよう。やりたかった事が出来るようになって、少し興奮してきた。



 一通りの図形を試し終わるころには日が沈みきっていて、辺りは真っ暗だった。皆もとっくに家に帰って来て休み始めている。私も今日は寝るとしよう。そういえば結局、雨は降らなかったな。

魔力の色を分けようなんて考える者はこの世界には居ません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ