表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

就活

 大学院で博士号をとった後、四年ほど大学で非常勤の研究員をやり、メンタルを悪くして、うつ病になりまくり、実家で静養していた。何年かブラブラしていたのだが、何もしないでこのまま生きていかれるはずもない。



 一時期、本気で就活をしていた。一社だけ正社員として就職が本決まりになりかけたことがある。とある人材派遣会社で、派遣する方の営業である。「営業マンか、大変だな」とは思っていたが、本当に大変そうなのである。面接をした人事の方は言う。


「今時残業がない、なんていう会社はないわけで、ウチもみんなで頑張ってきて、何とかやっているというところです。残業は最低月80時間は見てください。いま景気いい状態じゃないんで、残業がないとね、なかなか稼げない。それと、人材派遣ですが派遣した人にケガとか有り得ますんでね、その時には、すぐ現場いかなきゃいけないんです。夜中でも、携帯はオンにしておいてもらって。夜中に行くのがやっぱりつらい。大変です。休みの日も、いつ呼び出されるのかわからないので、その辺はご了解ください。

 ……まあ、入社していただいて、『話が違う』って言われて、やめられても困るんですよ。はじめはサポートしながらやっていきますんで、安心してください」


 とのこと。「はい、任せてください」などと返事をして、オフィス--というほど小ぎれいではなく、雑然として古びたビルを後にしたのだが、



 「今時の営業って、こんなもんか…。」



 と思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ