表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/39

21「ドキドキ! 敵と入る露天温泉」その4

 どうする?!

 周囲は大河だ。逃げ道はない。高速移動する船に追いつけるということは、生身の僕らが泳いで振り切るのは不可能ということだ。

 そして……マオも問題だ。水が苦手なマオが水中に落ちれば、普通に溺死する。


「さあ、覚悟して!」


 赤毛幼女が得意げに言い放った。覚悟? 冗談じゃない! なんとしてでも生き残ってやる。最悪土下座だ。幼女に土下座だ。


 と、僕が考えているとマオが立ち上がった。


「悪いけど……ここで負けるわけにはいかないの!」


 マオが誉め殺しの魔剣(グラムスレイヤー)に手を伸ばした。


「だ、だめだよマオ! 今それを持ったらーー」


 マオは剣を手に取ると、ひざを落とした。剣……そうか、誉め殺しの魔剣(グラムスレイヤー)の呪いか! マオも弱気になってしまえば、呪いの効果をもろに受けてしまうのか!


誉め殺しの(グラム)……魔剣スレイヤー!」


 マオが剣を薙いだ。弱々しい赤い光がタコ男に当たって砕けた。


「どうしたの? さっきより全然弱いじゃない!」


 赤毛幼女が嗤った。リュシンが僕のすそを引っ張った。その手は震えていた。


「やっちゃえ、ダゴン!」


 ダゴンの腕が伸びて、マオに迫った。

 マオが突き飛ばされた。リュシンに突き飛ばされた。ダゴンの腕はリュシンに絡みついた。


「リュシン?!」


 リュシンがタコ男の手に渡ってしまった。今度こそ本当の人質だ。


「やだ……また私が……臆病なせいでっ」


 マオが立ち上がる。


「そんなのは! もうやなの! 誉め殺しの(グラム)ーー!!」

「今その技を使えば、人質がどうなるかぐらいわからないかな! この勝負はあなたたちの負けなの! 負けなら負けでおとなしく負けなよ!」


 ジェンシーが牽制した。マオが顔を歪ませながら腕を止めた。


「わ、悪いけど……簡単には負けられないよ……」


 苦しげに呟いたのは、リュシンだった。船が嫌な振動を始めた。


「はあ? あなたには何もできないでしょ? 手も足も動かせないくせに!」

「チヒロ! マオを連れて川に潜って! 今すぐに!」


 船の振動が大きくなった。今動かないとまずい! 何かが!

 僕はマオを抱きかかえると、船から飛び降りた。


「何をしーーー」


 潜っていく。深く。真上で船が爆発した。水の壁が、上から僕らを押しつぶそうと迫ってきた。水底に叩きつけられる。

 何かが起こった。リュシンが何かを起こした。リュシンは無事なのか? 何を起こした? 船を爆発させた? 

 僕は水底を蹴って水面を目指した。マオが必死に僕にしがみついている。


 一刻も早く状況が知りたい。

 神の視点(ディ・オーバービュー)


 水面には船の残骸が散らばっていた。

 リュシンは?


 船の残骸が流されていく。大河の幅が狭くなり、流れはさらに早くなっていた。非常にまずい。

 

 能力を切って、視点を自分に戻した。水面を顔が突き破った。

 流れが速い。とにかく岸だ。岸に向かわなくては。


 マオは気を失っていた。


 辺りを見回す。誰かが船の残骸にしがみついていた。リュシンだった。よかった、無事だったのか。しかし向こうには行けない。流れに逆らって泳げば命取りだ。


「助けっ……だっ……だれかったすっ」


 切れ切れの悲鳴が聞こえてきた。

 赤毛が水面に見え隠れした。赤毛幼女か!


 僕はーー



ーーーーーーーーー


 

 苦しい。

 何がなんだかわからない。


 足がつかない。どこまでもどこまでも沈んでゆく。

 水が口に入ってくる。


 助けて!

 誰かーー


 

 誰かの手が差し伸べられた。

 すがるようにその手を掴むと、その人は力強く私を引き上げた。


 銀髪の人。


 その人は、驚いたように私を見た。



ーーーーーーーーーーー


 

 目を開くと星空が飛び込んできた。月が異様に明るい。

 波の音がした。

 

 僕は川岸に横になっていた。

 死に物狂いで岸までたどり着いて、そのあと意識を失っていたらしい。

 どうも最近……おかしな夢ばかりを見る。


 傍に、マオと赤毛の幼女がいた。どちらもまだ目覚めていなかった。


「……無茶なことをして……すいませんでした」


 リュシンの声がした。上体を起こして振り返ると、リュシンがうずくまっていた。


「いや、ああするしかなかったんだろ? それよりも怪我はないのか? あれだけ至近距離で爆発させて……」


 リュシンがうつむいた。


「あの怪物が……ボクをかばったんです」


 あの怪物。タコ男か……。あいつ、また自分を盾にしたのか。

 僕らを倒しに来たはずなのに、追い詰めていたはずなのに、土壇場になると自分を投げ出してしまう。どこまで優しいんだ、あの怪物は……。


「それで……タコ男は、どうなったんだ」


 リュシンは首を振った。


「わかりません……爆発の直前にボクを放り投げて……それからは、よく見えなかった……」

「そうか……」


 風が吹いた。

 足が震え始めた。


 マオが隣で起き上がった。

 懐に、誉め殺しの魔剣(グラムスレイヤー)を後生大事に抱え込んでいた。


「マオ、その剣……とりあえず今は置いておいたほうがいいんじゃないか」


 マオはかぶりを振った。


「……ごめんなさい……チヒロ……リュシン……。ごめんなさい」

「マオのせいじゃないだろ」

「マオのせいじゃないよ」


 マオは俯いた。俯いて、何も言わなかった。

 隣でもう一人が、うめき声をあげた。


「う……ううん……」


 僕は彼女の顔を覗き込んだ。


「大丈夫か?」

「ううん……?」


 一瞬惚けたような表情で僕を見つめた彼女は、大きく目を見開いた。


「え……え? どうして?」


 飛び起きた。

 慌てたように僕から離れた。


「……助けたっていうの……? な、なんで?!」


 僕はかぶり振った。


「僕もよくわかんないよ。ただあの時は必死で……とにかく体が動いてたんだ」


 赤毛の幼女は、口をぽかんと開けて僕を見つめた。


 しばらく僕たちは、誰も何も言わなかった。

 みな動きを止めていた。


 そのうちにまた風が吹いて、僕らからなけなしの体温を奪っていった。


「寒い……な……ここはさ……」


 僕が呟いた。

 そのときだった。

 

「ポポポポ」


 どこかで聞いたような音がした。

 音がした方向に目を向けると、川のすぐ近くに小さな人形ひとがたの何かがいた。身長30センチほどの、三頭身のカラフルな生物たちだった。


「ポポ」「ポポポッ」


 何かを僕らに言っていた。


「コロポックリ……ここにもコロポックリがいるのね」


 赤毛幼女が言った。

 コロポックリ……そういえば、いつぞや森で見た記憶が。


「悪いモンスターじゃない……。好きにさせておいたら悪さはしないし。川が豊かなしるし」


 なんか前聞いた時と微妙に違う気がするな。


「ポッ。ポポー」


 コロポックリ達が、僕らに背を向けて歩き出した。


「案内するって……言ってる」


 赤毛幼女が言った。


「案内……? ってちょっと待って! 君あいつらの言ってることがわかるの?!」


 赤毛幼女が頷いた。


「モンスターの言っていることは、だいたいわかる。そうじゃなきゃ、命令もできないでしょ」


 それはそうだが……。


 赤毛幼女がコロポックリ達について行って歩き始めた。

 立ち上がった僕の手を、小さな手が引き止めた。


「信用するの……? あの子を……」


 マオが言った。


 それはそうだ。罠だという可能性は、大いにある。一度は僕らを倒そうとした子なんだから。

 それでも……。


「あの子をっていうか、コロポックリのことをかな、信じるとすれば。とにかく、ここにいても風邪をひくだけだしさ」


 向こうで、コロポックリと赤毛幼女が立ち止まっていた。僕らを待っているらしい。


「行こう、マオ。チヒロの言う通り……コロポックリ達がボクらをどうこうするってのはないと思う」


ーーーーーーーーー


 月明かりが岩肌を照らす。コロポックリ達がそこを悠々と登っていく。

 僕らはゆっくりとあとを追った。コロポックリ達はしばらく先を行っては立ち止まり、僕らを待った。


 岩山の深くに進んで行っているのがわかった。

 向かう先から滝の音がし始めた。白い靄が立ちこめ始めた。


 いよいよどこへ連れて行かれるのかを疑り始めた時、唐突にコロポックリ達の歩みが止まった。


「ポポー」「ポポポー」


 コロポックリ達が白い靄に飛び込んだ。水しぶきが上がった。


 岩場に、乳白色の水たまりが出現していた。小川がそこに流れ込んでいた。

 白い蒸気が暖かかった。まさかと思い、コロポックリ達が飛び込んだ水に手をつっこんだ。


 暖かかった。そうだ、コロポックリ達が僕らを案内したのは……


「温泉か……! ここって……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ