表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

人の気持ちは他人には理解できないものだ

作者: みどり

辛い時は泣きたくなったら泣いてもいいよね。

でも無理に泣く必要はない。

だって涙は自然に出るものだから…

言われたこと全てマイナスに考えてしまう。

頭からマイナスな考えが離れない。

友達や会社の人に相談しても、割り切るしかないよ。

スパッと切り替えるしかないよ。と言われるだけ。

余計に追い詰められる。

あなたに私の気持ちはわからない。

そう言いたくなる。

でもほんとにその通りだ。

人の気持ちなんて本人にしかわからないんだから。

沢山考えても解決策が見つからない。

まさに八方塞がり。

辛い。でもどんなふうに辛いのかもわからない。

それでも日常で小さな幸せを見つけただけで

頑張れる日もある。

人に優しい言葉をかけられただけで泣けてくる。

味方は沢山いることを忘れちゃいけない。

あなたはひとりじゃない。

そう思えたら少しだけ、ほんの少しだけ、気持ちが楽になったような気がする。

それでもやっぱり辛い日はある。

そんな時はとにかく携帯でマイナスな事を検索しまくる。 

でも答えは見つからない。

でもそれでいいと思う。

辛いのはほんの数ヶ月だけかもしれない。

そうじゃないかもしれない。

それでも日常のささいな幸せを見つけられたら

明日も一日頑張ろうと思えるかも。

でも頑張らなくていい。

頑張る必要なんかない。

身近に心の病を抱えてる人同士、傷を舐め合ったっていい。

むしろその方がお互いの気持ちがわかる。

相手の気持ちや、言葉に納得ができる。

元気な人からアドバイスを受けても、プラスのアドバイスになんてならない。むしろ傷ついたり、

余計に傷をえぐられるだけだ。

そんなことに最近気付いた。

むしろそれなら気持ちがわかる人同士で話した方が

案外、解決するものだ。

きっと時間が解決してくれる。

今はそう思うしかない。

そうやって一日一日過ぎれば、あっという間に解決してるかも。

あの時はと思える日が来たらいいよね。

なんであんなに悩んでいたんだろう。

そんな風に思える日がきっと来ると思って

今日も布団に入って寝よう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ