表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/17

持ち主が不幸になる

持ち主が不幸になる絵があります。


その絵はアトリエで油彩を用いて描かれた後、最初に、偉い富豪さんが買い取ったのです。


ですが、この絵を額縁に入れて飾った途端、外せなくなったのです。

でっかいお屋敷の壁に飾ったそうなのですが、壁から外すことも額縁から外すことも出来なんだのです。


それだけじゃありません。

その絵を買ってから、奇妙な声が聞こえるのです。

うぅぅ、とか、ぅぁああ、とか。

うめき声のような声が、毎夜毎夜聞こえるのです。


それに、体調も悪くなって、食欲もなんだか沸かなくて、ふくよかだった富豪さんは痩せこけてしまったそうなのです。


気味が悪くなった富豪さんは、その絵を売りに出すことにしました。

とは言っても、壁から外すことが出来なんだのですから、普通には売れません。

ですからその富豪さん、壁を()()()()()、壁ごと売りに出したのです。


物好きな方が居るもので、呪いの絵、なんて名前で売られたその絵はものの数日で買い手がついたそうです。


でもその絵が運び込まれた日、そのもの好きな方の家が燃えてしまったそうです。

大変な大火事だったそうで、三日三晩もかけてようやく火は消えましたが、家財一切殆ど燃えてしまったそうです。


でも焼け跡にたった一つ。

まるで火事なんて無かった様に綺麗な、額縁が残っていたそうです。

壁も絵もほとんど焼けてしまったのに、その額縁だけが、無傷で残っていたそうなのです。


持ち主が不幸になる額縁だったんですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ