表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/50

21 メンバーの兄弟事情②

「次、兄弟はいますか?だって。」

「兄弟か。前も言ったことある気がするけど、歳離れた弟が一人。ゲームでボコボコにした記憶がある。」

「奇遇だな。俺は兄一人。ほとんど関係はないし、連絡も取っていないけど。」

「ふーん。みんなの兄弟関係はどうなんだ?」

「前、双葉は言っていたけど、ほかは知らないなあ。HARUとかChitoseはいなそうだな。」

「HARUは一人っ子ぽいよな。」

「NazunaはThe一人っ子って感じがするけど。」

「それはなあ。うちは兄弟いそうな人と一人っ子ぽい人に別れているからな。」

「メンバーでそういう話しないからなあ。」

「個人情報の話しないからこそそあらの件知らなかったからな。」


◯そんなもんなの?

◯Douzaineだけじゃない?

◯メンバーも知らないって、、、、。


「メンバーの血液型とか聞いたこともない。」

「俺も、というか本名も知らない。」

「逆に配信で口走ることないからいいけど。」

「確かに一番怖いの身バレだからな。」

「俺に身バレという概念はないが。」

「顔出ししてるのお前だけだろ。」

「HARUもバレてるのでは?」

「あいつは子役時代だけだろ。」


◯周年は?


「周年かあ。」

「やってる場合じゃない。二人欠けてるし。」

「それはそうだよな。」


◯そあらもみるも迷惑してる

◯人気なかったからってメンバー悲しませて脱退するの、何?

◯周年終えてから脱退してほしかった

◯前の伊織配信見てて思うけど、みる、なんでみんなによく思われてんの?

◯伊織が気にする必要ないと思った

◯周年はそあらが帰ってきてからじゃないの?

◯そあら帰ってくるの?


「みんな色々な意見があると思うけど、今年は周年配信なくしてごめんね。ゴタゴタしてて。あと、そあらとみるのことは言わないでほしいかな。ここは俺等の配信だから。」

「そうだね、荒らしはいらないよ。」

「色々言いたい人は俺等の質問フォームにでも書いて送っといて。この人の質問には、残念だけど、今年の周年は一旦見送ることにしたってことは伝えとく。黙っててごめんね。」


◯そっか

◯残念だけど、来年はできますように

◯全員での配信見たかった


「あとは、そあらについては今後アクションがこちらからあるまで待っといてほしい。

みるについては、今連絡が取れていない状態でなんとも言えないけど、脱退はしてないとだけは伝えておくか。」

「そうだね。なんか思ったよりしんみりな配信になったな。」

「これ以上したら、なんか重い話になりそうだから今日はこれぐらいにするわ。」

「ってことで、ばいばい。」

「ばいばい!」





配信終わり


双葉 思ったより重い話になっていたね

久遠 そあらの復帰について結局どうなっているの?

ショウ 多分復帰する方向で調整している

リョウ ただ、本人の意向が一番だからな

ちと 周年か、、、、、。忘れてた。

伊織 ありがとう。

ショウ お前のせいじゃないだろ

はる なんかあったのか?

ちと 配信でみるそあの問題に言及したってだけ

双葉 もしかして、伊織に迷惑とかそっち系の話?

ショウ お前も見てなかったのか?

双葉 ちょうどお手洗いに言ってた

リョウ まあ、そういう話。伊織かわいそうとか言われていたからな

双葉 うわあ。伊織が一番怒るやつ。

はる そういうことか。

ちと 久遠は早く寝たほうがいいよ

久遠 みんな親みたいだよね

伊織 かなり年が離れているからじゃないの?

ショウ 久遠は、俺かなり離れているからな。

はる 十歳ぐらいだっけ?

ショウ それぐらい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ