表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/50

20 初コラボは誕生日に

伊織&HARU回

普段あまりつるまない二人ですが、つるんだらどうなるんだろう?と思って書いてみました。


「こんにちは。今日は一応俺の誕生日配信なので、メンバーを呼んで話していこうと思います。」


◯待ってました

◯誰がゲストだろ〜?


「はいはい。伊織の配信に初めて出ます。もうDouzaine結成から一年経っているんだけど。」

「ごめん。というかコラボもする機会あんまりなかったですし。」

「お前、俺に敬語使うな!メンバーなのに仲良くないことになっちゃうじゃないか。」

「実際、あんまり話さない、、、。」


◯草

◯実際ね。

◯推し✕推しだ〜

◯いおはる初めてじゃね?HARUの配信に伊織参加もあったっけ?

◯楽しみです〜

◯おたおめ〜

◯お誕生日おめでとう〜


「はい。ということで今日のコラボ相手はHARUです。Douzaineのメンバーだから知らない人はあまりいない気がするけど。」


◯知ってるよ〜

◯ホラゲニキ

◯幼なじみ組の人

◯実写かっこいいらしい

◯メンバー内薄いメンバー一位


「多分、ホラゲニキは俺じゃなくてショウだな。俺はどちらかというと謎解きゲームを作ってる。」

「そうだね。ショウとHARUはコラボ多いから見分けつかなかったのかもしれないけど。」

「ちげーよ。お前、よく考えてみろよ。」


◯思ったより仲良い?


「今日はま雑談していきますか」


「そういえば、なんで俺なんだ?」

「ああ、えーっと、本当は違う人にするつもりだったんですけど、ちょっと無理になって。」

「ごめん。そういうことだよな。でもなんで俺?さっきいっていたが、俺はあまり伊織と関係ないしな。」

「だからだけど。ショウかHARUで迷ったけど、ショウだったら、双六の件で痛い目見たので」

「ああ、そうだな。でも伊織は。ああ、コラボばっかだったな?」

「そうなんですよね。まだ消化しきれてなくて」

「俺なんかバックレたかったのに。」


「実は今日は人間関係図でも書こうかと思ったけど、その、、、、。」

「ああ、みるそらをどうするか案件だしな。」

「まあ、はるちとは双葉とも仲良くて、れんゆいはなずなと仲良くて、双葉となずながなかいいからそこ6人も仲よくて、俺はどちらかというとリーダーとかとコラボすることが多いって感じで残りの二人は誰でもコラボしている印象だし書くと言ってもみんな知ってるかなって。」

「その言い方じゃ有に俺等仲悪いって感じに聞こえるけど。裏では普通に仲いいです!」

「まあ、特別仲良いわけではないですけど、コラボしてないからって仲悪いわけではないですね、うちは。」


「誕生日プレゼントはあとであげるわ。待っておいて。」

「それって来年になるんじゃないですか?俺、去年のももらってませんし。」

「ごめん。それは」


◯草

◯まだなの?


「別に俺はいいですけど。他のメンバーにも同じことをやっていたら可愛そうですし。久遠とゆいとと蓮はくれましたよ。」

「年下組ばっか偉いな!」

「ついでにいうと、去年くれなかったのはHARUとショウの二人だけです。やっぱりコラボ回数多いし仲が良いな。似ているなって思ったりも。」

「仲いいわけ無いだろ?お前の目のほうが逝かれているって。」

「でも、ショウとHARU普通に楽しそうに配信してるしいいなって。」

「嬉しくね〜。全然嬉しくない。」

「え?そうですか?普通に褒め言葉なきがするけど。」


◯ コラボ慣れてないかんがすごい

◯ 伊織にはそう見えるんだろうな

◯ 伊織天然だしな。

◯ 敬語とタメ口が混ざっているのおもしろい


追記)伊織の口調を修正しました。こんな普通なこと言っている子ではないなと振り返ってみて思ったので。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ