表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/13

6


「君はあのおじいさんを知っているのか?」


エルフの五人組のリーダーをしている人がそう聞いた。


「知っているも何も、昨日ここに連れて来られたばかりです。おじいさんとおばあさんにはご飯をご馳走してもらいました」


「本当にそれだけなら、まあいい」


エルフの人から話を聞くと、あのおじいさんとおばあさんは只者ではないらしい。

見た目からして、エルフではないのだろうが。


「名前は聞いたことないか? 人族最強の魔導士フィン・ウィズダムを」


倒置法を使って言われても、知らないものは知らない。


「吟遊詩人すら来ないような場所に居たのか?」


ええ、吟遊詩人なんて見たことも聞いたこともないですよ。

現代日本ではね。


「そうか……三時間程度の講習を開きたいところだが、仕事があるのでな。そちらを優先させていただく」


三時間も何をするんですかねぇ。

おじいさんとおばあさんを丁寧にエスコートしていった。

そのあと、残りの四人がこっそり教えてくれた。


「隊長はあのとおり、魔導士フィン様を敬愛しています。だから、実際に会うことができて浮かれているんです」


どうやら、頻繁に長い長い話に付き合わされているらしく、だからこそ、顔が強張ってしまったのだそうだ。


おじいさんがエルフについて詳しかったのは、一時期はエルフ軍に所属していたことがあったからだそうだ。

自然に愛されたエルフの軍隊は森の行軍では、隣に出るものはいないということまで教えてもらった。


「じゃあ、君も付いてきてくれるかな。隊長は先に行っちゃったけど、僕らも付いていかないといけないんだ」


エルフの軍隊にこの街を攻撃する意思はないそうだ。

これから自分たちの街となる場所を荒らしても、メリットがないからだと説明された。


「戦争って言っても、僕らは血を流すのも流されるのも流れてしまうのも嫌いなんだ。森に流れる川の水は綺麗だろう? だから僕たちは刃傷沙汰なんて最初から望んでいないのさ」


ちょっと詩的でいいなって思った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ