表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/45

邪悪な集団

 アヤメは当初の予定通り、1枚のカードを選び取る。


「バブルを使用。カウンターは使うかしら?」

「いいや、その宣言を通すよ」


 じん間髪かんはつ入れず予定通りの対応。

 ここはまだ反撃はんげきのタイミングではないと見ている。

 しかし、その直後……。


「そう……」


 アヤメ落胆らくたんの声をらした。

 その意味がじんにはわからぬまま、彼女は淡々と山札からカードを1枚選び、捨て札へ置く。

 そして……。


「まだ自分の敗北に気付いてないのね」


 そう口にした。

 対し、じんは反論に出る。


さぶりのつもりかい? 君の手札は残り4枚。その枚数では、他の3人と同じ行動は取れない。それに、仮にできたとしても、僕は13枚の破滅はめつを4人分……合計52枚の喪失そうしつで済む。初期手札5枚に、2ターン目のドローを合わせても、ギリギリ2枚残る。対し、君は2ターン分の山札喪失(そうしつ)を耐えられない。結果、プレイヤー1の僕が最後に生き残る」

「甘い見立てね……」


 アヤメは失望しながら、次なるカードを場に出した!!


「狂気を使用」

「っ!」


 明かされた敵側の秘策!

 狂気……それはサポートカードを1枚打ち消すのが主な効果。

 しかし、今回のねらいはそちらではない。

 もう一つの効果……それは、各プレイヤーの山札から2枚を捨て札へ置くというもの!

 これでアヤメ終焉の鐘の音アポカリプティックサウンドのコストとなる捨て札のカードをめ、同時にじんを敗北へいたらしめるのに足りなかった2枚分をおぎなえる。

 驚愕きょうがくの解決札!

 これにはじんおどろいたが、彼の予定に支障はない!

 今が絶好のタイミングと見て、ついに反撃はんげきに出る!!


「そのカードさえ防げば、こちらの勝ちだ! カウンター発動! ディレイ!」


 じんの声が雷のように響いた!

 仮に再びコンフュージョンで逃げたとしても、手札が足りなくなり、アヤメが詰む。

 勝利を確信するじん

 数秒後……。


「……がっかりね」


 そう言ってアヤメはディレイを通し、打ち消された狂気をストックゾーンに置いた。

 そして……。


「がっかりよ……。これで勝ったと思っている貴方あなたにね!」


 衝撃しょうげきの言葉と共に、手札から1枚選び取る。

 そしてそれを、すぐさま場に出した!


「ワイズパロットを召喚しょうかん

「っ!?」

「わかるわよね? 効果により、捨て札にあるスペルを2枚回収する。コンフュージョンと……バブルで落としたもう1枚のコンフュージョン。これで私の手札は4枚に戻る」

「くっ……! けど、君の捨て札は減った!」

「だから甘いのよ!!」


 怒鳴どなり声と共に、手札が場に出る。


「パラレルを使用」

「っ! そんな……まさか」

「これは通常のルールじゃない。私たちはシャッフルをしない。そういう約束よ。そのルール下でこのカードを使った場合、手札を総入れえしつつ、捨て札を1枚増やせる。私はこれを2枚使う。そして……」


 効果処理(しょり)の後、絶望的な1枚が突き付けられた!


「狂気を使用。これが通れば勝ちよ。私がターン終了時に失う山札は、これまでに3人が捨て札へ送った39枚の破滅はめつと、私が今増やした9枚で合計48枚。さらに初期手札5枚とターン開始時に引いた1枚。そして、バブルとパラレル2枚、狂気で削られた5枚を引き、私の山札はギリギリ1枚残る」


 みずからの敗北を言い渡され、じんはテーブルをたたく。

 その様子を見て、アヤメ溜息ためいきいた。


「……終わりね」


 ターンが終了し、後はすべなくじんはプレイヤー1から順に山札を全て失った。

 そして、3ターン目を迎えると同時に敗北。


 数秒後、キョウの邪悪な笑い声が響き渡った。


「いやあ、楽しかったなあ。あのじんに勝てるなんて、オレたちすごいや」


 あおキョウ

 その品性の欠片かけらもない笑い声のする方へと、じんにらみ返す。

 すると、キョウはさらに面白がる。


「お? どうしたんだよ? 負けは負けだろ? 認めろよ」

「……この卑怯者ひきょうもの!」

め言葉をどうも。そんなに怒るなって。オレは優しいんだぜ? 勝ったらという約束だったけど、あれはお前をき付けるためのただのエサだ。すぐるの居場所は教えてやるよ」


 そう言って、キョウは壁に映像を映し出す。

 そこには、ハットを被った男と対戦するすぐるの姿があった。

 途端とたんじんは目を見開く。

 常人には見えずとも、彼の目なら追うことができる。……そのハットの男の不正を!!


すぐる君にまで何てことを! 今すぐやめさせろ!」

「嫌だね。こんな愉快ゆかいなショーに誰が水を差すかよ。どうだ? 上手いだろう? シュウは天才マジシャンなんだ」

「……このっ!」


 じんえかねて吹き抜けの上に続く通路へと走り出そうとする。

 しかし……。


「おっと、変な真似はよせよ? こっちには心強いボディーガードがいる」


 そう言ってキョウは、影しか見せなかった二人を、吹き抜けから顔を出させた。

 屈強な大男と、スラリとした長身長髪の男がニタニタと笑っている。


ボウは柔道、リクは剣道と居合いの達人だ。さすがのお前でも勝てないぜ?」

「くっ……!」


 じんすぐるが負ける様子をただ黙って見ているしかなかった。

 そして、決着後……。


「次の大会にも出ろ。お前たち二人(そろ)ってな。さて、用は終わりだ。帰れ」


 キョウは一方的に告げると、リクへ指示を出しじんの足元へ向かってダーツを投げさせた。

 見ると紙が刺さっており、すぐるの向かう先が書いてある。

 じんくやしさをみしめつつも、すぐるを追うためその場を後にした。




 ――そして、数時間後。

 じん地獄耳じごくみみもってしても到底聞こえない距離まで離れたと確信したのちアヤメキョウへと問いかける。


「なぜ、二人にもパラレルを使わせなかったの? その方がノーリソースで捨て札をめられるわ。それか、狂気を使わせればよかったじゃない」


 当然の疑問。

 対し、キョウは笑いながら答える。


「それじゃつまらないだろう? オレはエンターテイナーなんだ。ギリギリまで引っ張って、最後に鮮やかに勝つ。それがオレの美学さ」

「……下らないわ。負けたらどうする気?」


 その問いにキョウは吹き出す。


「ないない。だって隠しカメラで手札は見てたし。前もってデッキも確認済み。おまけにお前から借りた心理学の本から得た知識を元に、リクに組ませたAIで空調をコントロールし、シャッフルのタイミングを……」

「待ちなさい」


 アヤメが話をさえぎった。

 そして、鋭い剣幕で爪を喉元のどもとへ突き付ける。


「私のバッグを勝手にあさったわね?」

「悪い悪い。ちょっと借りただけだって……」

「次やったら無事では済ませないわよ。いいわね?」


 そう言って憎悪ぞうおと殺意を宿した目でにらんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ