表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/45

「今はまだ勝てなくても……」

 14&15話目を一新しました!

 完全にバトル展開もがらりと変わっております。

 がけっぷちに立たされたごう

 その彼が今、おもむろに口を開いた。


「……なあ。お前、目標はあるか?」

「……はい?」

「目標としているプレイヤーっているか?」

「いませんわね。ワタクシが見習うべきは、気品ある上流階層。下々(しもじも)の皆様には興味ありませんわ」


 その回答に、ごうは一呼吸おいて語り出す。


「お前はつえぇよ。オレなんかよりも、きっと……。ちょっと前のオレなら、全く歯が立たなかっただろうしな。けど、オレには目標がある。このごう様をコテンパンにした奴だ。そいつならどう戦うかって、オレは常に考えている。いつか絶対勝つと、そうちかったからな。今はまだ勝てなくても……」

「……それが一体、何だとおっしゃいますの?」


 苛立いらだちながら問うマリー。

 対し、ごうは苦笑し……。


「言っただろ? オレはそいつを常に意識してるって」


 そう言って、カードを2枚場に出した!


「……だから、お前の負けだ」

「ッ……!?」


 途端とたんにマリーはあわてだす。

 出された2枚のカードは、軍神の加護と気迫きはく

 前者は2ダメージを与える戦闘勝利時効果を、後者はヘイトを付与するサポートカード。

 そのコンボにより、相手レプリカはレッドドラゴンへの攻撃を強制され、なおかつ戦闘に負ければ対象1つに2ダメージを飛ばされる。


 これにはマリーも血相けっそうを変えて対抗!


「パラダイムシフトで気迫きはくを打ち消しますわ!」


 必死に宣言するマリー。

 対し、ごうも応戦!


「そのパラダイムシフトに対し、パラダイムシフトを使用!」

「まだですわ! こちらも2枚目のパラダイムシフトを使わせていただきます!」

「そうか、なら……」


 ごうはゆっくりとカードを場に出した。


「カームを使用!」

「そんな……!」


 3ターン目に使用したものとは別に、もう1枚隠し持っていたカーム。

 それによりカウンターを増強し、この競り合いはごう軍配ぐんばいが上がった。


 しかも、まだターンは終わっていない。

 ごうはシヴァルリーでさらにカウンターを補充。

 その後、獰猛どうもうみを浮かべ、場へと手をばした!


「レッドドラゴンで攻撃! 対象にプレイヤーを選択し、3ダメージを与えるぜ!」

「こ、攻撃対象に実験体を選びますわ」


 レッドドラゴンのサベージというデメリットにより、攻撃対象を選ぶ権利は相手側にある。

 これにより、マリーは自身への6ダメージはなんとか回避かいひするも、攻撃時効果の3ダメージと戦闘勝利時の2ダメージにおそわれる!


 みるみる蒼褪あおざめてゆく彼女。

 と、その時!

 少し離れた場所から悲鳴が上がった!


「わ、私の山札が!」


 思わず振り向いたマリーの目に映ったのは、先程まで優勢だったはずのキャンディがあわてる姿。

 その対面には、ワイズパロットにより回収したロストをたたむ花織の勇姿ゆうし


 呆気あっけに取られるマリー。

 それをごうが現実に引き戻す。


「言ったろ? オレたちが勝つって」


 得意気とくいげに笑うごう

 しかし、その態度を前にし、マリーの闘志にも再び火が付く!


「私はまだ負けていませんわ!」

「そうか。なら、かかってこい! お前のターンだ!」


 迎えたマリーのターン。

 しかし、彼女のデッキにはこの状況を打開するカードは存在しない。

 ゆえに、最後の手段に出る!


「マリー・アントワネットを召喚しょうかんいたしますわ!」

「そう来るか……」


 その効果が発動!

 これより、マリーはロールプレイ能力によりマリー・アントワネットとして戦うことになる。

 その恩恵とわざわいが彼女に降りかかり、手札が一新!

 持っていたカードは全て除外され、代わりにデッキ外からソーサリージュエルを公開し、ストックゾーンに加えた。

 そして、即座に使用!


「レッドドラゴンを対象に、破魔はまの象徴モリオンを使いますわ!」


 そのカードの効果は、対象を捨て札へ送るというもの。

 これが通ればマリーの逆転勝ち!

 しかし、ごうはしみじみと笑い……。


「お前はオレよりつえぇよ。けどな……」


 そう言いながら、トドメのカードを場に出した!!


「お前はすぐるよりは弱い! それが敗因だ!」

「ッ……!!」


 出されたカードを目にし、マリーは硬直。

 ごうが使用したのはディレイ。

 その効果により、カードの発動を1ターン遅らせることができる。

 しかし、その次のターンはこのゲームに存在しない。

 つまり、今この瞬間しゅんかんであれば完全に打ち消すのと同義!


 そして、マリーはみずからの負けをさとった。

 彼女のストックゾーンには心眼の象徴アズライトが数枚あり、マリー・アントワネットの効果で消費魔力が下がっているため3枚まで使用可だが、それでも届かない。

 なぜなら、ごうのストックゾーンにはまだ、オネスティが2枚と心眼の象徴アズライトがあるから。


 しばらくの後、マリーの表情がやわらぎ……。


「……これ以上の足掻あがきは見苦しいだけですわね」


 そうつぶやき、敗北を認めた。

 だが、ごうはまだ緊張を解かない。


「……で? どうするんだ? 三敗するまで続くんだったよな? 再戦といくか?」


 その問いに、マリーはいさましいみを返し……。


「いいえ、ワタクシにもプライドがありますわ。逃げずに立ち向かうとしましょう……!」


 そう言うと、なんとすぐるへとデッキを突き付けた!

 さらに、同じく敗北したキャンディとカメレオンパンダもじんへとデッキを突き付ける!


 そして、各々(おのおの)対戦を開始した。

 その生きざま感銘かんめいを受けるごう


 観客も盛り上がり、熱戦に心を躍らせる!

 その後、三人の挑戦者は華々しく散った。

【デッキ紹介】

 デッキ名:レイニー

 タイプ:長期戦

 使用者:花織


【デッキ内容】

 ソーダ味の魔法石:1枚

 幼きエスパー:4枚

 不吉な影:4枚

 ワイズパロット:4枚

 違法存在イリーガルグレネードベビー:4枚

 アサシンガード:4枚

 ネゴシエイト:4枚

 ネゲイション:4枚

 オネスティ:4枚

 カーム:3枚

 パラレル:4枚

 水神の怒り:4枚

 超魔術ウェーブ・リザーヴ:4枚

 超魔術コンフュージョン・リライト:4枚

 超魔術カウンタースペル・リライト:4枚

 アンデッド:1枚

 ロスト:1枚

 守り神:1枚

 アルファ博士:1枚


【解説】

 序盤から終始守り続け、相手の山札切れをねらうデッキ。

 ワイズパロットはロストを2枚回収できるため、終盤で一気にたたもう!




【デッキ紹介】

 デッキ名:スイートマジック

 タイプ:速攻

 使用者:キャンディ


【デッキ内容】

 メロン味の魔法石:4枚

 ソーダ味の魔法石:4枚

 メロンソーダの魔法石:4枚

 聡明の象徴アクアマリン:4枚

 幼きエスパー:4枚

 転移のエスパー:4枚

 悪戯いたずら好きの少女:4枚

 キャンディーデビル:4枚

 言霊ことだま:4枚

 カーム:1枚

 パラダイムシフト:4枚

 サイレンス:4枚

 オネスティ:4枚

 超魔術サボタージュ・リライト:4枚

 超魔術インサニティー・リバース:1枚

 超魔術ボア・リバース:1枚

 アルファ博士:1枚

 インフェルノブリンガー:4枚


【解説】

 速攻の息切れをインフェルノブリンガーでケアし、決めきるデッキ。

 高コストのカードも一部採用されており、終盤も攻めを継続できる。




【デッキ紹介】

 デッキ名:コントラスト

 タイプ:攻守スイッチ

 使用者:カメレオンパンダ


【デッキ内容】

 忍耐の象徴ジェイド:1枚

 メロンミルクの魔法石:1枚

 ミックスフルーツの魔法石:1枚

 イチゴミルクの魔法石:1枚

 ゲイルスパロー:4枚

 ワイズパロット:4枚

 ヒメカゼスズメ:4枚

 シロツバメ:4枚

 火の国の軍師:4枚

 見習いシスター:4枚

 白檀びゃくだん療法士りょうほうし:4枚

 炎天の修道女:4枚

 木漏こも療法士りょうほうし:4枚

 オネスティ:4枚

 リアリティー:4枚

 インフェルノブリンガー:4枚

 超魔術プラン・リライト:4枚

 超魔術ファルコン・リバース:1枚

 超魔術ボア・リバース:1枚

 火吹きのヴォルケーノ:1枚

 守り神:1枚


【解説】

 攻撃と防御、二つの戦略を切りえながら戦うデッキ。

 当然、並大抵のプレイヤーには扱うのは難しく、多重人格を武器とする彼だからこそ使いこなせる専用構築。




【デッキ紹介】

 デッキ名:乱闘の王

 タイプ:魔力ブースト&猛攻

 使用者:ごう


【デッキ内容】

 忍耐の象徴ジェイド:2枚

 聡明の象徴アクアマリン:4枚

 心眼の象徴アズライト:1枚

 ソーダ味の魔法石:3枚

 幼きエスパー:4枚

 火の国の軍師:4枚

 畏怖いふの信仰者:4枚

 伝承の語り部:4枚

 カーム:4枚

 パラダイムシフト:4枚

 サイレンス:4枚

 ディレイ:4枚

 オネスティ:4枚

 シヴァルリー:2枚

 リアリティー:2枚

 超魔術フェアリーサークル・リライト:4枚

 超魔術プラン・リライト:1枚

 火吹きのヴォルケーノ:1枚

 レッドドラゴン:1枚

 守り神:1枚

 軍神の加護:1枚

 気迫:1枚


【解説】

 一撃必殺コンボを内蔵しつつ、パワフルに場の戦いも制圧可なデッキ。

 強力な一撃で沈めよう!




【デッキ紹介】

 デッキ名:アントワネットヒストリー

 タイプ:オールラウンド

 使用者:マリー


【デッキ内容】

 忍耐の象徴ジェイド:1枚

 ソーダ味の魔法石:4枚

 ゲイルスパロー:4枚

 ワイズパロット:4枚

 幼きエスパー:4枚

 パラダイムシフト:4枚

 サイレンス:4枚

 オネスティ:4枚

 サボタージュ:4枚

 ネゲイション:4枚

 杞憂きゆう:3枚

 超魔術サボタージュ・リライト:4枚

 超魔術コンフュージョン・リライト:4枚

 悪魔の契約:4枚

 インフェルノブリンガー:4枚

 超魔術ファルコン・リバース:1枚

 超魔術インサニティー・リバース:1枚

 超魔術ボア・リバース:1枚

 マリー・アントワネット:1枚


【解説】

 序盤から速攻を仕掛しかけつつ、終盤にもつれ込んだらマリー・アントワネットでデッキを一新!

 どんな局面にも対応できる、とてもバランスのよい構築。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ