表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
病的依存デスガール  作者: レーゼ
番外編
72/75

番外編¦とある令嬢の話

私は可愛くない。


まわりの人は、私のことを可憐だとか愛らしいだとか持て囃すけど、私は可愛くない。

これは謙遜じゃなくて、事実だ。


 だって、眉毛は繋がっているし、鼻は大きくてぺちゃっとしている。体だって、痩せているといえばきこえがいいけど、がりがりで、あばら骨が浮いていて柔らかさなんてかけらもない。肌だって、好きな物だけを食べて夜更かししていた結果、ボロボロだ。


私は知ってる。

皆が私を可愛いというのはお世辞だってこと。私に気に入られようと媚をうっているってこと。

私のパパが公爵じゃなかったら、皆私に見向きもしないってこと。


半年前までの私は馬鹿で、自分は皆に愛されてるんだと勘違いしてた。自分が可愛いと、本気で思ってた。


「レヴィー様って不細工よね」

「でもお金と身分があるから結婚する相手を選べるのよね。うらやましいわぁ~」


使用人達がそうやって噂しているのをきかなかったら、きっと今頃もそう思ってた。



 本当に可愛い子っていうのは、前まで屋敷に勤めていた庭師の娘のような子。

私と同い年だったあの子は平民だったから、あまり仲良くなることはできなかったけど。少しそばかすがあって、笑うとえくぼができて、目がぱっちり二重で、とても可愛かった。


 パパもあの子のことを気にいってたみたいだけど、先月、あの子のお父さんである庭師が辞職してしまった。平民の彼が公爵家に勤めるなんて名誉はないのに、馬鹿なやつ。


とにかく私は可愛くなかった。


だけど、これはひどいと思うの。



私の、年に一度の誕生日。

パパは私に、なんにもプレゼントをくれなかった。


ひどいでしょ? 期待してまってたのに!

いくら可愛くない娘だからってひどい。


不機嫌になった私はつい、国王様の挨拶を無視してしまった。おかげでパパにもママにも怒られた。

悪いのは私じゃなくてパパなのに。


腹がたった私は、パパがいつも絶対に入っちゃいけないって言ってる、パパの書斎に入ってイタズラしてやるって決めた。


パパがでかける時。 いってらっしゃいと抱きついて、その時ににこっそりと鍵を抜き取った。


そして今私は、パパの書斎の扉をあけた。


「わぁ、書類がいっぱい」


机があって、その上にたくさん書類がおいてあった。


決めた。

あの書類をどこかに隠しちゃおう。


そう思って、机に近づいて、気付いた。



「!」



―――――――窓べりに、女の子が座って眠っていた。



いや、あれは、すごく精巧な人形だ。

だって、胸が動いてないもん。


 伏せられた長い睫毛。真珠みたいな、くすみひとつない肌。薔薇色の唇。すっととおった鼻筋。綺麗で長い髪。

 私のほしいものすべてを兼ね備えた人形だった。


惹きよせられるように、人形に近づいた。

私の指先が、人形に触れそうな距離まできた時。



「ここは立ち入り禁止のはずですわよ、レヴィー様」


びくっとしてふりかえる。


明るい茶色の髪をした、私のひとつ上の乳姉妹。


アンマリーが、そこに立っていた。


「あ、アンマリーこそ!パパの書斎に入っちゃダメなんじゃないの!?」


すたすたと部屋の中に入ってくるアンマリー。

可愛いっていうには大人びた顔をしてる。将来は美人になるって、ママが言ってた。


「私は許可されているんですわ、あなたと違って」


性格も全く可愛くない。私を馬鹿にしてる気がする。

乳母の娘のくせに、つんとすましてる。


「なんでよ」

「私がゆくゆくはメアリー様に忠誠を誓い、主とするからですわ」

「メアリー?誰、それ」


忠誠、なんて難しい言葉を使って大人ぶってるのも気に入らない。


「あなたが触れようとしたお方ですわよ」

「は?人形じゃない」


馬鹿じゃないの?


「声にでてますわよ」


鼻で笑うアンマリー。やっぱり私こと馬鹿にしてる!


「みてしまったなら仕方ないですわねぇ」


私の目の前で立ち止まった。


「そろそろ丁度いい頃合いですし」

「頃合い?」

「私も早くメアリー様の瞳を拝見したいですからね」


何をいってるの?


「メアリー様が目覚めるには、犠牲が必要ですしね」

「目覚める?犠牲?」


わけがわからない。心なしか、部屋の温度が下がった気がした。


「レヴィー様がいると、何かと不都合なんですわ」


そう言って笑うアンマリー。

その笑顔に、ぞわっと鳥肌がたった。


やばい。怖い。


逃げようとした。


でも、足が。

動かない。




「さようなら、レヴィー様?」



アンマリーの目が妖しく光って。


私の体は、地面へと倒れた。








私は今、可愛い妹の『中』にいる。


誰にでも愛される可愛い妹。


私のほしかったものすべてをもった妹。


私の誇り。


妹が、愛する人のことで不安になっている。


だから私は妹に囁く。


<邪魔なものを排除しろ>


今回の番外編の主人公はレヴィー=ウェネフィー。

本編でアンマリーが語っていた『公爵の綺麗でない娘』です。


『死んでしまったもう1人の私』であり、『声の正体』でもあります。


おそらく相当なシスコンです。

パパが死んでもなんとも思ってないと思います。

ウェネフィー姉妹、どりらも歪んでおります。


アンマリーの伏線は、同シリーズ作品で回収していきたいとおもいます。

それではみなさん、別の作品でおあいしましょう!


2015.5.13

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ