表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

第1章③

すぐ眠りに落ち、またあの夢を見た。


私は机に置かれた書類をゆっくりとめくっていた。横を向くと、まだ年若い部下が、怯えたような目でこちらをちらちら見ている。


書類の中身もなっていない。色んな資料をつぎはぎしたような企画書。

「とりあえずこの場をしのぎ切る」ことだけを目的としたやっつけ仕事にしか見えなかった。

私は、心を落ち着かせ、できるだけ大きな声にならないように、

「これじゃぁ、上の決裁は通らないよ」と部下に告げるが、部下は、気弱そうに笑いながら、「でも、でも」と説明しようとする。

そんな部下の振る舞いも私を苛立たせた。


「前回までは、この内容で十分だと」

「それは、誰が言ったの?」


部下は、かつての上司だったらしい何人かの名前を挙げた。その名前の誰もが、古いやり方を頑なに変えない人物で、上の機嫌を巧みに汲み、本来認められるべきではない企画を通してきたような、褒められない人間ばかりだった。

目の前の、半笑いの部下の顔を見つめながら、彼が今まで、そんな人物の下にばかりついたことの不運を思った。


私は、できるだけ、強い言葉を使わないようにして、この企画書が、本来押さえるべき点から逸脱しており、これによって、当社の信用が大いに毀損されることが確実だと彼に告げた。

部下の顔からやがて笑いが消え、いったん顔が白くなり、それから、目の中に憎悪の火がともったのがはっきりと感じ取れた。

私は、部下の表情の変化を眺めながら、こんなこと、自分も言いたくはなかった、と思った。でも、誰かが言わなきゃならなかったのだと、自分を慰めた。


それでも、そのあとに起こった出来事のことを考えると、もっと違う言い方は出来なかったのか。何度も自問する。

だが、起こったことは変えることはできない。


そこで、また目が覚めた。

全身が、汗をかいている。

時計を見ると、それでも2時間しか経っていなかった。

この夢を見た後は、しばらくは眠る気になれない。


そんな時は、外に出て、少し離れたコンビニに歩いて出かけることにしていた。そうでもしなければ、この夜の残った時間の長さに耐えられる気がしなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ