表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不幸な少女は神になる  作者: カモノハシ
序章-死神と少女-
9/42

不幸な少女-2

その頃、ラキはというと、魚屋の夫婦の予想が的中し、同年代の男の子3人に行く手を阻まれていた。



「お母さんが言ってたよ。お前は悪魔の子なんだ。」



1人の少年が、ラキの腕を引っ張りながら言った。



ラキは必死に抵抗しようとするが、3人の男の子によって、結局路地裏に連れて行かれることとなった。




路地に入ると、1人の少年が市場の方に回り込み、ラキを逃がさないように言った。



「悪魔め。俺たちが駆逐してやる。」



その言葉と共に、少年は手近にあった石を拾うと、ラキに向かって投げつけた。



「いたっ…!」



石がラキの頭に当たり、ラキは少しよろめく。




「お前の家族になった人が、次々と死んでいくって。」



他の男の子たちも、ラキに石を投げたり、倒れたラキを足で踏みつけたりと、激しく暴力を振るい始めた。




魚の入った袋を抱えたまま、ラキは叫んだ。


「違うもん。ラキが殺したんじゃないもん!」




「嘘つきだ。俺は知ってんだぜ。お前はお母さんとお父さんも殺したくせに、今度はおばあちゃんまで殺したんだ。悪魔め。悪魔は俺たちが倒す。」




3人の男の子は、正義のヒーローだとばかりに、棒や石、バットを手にして、ラキに向かって構えている。




「いくぞ!」


リーダー格の男の子の掛け声と共に、彼らは一斉にそれらの武器でラキに殴りかかった。





…子供は悪意を制御することを知らない。



最初は、背中やお腹を軽く蹴ったり、石を投げるときも手加減していた。




しかし、他の2人がエスカレートしていく中で、自分もその基準に合わせるようになり、暴力は次第に激しくなっていった。




ついには、そのうちの1人が、ラキが起き上がろうとした瞬間、上から強く、体重をかけて踏みつけた。




アスファルトに強く叩きつけられたラキは、目眩がして、鼻と口から大量の血を吐き出した。




その血溜まりを見て、ラキは驚き、折れた歯を見つけて更にショックを受ける。



3人の男の子たちも、その異様な出血とラキの潰れた顔を見て、少し怯み始める。




しかし、臆することなく(?)、強がりながら追撃を続けた。



「やめて…」



ラキの声は掠れていて届かない。



…届いていても、暴力が止まることはなかっただろうが。



「痛いよ…助けて…」



ラキはもう、指一本動かすこともできない。



クラクラとする視界と、遠のいていく意識の中で、ラキは必死に魚の袋を抱きしめていた。





老爺が待っている。


老爺が、ラキが作った料理を食べるのを楽しみにしている。




ラキが作った料理に対して、老爺は表情を変えることなく「うまい」と言ってくれる。それが最近のラキの生き甲斐だった。




「死にたくない…」



消えそうな意識の中、ラキは遠くから女性の声を聞いた。




「あんたたち、何やってんの!!」




ラキはその声を最後に、意識を失った。


「悪魔を倒してたんだ。」




1人の男の子が言う。




その言葉を聞いた女性は、倒れたラキを見て答えた。



「なんだ、この子か。」



女性はラキに唾を吐きつけ、男の子たちに向かって言った。



「あんたたち、昼間は大事になるからダメだって言ったろ。大人たちが向かってきてる。今日はもう帰りな。」



**********


この作品を読んでいただきありがとうございます。


コメントや評価、レビューを是非お願いします。

モチベーションに繋がり、日々を頑張れます。


正直相当面白いモノになったと思うので、是非ブックマークもしていってください。

後悔はさせません。


**********

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ