人はそれぞれ、十人十色の考えがある
性格だって、趣味だって。
みーんな違う。
考え方も、人それぞれ。
意見が合ったり、合わなかったり。
それはそう。
だって、みんな違うから。
全員が全員、同じ考えをしている訳ではない。
意見が分かれるのだって、そう。
自分が正しいと思う事は、本当に正しいんだろうか。
そう思わないと、いずれは他人と噛み合わなくなる。
一つだけ言うなれば。
「自分の意に反している」と思う事があれば、それは一旦距離を置く。
無駄な言い争いは、意味が無いから。
ふと冷静になって、考えてみよう。
本当に自分の思っている事は正しいのだろうか。
自分が正しいと思った一言が、相手にとってどう捉えるか。
……まあ、言葉の綾は大変なモノです。
みんながみんな、同じ考えをしている訳ではない。
だからこそ、自分の発言を含めて考えていかなければならない。
特に、匿名の場はそう。
一歩間違えれば、どん底になる。
改めて、考えてみる必要があるのではないだろうか。