表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

さくしゃ の しこう かいろ

人はそれぞれ、十人十色の考えがある

作者: 桜橋あかね

性格だって、趣味だって。

みーんな違う。


考え方も、人それぞれ。


意見が合ったり、合わなかったり。


それはそう。

だって、みんな違うから。


全員が全員、同じ考えをしている訳ではない。

意見が分かれるのだって、そう。


自分が正しいと思う事は、本当に正しいんだろうか。

そう思わないと、いずれは他人と噛み合わなくなる。


一つだけ言うなれば。

「自分の意に反している」と思う事があれば、それは一旦距離を置く。


無駄な言い争いは、意味が無いから。


ふと冷静になって、考えてみよう。

本当に自分の思っている事は正しいのだろうか。


自分が正しいと思った一言が、相手にとってどう捉えるか。

……まあ、言葉の綾は大変なモノです。


みんながみんな、同じ考えをしている訳ではない。

だからこそ、自分の発言を含めて考えていかなければならない。


特に、匿名の場はそう。

一歩間違えれば、どん底になる。


改めて、考えてみる必要があるのではないだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 私もそう思います。 私は主にコメディーを書いているのですが、心無い感想で傷ついたことがあります。 別にその人のことをどうこうするつもりはありません。 私にはどうしようもありません。 だって…
[良い点] 一呼吸置くだけでも、だいぶ違いますよね!
[良い点]  どうも。人それぞれ個性が違うからこそ、それが良いんですよね。  中には、個性を認めない方も、居られますけどね。特に、正義を押し付けて来られる方とか…。そのような方は、絶対に、こちらの個…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ