表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

 今までやり取りしたレシピをなるべく自分の中で消化し、練習したうえで故郷に帰る。実家に帰ったら、両親から見合い写真を見せられまくった。

 こんなことをしている間に、半熟卵のフィダレーネが売り切れたらどうしてくれる。

 しかし両親が頑固なことは分かっているので、反論する間も惜しんで全ての見合い写真に難癖をつけて蹴とばす。

 まず一日目はあいさつ回りにつぶされてしまった。しかしちゃっかりフィダレーネを出している店の情報はゲットしておく。

 二日目は店をしらみつぶしに回った。久々に食べる故郷の菓子、フィダレーネは、普段よりもおいしく感じる。

 しかし、最初に行った店も次に行った店も、半熟卵とは違う気がした。

 たいして大きくない領内だ。無理矢理一日ですべての店を回りきってみせたが、半熟卵が作ったと思しきフィダレーネには当たらなかった。

 半熟卵はウソをつかない。

 あの手紙のやり取りでその点は確信していた。

 網羅したと思っていたが抜けがあったのだろうか。

 一体どこに。

 考え込んでいると家を訪う声が聞こえた。



 家人がいないので自分が出向く、と、懐かしい顔だった。

 自警団の息子と、カエル亭の息子。

 連れ立ってどうしたのかと聞いてみれば、手紙を届けに来たという。

 挨拶もそこそこに自警団の息子から手紙を奪う。

 そこにはこう書かれていた。


 << 親愛なる辛口クッキー。

 タイムリミットは今日を入れてあと二日だ。

 知ってのとおり、これは君への俺の挑戦状。

 君が俺を見つけられれば俺は正体を明かし、君が望む全ての料理をご馳走しよう。

 しかし、見つけられなかった場合のことを決めていなかったな。

 安心してくれ。君に何をしろというわけじゃない。

 手紙の上だが、お別れをしようと思う。

 男の俺はともかく、女性は結婚適齢期だ。結婚を控えた女性に軽々しく手紙を送ったり、食べ物とはいえ贈り物をするのはやめたほうがいいだろう。

 君に幸多からんことを祈る。

 半熟卵より愛をこめて。


 追伸。

 まあ、君のことだ、自分勝手だと怒っているだろうね?直接その怒りをぶつけに来るといい。

 俺も君に言いたいことがある。 >>


 手紙を読み進める娘さんの顔から表情が抜け落ち、元ガキ大将二人の背に冷や汗が伝った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ