表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一角獣伝説  作者: Holly-Leaf
2/3

恭介の悩み

夏休み初日。

六年生の恭介は、自分の部屋で机に向かってぶつぶつ呟いていた。

「四年生は……朝顔の観察。五年生は…………そう小説をひとつ書いたんだ!」

もちろん怪しい子供ではない。

彼は今、自由研究の内容を真剣に考えていた。

机の上には一枚のプリント。

自由研究について書かれている。



『自由研究について』

・危険な物は避けること。

・あまり簡単なものにしないこと。

・小学校最後の夏休み。それらしい物を作り上げること。



「うーん、三つ目がな~」

確かに、六年生らしいものとは何かさっぱりである。

「女子は裁縫があるからいいよな~」

恭介の自由研究は、中々決まらないのであった。

Hollo!


最近英語の挨拶にはまっているHolly-Leafです♪

とは言っても英語が得意な訳ではなく、今も英語の宿題に頭を悩ませています←


さて、余談はこのぐらいにして、今回なぜこんな話を書き始めたのかについて☆

まず私にとって、神秘的な動物はユニコーンつまり、一角獣なんです。

という訳で、何となく書いてみることにしました。

皆さんも夏休みの自由研究には悩んだのでは?

私はもう中学生なんで、そんなものはありませんが←

これからも読んでいただければ、嬉しいです!


それでは

Have a nice day☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ