【鑑定】マジチート
片っ端から【鑑定】ててみる。
だいたい3割が薬草、6割が毒草、1割が毒消し草である。見た目では判別できない。
落下地点がたまたま薬草だけの群生地だったのか
最後に食べたのがたまたま毒消し草だったのか。
毒消し草を数本残して草を食べる。食い尽す。そして最後に毒消し草を食べる。
他に食用になりそうなモノを探したり人家や集落がないかウロウロしたが
水が飲めそうなところが見つかっただけで良しとしよう。
【鑑定】スキルのことでわかったことがいろいろとあった。
【鑑定】スキルにもレベルがある。
レベル1【鑑定】草。うん、見たら分かる。
レベル2【鑑定】薬草。
レベル3【鑑定】ウンボコピロピロ草。意味わからん。
レベル4【鑑定】まだ使えない。
レベルが上がる毎に消費MPのようなものも増えてるような気がする。
【鑑定】をしようとすると遠くても焦点が合いズームアップする。
10メーターくらい先の砂粒まで焦点が合う。超便利。
ウサギかネズミでもみつかんないかなぁ。
ネズミを見つけたけど逃げられた。体力がない。
いや、広い耳で滑空して飛んで行った。体力があってもムリ。
しょうがないので草を食う。草が主食。悲しい。