表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ながれぼし

作者: OBAR

冬の童話祭2022参加作品。

小学一年生くらいのお子さんを対象に絵本用で書いてます。

少し短いですがよろしくお願いします。


※ストーリーの都合上、夏の星空になってます。

※2022/1/21 一部加筆 読み難い箇所を修整。

よるの おそらの おほしさま。


キラキラ ひかって きれいだね。


おかあさんが いってたよ。


「あれが おやぐま、こっちが()ぐま」


そうなんだ〜。


「こっちはキリンさん。どうぶつえんで()たでしょう?」


ホントだ! くびが ながいよ!


「そしてあの おおきくひかっている おほしさまのところ」


ぼくは おかあさんの いうところを()る。


「あれが(はく)ちょうさん。おばあちゃんの おうちの ちかくに たくさん いたよね」


ホントだ! はくちょうさん とんでるよ!


「もうすこし いくと、ちょっと こわいのも いるよ。あれがヘビ。そっちはオオカミね」


ぼくは なきそうになる。


「でもだいじょうぶ。へびつかいさんと かりゅうどさんが まもってくれるから」


そのとき ながれぼしが スゥーっと ながれた。


おかあさんが まえに おしえてくれた。


「ながれぼしに おいのりすると ねがいが かなうのよ」


へびつかいさん と かりゅうどさん ぼくをまもって!


ぼくは おいのりした。

お読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▶▶▶小説家になろう 勝手にランキング◀◀◀
ランキング置いてみました。良かったらポチッて下さい。
― 新着の感想 ―
[良い点] ホッコリするお話でした^^ 星座を子どもに解説できる大人って、なんだか理想的な気がします。私は、できません……
[良い点] かわいいですね! 童話のジャンルなのに、みなさん、むずかしくて…。 作者さんのこのお話は、一年生にぴったり! 外部の絵本コンテストで、入賞して、店頭に売られそうだと思いました!
[良い点] きっと願いは叶ったことでしょう♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ