表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

プロローグ【暇を持て余した主】

「退屈だ」


  フルーフ国の街外れにある漆黒の森、その森にある古城に私は住んでいる。


「それは、いつものことではありませんか、カイル様」


  人間達はこの不気味な森に立ち入り禁止を命じられているのか、もう何百年もの間人間には接触していない。ギルが淹れる珈琲というものも、飲み飽きた。


「おい、何か時間を潰せるものは無いのか?」

「そうですね…私とチェスで対戦するのはいかがでしょうか?」

「どうせお前が手加減して、私が勝つのだろう?結果が見えている」

「古城の主はワガママですね」


  部屋には苦い香りが充満していた。私はこの香りが嫌いではない、だが好きでもない。いつもと変わらぬ味の珈琲を口に含み、ため息をつく。


「苦いな…ワインは無いのか?」

「カイル様、まだお昼ですよ?」

「良いから出せ、飲みたいのだ」

「ダメです、夜まで我慢してください」


  私は諦め残りの珈琲にミルクを淹れる。ギルは真面目過ぎるんだ。昼からワインを飲んでもいいだろう? 別に予定など無いのだから。


「あの、先ほどのお話ですが…」

「何だ」

「暇つぶしになるか分かりませんが、人間に興味を持つのはいかがでしょうか?」

「人間だと…?」

「どうぞ…」


  ギルは今焼きあがったばかりのクッキーをテーブルに置きながら、淡々と言葉を発する。”人間”という言葉は久しく聞いていない。まぁ、そうか…私は人間との関わりを絶っているからな。


「現代の人間界はカイル様が居た頃と、大変様子が変化しております」

「お前、私が人間嫌いなことを知っていて言っているのか?」

「はい、勿論です。しかし、お飲み物も珈琲やワイン以外に、沢山ございます。甘い物も」

「なら、お前が買ってくればいいだろう? お前だけ行けば良い」

「私一人では心細いではありませんか…」


  ギルめ…何を言っておる。語学も剣術も長けておって心細いとは何事だ。お前なら人間ごときに負けるはずがないだろう。


「…そうだな…はぁ、仕方がない…お前が行きたいのなら明日街に出てみるか」

「かしこまりました。明日までに衣服をご用意させて頂きます」






  私達は、人間ではない。



  私達はヴァンパイア、世間的には吸血鬼と呼ばれている人種だ。


  容姿は人間と瓜二つ。しかし、人間界で成人男性と呼ばれる容姿からずっと変わらぬままだ。


  そして、私の目は赤く血のように真っ赤に染まっている。人間達には「不気味だ」「気持ちが悪い」と散々バカにされ、私は人間との繋がりを切ったのだ。


「おい、お前今日はもう飲んだのか?」

「はい、既に」

「そうか」


  何百年と生き血の飢えにも耐え、私は人間の血を摂取しなくとも生きていけるようになった。しかし、私に仕えるギルにはまだ血を摂取させている。暴走しないよう念の為だ。勿論、人間から吸血するわけではない、私の血が入ったリキュールを飲ませている。このリキュールのお陰か不明だが、ギルの精神状態はここ数年安定している。


  こうして、何十年、何百年と長い時間をこの古城で暮らしている。


「街の景色楽しみですね」

「そうだな」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ