スキル
ゲーム内で使用できる能力、技の総称。
基本的には種族・クラスを問わずに使用できるが、最大の効果を発揮するには適した種族とクラス、スキルによっては使用武器を組み合わせる必要がある。
【鑑定】
素材やアイテムの詳細を知るためのスキル
【気配感知】
人物、モンスターの気配を察知するためのスキル
【挑発】
戦闘時に敵を引き付けるスキル
【隠蔽】
自分の姿やステータスを隠すスキル
【看破】
相手のレベルやステータスを知るためのスキル
【採掘】
採掘ポイントから素材を取得できるスキル
【採取】
採取ポイントから素材を取得できるスキル
【釣り】
釣りポイントで釣りをするためのスキル
【視覚強化】
視覚を強化するためのスキル
【聴覚強化】
聴覚を強化するためのスキル
【鍛冶】
武器や防具を生産するスキル
【錬金】
金属を加工するスキル
【調合】
回復アイテムを生産するスキル
【細工】
アクセサリーを生産するスキル
【精錬】
鉱石からインゴットを精錬するスキル
【料理】
料理するスキル
【裁縫】
衣服を生産するスキル
【農業】
農業するスキル
【剣術】
【中級剣術】
【上級剣術】
剣を用いたスキルが使用可能になる
【パワースラッシュ】
【スピードスラッシュ】
【スピードスラッシュ・ファントム】
【ハイパワースラッシュ】
【ハイスピードスラッシュ】
【ブレイジングセイバー】
【ミーティアルスラッシュ】
【マキシマムスラッシュ】
【ミーティアルスラッシャー】
【マキシマムスラッシャー】
【大剣術】
【中級大剣術】
大剣を用いたスキルが使用可能になる
【バスタースラッシュ】
【バスタースラッシャー】
【双剣術】
【中級双剣術】
【上級双剣術】
剣2本を用いたスキルが使用可能になる
【ダブル・スピードスラッシュ】
【ダブルスピードスラッシュ・ファントム】
【ダブル・ミーティアルスラッシュ】
【剣闘術】
剣と体術を用いたスキルが使用可能になる
【銃術】
銃を用いたスキルが使用可能になる
【弓術】
弓矢を用いたスキルが使用可能になる
【槍術】
槍を用いたスキルが使用可能になる
【パワーチャージ】
【スピードチャージ】
【スピアディスチャージ】
【ヴァーティカルチャージ】
【エクステンドチャージ】
【斧術】
斧を用いたスキルが使用可能になる
【刀術】
【中級刀術】
【上級刀術】
刀を用いたスキルが使用可能になる
【飛翔斬撃】
【正眼突き】
【疾風連斬】
【十字烈斬】
【双刃・疾風連斬】
【双覇・疾風連斬】
【双覇・十字烈斬】
【刀刃・居合い斬り】
【居合い・一文字斬り】
【一刀・剛破斬】
【格闘術】
【中級格闘術】
【上級格闘術】
手足を用いた肉弾戦のスキルが使用可能になる
【ラッシュパンチ】
【ラッシュキック】
【ショットガンパンチ】
【ジェットパンチ】
【ジェットキック】
【ブラストパンチ】
【ブラストキック】
【杖術】
【中級杖術】
【上級杖術】
杖を用いたスキルが使用可能になる
【スタッフブレイク】
【チャージスタッフ】
【火魔法】
火属性の魔法が使用可能になる
【ファイヤボール】
【フレイムジャベリン】
【水魔法】
水属性の魔法が使用可能になる
【ウォーターボール】
【ウォータージャベリン】
【風魔法】
風属性の魔法が使用可能になる
【ウインドボール】
【ウィンドジャベリン】
【ウィンドウォール】
【土魔法】
土属性の魔法が使用可能になる
【ロックボール】
【ソイルバインド】
【光魔法】
光属性の魔法が使用可能になる
【ライトボール】
【フラッシュ】
【闇魔法】
闇属性の魔法が使用可能になる
【ダークボール】
【氷魔法】
氷属性の魔法が使用可能になる
【アイスボール】
【アイスジャベリン】
【アイシクルピラー】
【アイシクルコフィン】
【アイスウォール】
【雷魔法】
雷属性の魔法が使用可能になる
【サンダーボール】
【サンダージャベリン】
【木魔法】
木属性の魔法が使用可能になる
【ウッドバインド】
【回復魔法】
回復属性の魔法が使用可能になる
【ヒール】
【浄化魔法】
浄化属性の魔法が使用可能になる
【浄化】
【爆発魔法】
爆発属性の魔法が使用可能になる
【大爆発】
「怒れる炎よ、渦巻く嵐よ、すべてを焼き払え」
【爆炎魔法】
爆炎属性の魔法が使用可能になる
【太陽の劫火】
「あまねく太陽の輝きよ、灼熱の赤き炎であらゆる物を焼き尽くせ」
【紅炎の嵐】
「太陽の紅炎よ、あまねく敵を焼き尽くせ」
【フレイムバースト】
【氷結魔法】
氷結属性の魔法が使用可能になる
【凍結氷山】
「我が敵対者よ、凍れる時の中でその身、その命を散らしめよ」
【獄炎魔法】
獄炎属性の魔法が使用可能になる
【地獄の業火】
「罪深き汝よ、深く暗い闇の底で青き炎の裁きを受けよ」
【水流魔法】
水流属性の魔法が使用可能になる
【水圧の激流】
「渦巻く水の奔流よ、敵を押しつぶせ」
【アクアジャベリン】
【アクアストリーム】
【電撃魔法】
電撃属性の魔法が使用可能になる
【雷電の鉄槌】
「立ちはだかる敵に雷の制裁を」
【プラズマスパーク】
「我を取り巻く敵対者よ、猛き雷の牢獄を持ってその命を刈り取らん」
【風刃魔法】
風刃属性の魔法が使用可能になる
【サイクロンストーム】
【サイクロンリッパー】
【グラン・サイクロンリッパー】
【サイクロントルネード】
「風よ、嵐よ、荒々しきその刃で敵を微塵に切り刻め」
【砂土魔法】
砂土属性の魔法が使用可能になる
【ワイド・サンドバインド】
【ランドジャベリン】
【複合魔法】
複数属性の魔法が使用可能になる
【ハイ・フレイムボム】
【ハイ・アクアボム】
【ハイ・ボルトボム】
【ハイ・ストームボム】
【ハイ・フロストボム】
【ハイ・グランドボム】
【ハイ・フォトンボム】
【ハイ・カースドボム】
【エレメンタルバースト】
【氷炎地獄】
「地獄の業火よ、氷獄の冷気よ、全てを焼き尽くし、全てを凍りつくせ」
【結晶魔法】
様々な形の結晶を作りだす無属性魔法
【結晶の障壁】
【結晶の短剣】
【結晶粒子】
【結晶の刺突】
【結晶の盾】
【結晶の牢獄】
【宝石魔法】
【アクアマリン】
【ガーネット】
【サファイア】
【フローライト】
【タンザナイト】
【ダイアモンド】
【ラピスラズリ】
【ジェダイト】
【モルガナイト】
【アレキサンドライト】
【魔法遅延】
魔法を任意の時間分、遅らせて発動させる事ができる
【勇天の一撃】
BPを全て消費し、最大の攻撃を繰り出すスキル
攻撃力は消費したBPに依存する
【帝釈天の勇撃】
BPを全て消費して、三回の連続攻撃を繰り出すスキル
一撃の威力は【勇天の一撃】より落ちるが、三撃全て当てると倍以上の効果がある
【俊天の疾走】
MPを消費しながら高速移動するスキル
【韋駄天の俊走】
MPを消費しながら高速移動するスキル
【俊天の疾走】の倍のMPを消費し、倍のスピードで動ける
【全天の属性】
MPを半分消費して全属性効果を付与するスキル
持続時間は消費したMPに依存する
【力天の強豪】
BPを消費しながら攻撃力を強化するスキル
【魔天の叡智】
MPを全て消費し、最大の魔法を繰り出すスキル
威力は消費したMPに依存する
【魔法付加】
装備中の武器や防具に魔法効果を付加するスキル
【精霊憑依】
精霊と一体化し、様々な効果を得る事ができるスキル
効果は精霊の力と種類に依存する
【念動力】
不可視の力を操るスキル
【サイコクラッチ】
【サイコシールド】
【サイコキネシス】
【サイコリッパー】
【サイコフロート】
【サイコスラッシュ】
【サイコスルー】
【魔闘技】
体に魔法属性を付与するスキル
【硬土】
【拳火】
【脚風】
【手凍】
【雷足】
【光指】
【闇蹴】
【風爪】
【全装】
【竜闘技】
ドラゴンの力を宿す技を繰り出すスキル
【竜爪撃】
【竜星脚】
【竜貫突】
【竜撃掌】
【竜撃乱舞】
【竜脚乱舞】
【竜撃双掌】
【竜正拳】
【竜斬爪】
【竜撃拳】
【竜手刀】
【竜撃発勁】
【竜槌脚】
【竜昇脚】
【竜飛拳】
【竜迅速】
【双竜撃】
【竜翔撃】
【竜槌撃】
【竜震脚】
【竜気硬】
【式鬼】
札に宿る鬼の力を実体化させる術
【前鬼】
【後鬼】
【法力】
御仏の真言を唱え、印を結ぶことでその御力をお借りする事ができる
【オン・インドラヤ・ソワカ】
【ナウマク・サンマンダ・ボダナン・インドラヤ・ソワカ】
【帝釈天】の【真言】と【印】
【オン・イダテイタ・モコテイタ・ソワカ】
【韋駄天】の【真言】と【印】
【オン・バザラ・ヤキシャ・ウン】
【金剛夜叉明王】の【真言】と【印】
【オン・アミリテイ・ウン・パッタ】
【軍荼利明王】の【真言】と【印】
【ナウマク・サマンダ・バザラダン・カン】
【不動明王】の【真言】と【印】
【オン・マユラ・キランデイ・ソワカ】
【孔雀明王】の【真言】と【印】
【オン・アラキシャ・サヂハタヤ・ソワカ】
【羅刹天】の【真言】と【印】
【オン・ベイシラマンダヤ・ソワカ】
【毘沙門天】の【真言】と【印】