表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

小さな変化

 初めに「あれ?」と思ったのは、妙に夜が暗く感じられたことだった。


 その時、僕はまだ中学生で、冬のある日、部活を終えて玄関の戸をくぐった。


 うちは母親が専業主婦だから、僕や父さんが帰ってくる時間には、いつも玄関の電気を点けておいてくれる。だけどその日は真っ暗で、街灯のある外の方が明るいくらいだった。


 玄関に入った途端に、視界は暗転。まさに暗闇そのもので、まるでお化け屋敷にでも入ったみたいだった。


 ――なんで、こんなに暗いんだ?


 あまりに暗過ぎて、壁にあるはずのスウィッチに手を伸ばすこともできなかった。


 その場で固まっていたのは、多分、五分かそこらくらい。

 突然ガチャリと玄関が開いて、外の薄らとした光が射し込んだ。振り返った先にいたのは、母さんだった。


「あら、やっぱり帰ってきてたのね。ごめんね、回覧板渡しに行ったら、ちょっとお隣の奥さんと話し込んじゃって」


 母さんの能天気な声が、にぎやかに響く。

 けど、僕の顔は、微かに強張っていたんだろう。母さんは少し怪訝そうな顔をして、僕を見た。


「あんた、どうしたの? ちょっと顔色悪くない? ほら、電気点けなさいよ」


 そう言いながら、僕を押し退けるようにして腕を伸ばし、玄関の明かりのスウィッチを押す。そうして、僕をしげしげと見上げてきた。


「やっぱり、ちょっと顔色悪いかしら? 気分悪い?」

「なんでもないよ。多分、ちょっと立ちくらみしたんだと思う。目の前が真っ暗になった」


 母さんがあんまり心配そうな顔をするから、僕は何とか口元に笑みを浮かべて答えた。自分自身にも、なんでもない、気のせいだ、と言い聞かせて。


 それからも、鳥目になったな、と思ったり、妙に陽射しを眩しく感じたりすることがあったけれど、ちょうど三年生で受験も始まった頃でもあって、寝不足だからに違いない、と自分を納得させていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ