表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ケモミミ無双  作者: ケットシー
3/5

ステータス

〜初戦闘終わり〜


(ふぅー....なんとか勝てた。いろいろ気になることはあるけど、とりあえず異世界転生。

まず最初にやることは決まっている!)


「ステータスオープン!」


頭の中に情報が浮かび視界の端に文字が浮かび上がって見えた。


名前 イグチ カイト

性別 男

種族 人族

level 1


体力 458/500

魔力 800/800

筋力 300

耐久 50

俊敏 400

回避 100


〜固有スキル〜

鑑定Lv.1

フィジカルブーストLv.1


〜ユニークスキル〜

クリエイトマジック


〜称号〜


(うぉーー!流石異世界!好都合主義バンザイ!定番の鑑定スキル!他にも固有スキル2つもある!チートでケモミミ娘助けてまくるぜ!とりえず固有スキルの能力の確認をしてみよう。やり方はよくわからんがそこは異世界。おそらく定番どおりみたいところを意識すると.....)


〜鑑定Lv.1〜

見たいもののステータスが見える。レベルのよって見える物の情報が多くなる。


oh.....

まじで見えちゃったよ。

好都合主義バンザイ。

まぁー鑑定は定番の能力。これを利用して能力が隠された奴隷を見つけて無双する!定番だ!今から待ちきれないぜ!獣人がいるかはわからんないがそこは好都合主義!なんとかなるだろう。


次はフィジカルブーストを見てみるか。頼む!チートこい!おれチーレムはこいつにかかってる!


〜フィジカルブーストLv.1〜


ブーストLv.1 消費魔力 50

3分間体力、魔力以外の能力を1.5倍にする。

重複効果は得られない。


おおーー!なかなか使い勝手の良さそうなスキルだ!消費魔力が多いのは固有スキルので強力だからだろうか?今の魔力だと16回しか発動できない。まぁーそこはレベルアップで解決するだろう。それよりフィジカルブーストとブーストが違うということは他のスキルがあってフィジカルブーストのレベルがあがれば他のスキルを覚えて重複できるように

なったりするのだろうか?


まぁーその時に、ならないとわからないから今は放置でいいだろう。例え重複がなくとも能力の1.5倍はとてつもなく優秀なスキルだろう。


とういか、ステータスよく見ると偏りすぎたろ.....。体力さっきの戦闘で体力けっこう減ってるし....。絶対耐力が50と低いこいつのせいだ。次のスキルを確認する前に能力についても見ておくか!


〜筋力〜

力の強さ


〜耐久 〜

打たれ強さ


〜俊敏 〜

素早さ


〜回避 〜

回避能力


適当すぎんだろ!!!!

ほとんどそのままじゃねぇか!!!

ステータスもうちょっと仕事しろよ!!






そんなことより耐力が低いのはちょっとやばいな。異世界のモブの定番ゴブリンのに体力50近くも削られているから今はちょっと強い敵に会ったらあっという間に死んでしまいそうだ。レベルが上がるまでなるべく(命を大事に)の方針でいこう。


次!


大本命クリエイトマジック!

チートの匂いがするぜ!

好都合主義ここでも君の力を見せてくれ!

とりあえず見てみよう!


〜クリエイトマジック〜


『オープン』のワードによって出現するボックスに任意の物を収納する。その収納した物により『メニュー』に製作可能な物のが出現する。

製作には3種類ある。

・カード

・装備品

・ポーション


1度収納したものはメニューより取り出すことができる。



うーん。

これはチートなのか??

フィジカルブーストのほうがはるかに強そうなんだけど......

まぁー最悪アイテムボックスとして使えるのかな?


とりあえず製作の (カード) ってなんだよ.......

異世界でなにが楽しくてカード集めるんだよ

はぁー萎える。



スキルはとりあえず置いといて町を探して出発しよう。

行きながら クリエイトマジック については検証していこう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ