表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/80

Episode:26

>Tasha Side


 ナティエスを抱いて、シルファが出て行く。

 子供たちの足音が遠ざかっていった。

 あちこちから聞こえる悲鳴。爆発音。

 だが……ここだけはまるで、時が止まったようだった。

 その中で、兄弟が対峙する。


「ずいぶんとよぉ、甘っちょろくなったもんじゃねぇか」


 タシュアをを見下すようにバスコが言った。

 すでに兄を超えたと思っているのだろう。


「神に抗う者だの大層な名前を喜んでた割にゃ、落ちたもんだなぁ!」

「たしかに……私は変わりました」

 その弟に、静かに兄が言葉を返す。


「ですがその変化を、私自身が気に入ってもいます。守るべきものもできました。それを守るためならば、かつて以上に冷酷にもなれます。

――試してみますか?」


 タシュアが初めて表情を見せる。

 氷よりも冷たい微笑。


「な、なに笑ってやがる……」

 死神の微笑みに弟の声が震えた。


「ですから、試してみなさいと言っているのです。

――私を超えたのでしょう?」

「だったら死ねっ!!」


 バスコが戦斧を振り上げ、タシュアへと挑みかかる。

 数え切れないほどの犠牲者の血を吸ってきた戦斧が、勢い良く振り下ろされた。

 だが刃は、虚しく床をえぐっただけだ。


「おやおや、ずいぶんのんびりとした攻撃ですね。そのうち蠅がとまりますよ」


 タシュアは軽々と後方へ跳び、簡単に避けてみせたのだ。

 その顔には、どこまでも冷たい嘲笑。


「このぉっ!」


 逆上したバスコが次々と斧を繰り出す。

 常人なら決して避け切れないような鋭い攻撃。

 が、どれも空を切るばかりだ。


「掛け声だけは勇ましいですねぇ。当たらない以上意味はありませんが。

 それと備品を壊さないでいただけますか。どうせ弁償する気などないのでしょう?」

 言いながらタシュアは教室内を移動し、一番前まで戦いの場が移っていく。


「なんだかんだ言って、逃げてるだけじゃねぇか!」

「そう言うのでしたら、逃げられないような攻撃をしてみなさい」


 教卓に寄りかかりながらのタシュアの言葉は、まさに嘲ってるとしか言いようがない。


「もっとも、力任せに斧を振るうことしかできない脳細胞では、連続技など考えもしないのでしょうが」

「――!」


 言葉にならない雄叫びをあげて、バスコが斧を大きく振り下ろした。鈍い音がして、刃が完全に教卓――端末も兼ねた、据え付けの大きなもの――にめり込む。

 が、やはりそこにタシュアの姿はなかった。


「さて、どこを切り落としてほしいですか?」

 バスコのすぐ隣で、死神が囁く。

「う……うおおおぉぉっ!!」


 抜けないほど深く食い込んだはずの戦斧が、引き抜かれ薙ぎ払われた。

 初めて二つの刃がぶつかり合う。


「なっ――!」

 バスコが驚愕の色を見せた。分厚い戦斧の刃が、真っ二つに折り飛ばされたのだ。


「武器はただ振り回せばいいというものではないのですよ。

 まぁあなたの単純な頭で、それが理解できるとは思えませんがね」


 タシュアの大剣が閃く。

 黒い残光としか言いようのないものが軌跡を描く。

 あっさりとバスコの左腕が切り落とされ、脇腹まで黒い刃が食い込んだ。

 激痛に弟が絶叫する。


「痛みだけは、人並みに感じるようですね」


 言いながらタシュアが、容赦なく両足をも切り落とした。

――ナティエスと同じように。


「いかがです? 少しはやられる側の痛みがわかりましたか?」

 冷酷なまなざしがバスコを射る。


「たっ……助けてくれ……アニキ……」

 弟の、兄への懇願。

 だがタシュアの答えは冷たかった。


「そう言った方々に、あなたは何をしてきました?」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ